• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

03/08 23:55 
ブレーキガード付けました。バランス考えて左右とも。転倒した時などロックしたらバイク吹っ飛んで粉々になるのと手を怪我したく無いのもあって、プラでは無いしっかりしたものを装着。
12/16 22:05 
メガーヌのヘッドライトが片側切れたので、プジョーに使ってたハロゲンがH7で使えるから入れてみたもののやっぱ暗い。🙄 調べたら車検対応の爆光LEDがあったので即着弾。ええ感じにHID並みの明るさになった! ちなみに平日の深夜作業。マジ寒かった❄️動かざる者得る物なしってやつよ。
12/12 23:39 
なんか知らんがタイヤスッパリ削れとったわ。高速で鋭利な金属片でも踏んだかな??人力ではここまで掘れないだろ。既に溝もなかったのでちょうど交換タイミングってアラートかな?🙄(これ無かったらまだイケるとか乗ってしまうので)。 雪降るらしいのでついでにスタッドレスに替えときました。
10/22 17:28 
グリルの部のマックブラックとライト下のアイラインがうるさくなったので、剥がす予定。かなりギチギチで少しキズは入ったが、まぁ上手く付きました。
10/22 17:26 
ちょっと太ったね。これでフロントのダウンフォースとリアのダックテールのダウンフォースのバランスが取れるはず?
10/22 17:25 
鏡面コンパウンドを裏面で試したが、磨かない方が艶が良かったので、結局塗装したままワックス塗って取り付け。
10/16 17:37 
クリアも4回目でやっと厚み出た。光の加減でゆず肌全開だが、純正もカラー層はゆず肌放置のようで、クリアを上から鏡面にしてるだけのよう。このまま1週間乾燥させて来週磨いて完成させる事に。カラー後一度乾燥させた方が良かったかなー?まぁいいか。まずまずの出来。🙄
10/16 17:28 
地道に塗装中。画像は3度塗りくはいかな?結局塗料のノリが安定したのは5度塗り目。カラーだけで、乾燥させた後に表面ツル肌に削ってラメ出してからクリア吹こうかと思ったが、面倒臭くなりそのままクリアも吹く事に。
10/16 17:25 
あまりに酷いので350番で削りなおし。ゴミだけやなく接着剤か何かが飛散入ってる?酷すぎるので職人魂に火が入った!テッテレー♪👹徹底的に削ってシール剥がし剤、洗浄、400番、洗浄、800番、洗浄。やっとつるんとマット肌まで持っていき、液だれ跡が残っていたが勢いで塗装開始。
10/16 17:20 
ちょっと今日は時間ができたので、ずいぶん昔にヤフオクで落とした誰かが塗装失敗したらしきNすらのFバンパーを塗装する事に。下地処理だけでもと400番で塗装垂れなどの処理してみるとナンジャコリャ!?ゴミやらなんやら塗装にめちゃくちゃ噛んでるわ凸凹だわ。素人とはいエグいレベル。😱💦
07/25 23:31 
600km手前で慣らしへGO。620kmくらいになった。当たりもついてきてかなりスムーズに加減速でき、勝手に曲がってくれるのが凄い。慣らされ+慣らし中でマジ面白くなってきたわ。フフフフフ。
07/12 00:36 
はい!350kmクリア!6000rpmまでの慣らし開始。5000rpmくらい回せれば1/4スロットルでも十分パワーあるからスポーツ走行だよね。🙄 段階でやってくけど90000rpm以上とかどこで慣らしするんだろうね?慣らしと言うよりその辺は焼き入れかな?
07/07 21:56 
ちょーーー久し振りに投稿。あと70kmで4000rpm縛りが外れる。中速トルク域が使えるようになるってわけだ。まぁまだ回さんけど。騎馬民族は鉄輪に帰るってやつよ。フフフフフ。😎
02/27 18:40 
セッティング完了。やっと理想的なところまで持ってこれた。問題は競技をするとタイヤが一瞬で無くなる事だよな。🙄
02/02 23:12 
メガーヌ RS3 TROPHY-S http://cvw.jp/b/230078/45843111/
09/25 08:34 
秋の交通安全週間ですねえ。マナーある運転がんばろー。特に歩行者横断、スピード、停止線などよく注意で。
08/12 16:04 
Nスラに小羽つけてみた。メガーヌでえら効きだったので応用。中華製激安品。効くものかどうか?
07/13 21:09 
これねぇ、調べてみたらトーインになってるようでした。一度アライメント確認しないとね。キャンバー付けたいねんけどなー。
07/04 16:30 
こないだジムカ練習会で、右前タイヤの減り方が外側半分だけ拗れてる。。確かに舵角実験してブレーキングも加速時も拗ってはみたが、予想以上に激しい。。何でだ??右のトーがアウト気味って事か???しかも半分だけ負荷かかってる。
 07/13 21:09 
これねぇ、調べてみたらトーインになってるようでした。一度アライメント確認しないとね。キャンバー付けたいねんけどなー。
05/29 10:25 
テクノパン行ってきた!
 05/29 13:07 
@ひで蔵 さん フランス車乗りの間では、有名なお店ですよね行って見たいけど遠すぎ(笑)

プロフィール

「ブレーキガード付けました。バランス考えて左右とも。転倒した時などロックしたらバイク吹っ飛んで粉々になるのと手を怪我したく無いのもあって、プラでは無いしっかりしたものを装着。」
何シテル?   03/08 23:55
エボ7→DC5インテR→エアトレック→プジョー207sportium→プジョー207GT→プジョー207Gti→現在メガーヌRS3 TROPHY-S サブでN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火プラグの交換頻度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 15:51:33
ルノー メガーヌR.S. トロフィーR ワンオフロールバー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 14:11:34
255幅タイヤに9.0Jと8.5J履いているので比較してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:42:00

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
表現するならミサイル。空間ワープな感覚。 オーリンズの剛性感と、路面追随性は頂点レベル。 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
ボード・スキー用の雪道用の4WDです。こちらも青。Monster棺桶仕様。万年Hallo ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
NISSANのAVENIRから乗り換えて初めての究極スポーツでした。山の中でひっくり返し ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
これも懐かしい過去所有のDC5。 カーボンボンネットは塗装済み。 エアクリーナー K& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation