
TC1000走ってきました。
1月、2月は8時から整理券配布のようなことを書いていましたが、7時前にすでに写真のような感じで並んでました。
ギンさん、Netさん達と合流してしばらく談笑。気温が氷点下で寒かったです。
7時半過ぎに整理券の配布があり、8時から整理券の順番に最大2枠の予約です。
とりあえず、9時20分、10時40分から20分の枠を取って走行。
TC1000は一年ぶり二回目ですが、複合コーナーばかりで難しい。
平坦で何も無い分、目線にするものも決めにくいので、立ち上がり重視のコーナーリングをしようと思っても、なかなかコーナー前半のRなどに惑わされてできません。昔、某氏に言われた言葉を思い出しましたよ。
「心眼が重要だよ」
開花するには何度か通う必要があるようで…
結局2本走ってベストは42"619でした。ラインドリなど課題が多そうですが、ドライバーが進化すれば今の車のままで41秒台には入れられるのではないかと。
前回のTC2000と同じく、右フロントフォグの位置に付けたカメラの映像はこんなの。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=.kxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXhjEYGJBYePNKtdf/CMgTEYY_6tqRiisDPOecPPAdfkMdZ2RG/bkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タイトコーナーが多いので、フロントへの装着ではイマイチコースが見えません(笑
休日ルールなのか、走行後も2枠以上の予約はできず、15分前にまだ空いている走行枠をジャンケンなので勝ち取らないと走れません。
15時頃来て空きが出始めた頃に数本走るのも手かもしれませんね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2007/02/26 09:44:24