先週末はオサムファクトリーの走行会でモーターランド鈴鹿に行って参りました。
十数年振り?

台数結構少なかったので、余裕綽々の15分枠に7台ずつ!!の3クラス。
VIPな走行会になりました。

順走、逆走を15分ずつ、交互に合計四回のアタックです。
当日はかなりの快晴と酷暑でしたが、みなさん頑張って体育会系アタックしてました。笑
アウトサイドの大コーナーは直線的に入りカクッと曲がる事で、スピンリスク全くなしに走行。
問題は奥側のヘアピン。順走も逆走もドアンダーかましてタイムロスが多かったです。
思いっきりブレーキ我慢してどこまで行けるか、でタイヤボロボロにしながらまたアクセル全開。
かなりヤンチャに遊んできましたので、タイヤドロドロに溶け。汗
その後、軽の常連さん(すみませんお名前伺うの忘れて・・)に攻略ライン教えて頂き、
無難にここもカックリ曲がる事で対策はよく理解できました。
ところが、後半に入る前に、Depollution Faultyが炸裂!!!😱💦
ライン攻略前にノンターボになってしまいました。涙
まぁお陰でゆっくりライン学習はできましたけど。。
(レースチップつけて長時間攻めまくるといつもこうなる。普通に乗ってるとならない。)
結果、前半の順走は7ラップ目に53.436秒、逆走は7ラップ目に52.250秒でした。
本来タイムの出る後半は、ECUエラーのご臨終ドライブだったので、3〜4秒遅れくらいだったかと。
ベストタイムはエボの人かな?46.839秒と46.134秒。さすが早い。
50秒切りたかったですが、後半エラー出てなくても50秒切りは難しかっただろな?😭と。
頑張って50秒台かな?
次またモーターランド鈴鹿来るときは必ず切ってやると誓いつつ。。。
隣のパドックがG6ジムカでATチャンプの某氏だったので、仲良くなって楽しくお話もさせて
頂きました。某氏さすがに落ち着いて速かった!私もG6参戦したいなぁ・・と。
なお、初心者走行会の位置付けなので、初めての人も多く、みなマナー良く楽しんでました。
長袖長ズボンとグローブ、ヘルメット、養生テープさえあれば、誰でも気軽にモータースポーツに
チャレンジできますので、興味のある方はぜひ次回にでも参加して下さい!!👍✨
オサムさんの同乗走行を体験してた人達は、驚愕の指導に大変喜んでました。
しかし楽しかった。また次回楽しみです。
Posted at 2017/07/20 23:59:28 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ