12時から二本目の走行。
今度はSUVCamを運転席側のフォグランプカバーのところに付けてみました。
今日の走行はずっと混んでいましたがたまたま、直前の車がスピンして私以外の後続が手間取っていたので、少しペースを落とした後にガランとしたコースを一周だけ走れました。他力本願。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=eExcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYePNKtdf/CMgTEYY_6tqRiiMDPOecPPAcakLBZQQI9DkKix" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
うーん、なんだかゲームみたい…じゃなかった、ゲームが本物っぽいんだ。
こっちが現実でゲームが仮想だ。
コーナーをダラダラと走っているから踏めないのが遅い原因かな。
我慢するところは我慢して、大回りがいいか小回りがいいかちゃんと考えて走らないと…また次回の宿題になってしまいました。
2本目の走行開始後、しばらくして問題発生。
ホームストレートエンドでガス欠症状発生(汗
発生しちゃいました。大体30~35Lくらいタンクにガソリンが入っていたのですが、状況は本庄と一緒で、最終コーナーで左に偏ったままストレートを加速するため、インタンク型のコレクタータンク内にガソリンが流入せず、ストレート途中でガス欠という感じです。
ジムカーナだとまず大丈夫なこのタンクですが、本庄とTC2000は難ありなのか上手い運転方法があるのか…TC2000はこれからも走りたいので悩みどころ。
Posted at 2007/02/11 06:43:07 | |
トラックバック(0) | クルマ