• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬくのブログ一覧

2006年10月17日 イイね!

HKS SLD T-1

FSWでは230km/hを超えたので、リミッターカットができていることが確認できました。でも普段は使わないの外しておくかなぁ。
最高速230km/hくらいは音がしなかったけど、それより頑張っていたときは、軽自動車のような音がしたと、ホームストレートで見ていたゲストが言ってました。
たくさん走っていたポルシェは、最終コーナーからの立ち上がりでははっきり言ってノーマルGDB-Fでも勝てる感じ(立ち上がりがヘタな人ばっかりだったのかも)ですが、200km/hを超えたら加速が鈍るインプレッサと違って、ポルシェはそのまま加速していきます。2Lと3Lの違いですかねぇ、ブレーキもインプレッサみたいにフロントに負担がかからないし…FSWクラスになるとノーマル同士じゃポルシェには勝てないなぁ。
Posted at 2006/10/19 16:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月17日 イイね!

富士スピードウェイ

富士スピードウェイFSWのレーシングコースに行ってきた。
さすがに新しいサーキットだけあって、綺麗だし設備もいい。
それぞれのピットにもトイレとエアコンつきの小部屋が完備。

コースはランオフエリアが広くてほとんどアスファルト。
複合コーナー、逆バンク、アップダウンも多く、ランオフエリアも広くてほとんどアスファルトということもあり、最初はどこ走っていいか分からない…アドバイスを貰いながら走らないと攻略に時間かかりそう。一本目は2分22秒台 orz

でもヤフオクで2000円でゲットしたリミッター解除装置はちゃんと働いていたようで、ストレートではメーター読みで230km/h、頑張れば240km/hでそう。何もいじっていないのに恐るべしGDB-F
でも普段聞こえないノイズ、振動もあって不安。こんなもんかもしれないけど、レーシングコースを走るともっと細かな整備の必要性を感じます。ショップに頼らないと駄目かな。

2本目は色々と考えて走ってみる。
1コーナーの進入は230km/hから80km/hくらいまでフルブレーキ。ジャダー?かブレーキが結構な振動と音を出すのでビビル。大丈夫かなぁ。遅すぎと思うくらい、手前で原則するのがちょうどいいとのアドバイスを貰う。
コーナーとコーナーの距離も大きいので、ちょっとミスると次のコーナーか次の次のコーナーまで響くからタイムロスが大きい。1ミスで数秒はロスする。ちょっと走っただけでほとんどノーミスで走るF1ドライバーって普通じゃないねぇ。結局2本目のベストは2分10秒台。直線で稼いでいる気がするけど、まぁいいか。

以前に純正の5W-30のオイルに交換し、本庄サーキットも走っていたオイルも問題なさげ。10W-50のエンデュランスは粘度の低下が激しかったけど、純正のは最初から低いけどそれからあまり下がりません。フリクションロスも少なく、いい感じです。さすがに走行終了後に交換したけど、それほどの劣化は見受けられなかった。

タイヤは冷間でフロント1.8、リア1.6で、温たまると2.4、2.1くらい
Posted at 2006/10/18 06:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月11日 イイね!

サーキットサービス(本庄サーキット)

サーキットサービス(本庄サーキット)ASSOさんのサーキットサービスを受けに、本庄サーキットのフリー走行に出かけてきました。自宅からは道が混んでいたら片道3時間なのでちょっと遠いです。

到着して最初にアライメントの確認と修正、その後は走った後に修正してもらいました。
初めてのサーキットということと、午前はドライに近いだけど小雨、午後は水しぶきが上がるくらいの降雨と、コースの慣れと走るたびにコンディションが異なるので、違いが変わりにくかったです。それでも確実に乗りやすくなっていたので「おぉぉぉ」という感じでした。ウェットでもコーナー出口の早い段階で踏める足になったので今後が楽しみ。

リアも左に寄ってたんじゃないかとの指摘で、あまり気にしていなかったのだけど、帰りの平坦な一般道で、手を離してもハンドルがピタッとまっすぐなので「ああぁ、ずれてるとこんなにちがうんだぁ」と納得です。

空気圧の考え方とか、普段一人で走っていると気が付きにくいことが一杯得られた一日でした。
Posted at 2006/10/12 14:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月08日 イイね!

しまった…

ブレーキフルード漏れ…
これはいいけど(よかないけど)、問題はサイドに散ったフルードに気がつかずに一晩以上置いたこと…。

見事に汚れしぶき模様がそのまま、染み付いてしまった…
汚れと見分けつきにくいので目立たないけど、憂鬱。
Posted at 2006/10/08 10:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月07日 イイね!

フルード漏れ

今日はセミバケットとSLDが来たので、日本グランプリのフリー、予選の合間に頑張って取り付けしました。雑になった気がして反省。

先日やったのが原因と思われるけど、左フロントのキャリパーからフルード漏れを発見…といってもブリーダーバルブからで、締めが悪かったのかなぁ。ブレーキヒートバスターつけるときに全キャリパーをチェックしなきゃ…
Posted at 2006/10/07 17:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ときどきサーキットを走っています。 チューニングは人間チューニング優先で行ってます。 ビンボちゅーん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 6 7
8910 11121314
1516 17181920 21
2223 2425 26 2728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほとんどノーマルです。今んところ。 タイヤ:AD07 or RE070 ブレーキパッド ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation