• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで蔵のブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

スポイラー装着

スポイラー装着ブログ投稿したはずが入ってないので再投稿。
やっとスポイラー付けましたねん。Cobaltさんの。
フィッティング、説明読まんとやったら、あれー?合わへんー、やったんですが、ちゃんと読むと純正スポイラーの両端押し下げて隙間に突っ込むんやて。
やってみたらベストフィット!よーでけてるわ。仕組み的に落ちにくいし。関心しました。とにかく、即席でビスとトルクスナット留めだけだけど付けた。
かっちょいー!
たぶん250kmとかだと風圧で割れて引き剥がれそうだから追ってアルミで補強してボルト留めに変更予定。四月の富士とか行ってみたいけど、無理だろなぁ。。

サイドにもライン入れたしリアのステッカーも一新。今回もいつも頼んでるフランスのGraphik StickのJulienに依頼(リア一枚だけだけど)。いつもフレンドリーでええ仕事してくれます。
関連情報URL : https://grafikstick.com/
Posted at 2020/02/24 19:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

バッテリー充電だ!

バッテリー充電だ!超〜久し振りに更新。
会社に通勤でメガーヌを使ってましたが、駐車場が工事で狭くなり電車通勤に。
週一くらいしか乗らなくなったところ、みるみるバッテリーが弱り、とうとうエンジンがかかりにくく。。
というかここんとこ回転イマイチだったような。
毎日30分乗ってみたが効果なく、バッテリー早くも交換かー、と悩みつついろいろ調べまくった結果、みんカラでWRENCHさんが充電で成功されている経緯を発見。しかも実に詳細に書いて頂いていて。🙏✨
全く同じ充電器を即ゲットし、ご本人にも連絡させて頂き、アドバイスを貰ってからトライ。
即ふっかーつ!!スンバラシイ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これで定期的に充電して安心して乗れる事に。

しかし今回鉛バッテリーやリチウムイオン、充電電圧や耐久性、オルタネーターや回生ブレーキの特性など、メガーヌの機構も含めてかなりバッテリーと充電について勉強した。メガーヌの燃費を稼いでいる回生ブレーキの仕組みはパワーロスを無くし、かつ燃費も稼ぐために本当良く考えられている事も分かり、いやはやと改めて感心しました。
ちなみに明日から車検どす。車検から戻ったらスペシャル外科手術を予定しとります。
Posted at 2020/02/08 00:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ追加 | クルマ

プロフィール

「ブレーキガード付けました。バランス考えて左右とも。転倒した時などロックしたらバイク吹っ飛んで粉々になるのと手を怪我したく無いのもあって、プラでは無いしっかりしたものを装着。」
何シテル?   03/08 23:55
エボ7→DC5インテR→エアトレック→プジョー207sportium→プジョー207GT→プジョー207Gti→現在メガーヌRS3 TROPHY-S サブでN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

点火プラグの交換頻度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:51:33
ルノー メガーヌR.S. トロフィーR ワンオフロールバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 14:11:34
255幅タイヤに9.0Jと8.5J履いているので比較してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:42:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
表現するならミサイル。空間ワープな感覚。 オーリンズの剛性感と、路面追随性は頂点レベル。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ボード・スキー用の雪道用の4WDです。こちらも青。Monster棺桶仕様。万年Hallo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
NISSANのAVENIRから乗り換えて初めての究極スポーツでした。山の中でひっくり返し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
これも懐かしい過去所有のDC5。 カーボンボンネットは塗装済み。 エアクリーナー K& ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation