• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

ファン故障?

店の駐車場が混んでいてしばらくノロノロ運転。

ふと油温を見ると110度!
おいおい、ショートサーキット走らんとそんなには上がらんぞと。
水温計の針も普段行かない4/3目盛りのあたりを指しているし…

ボンネット開けてみると、ラジエータファンが回ってない。
仕方が無いのでエアコンつけるとなんとか油音は100度まで低下。
アバウトな水温系はさっさと半分以下に下がったけど…。

ってなわけで半年点検ついでにディーラーで見てもらったところ、やっぱりファン故障の様子。いまどきの車でもファン故障で警告がすぐ付くわけでなく、オーバーヒートしそうになって初めて気が付くのね。壊れ方にもよるんだろうけど。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/12 23:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2009年2月13日 12:58
真冬の寒い時期で、不幸中の幸いだったのでしょうか…
オーバーヒートする前に気がついてよかったですね。

私のは水温計のセンサーが壊れて、常時120℃です。
倒産した大森のものなので、センサーだけ発注することもできず、次のメーターを物色中です。
コメントへの返答
2009年2月13日 16:54
3年で保障が切れてから壊れるのがナイスです…
保障延長したので無料ですが…。
2009年2月13日 14:03
GDBは低速運転の方が油温上がるよ。
確かにファンそのものを切っても警告灯はつかんな。水温計で異常なのは判るからねぇ。

でも、ファンが壊れているとエアコン回しても、ファンはまわらないんでないの?
ファンが壊れると、ラジエター交換ですか?
コメントへの返答
2009年2月13日 16:52
GDBってメインとサブの2つのラジエータファンがありますけど、前から見て右側の片方がノロノロ、もう片方(どうもこっちがメイン)が回っていませんでした。
エアコンつけるとメインがそのときは回りました。

ディーラーに言わせると、ファンモーターだけ交換らしいです。モーター取り寄せ中ですが、夏の渋滞の高速道路で起きると終わりですねぇ。

プロフィール

ときどきサーキットを走っています。 チューニングは人間チューニング優先で行ってます。 ビンボちゅーん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほとんどノーマルです。今んところ。 タイヤ:AD07 or RE070 ブレーキパッド ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation