• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬくのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

茂原走行会準備

OCV交換後、大阪までの往復でも問題なかったので昨日5月5日の茂原を申し込み♪

今日は準備でエンジンオイルとオイルフィルターの交換を実施。
純正5W-30の半合成油ですが、さすがに暖かくなってきたので柔らかいです。
交換直後の暖気後は油圧が2kg切っています。1000km以上走行後は暖気後でも油圧が2.2kgくらいなのは汚れているから?

純正5W-30に戻したのは昨秋なのでこれから真夏にかけてどうなるか様子見です。
SUNOCOの古いX-POWERが安く出回るなら使ってみようかな。
Posted at 2007/05/04 18:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月29日 イイね!

帰阪中

帰阪中OCVも交換して問題なさそうだったんで、無事帰阪中。
27日の深夜移動だったのだけど、渋滞こそはしなかったものの、GW前の東京に物資を運んだトラックがたくさんとその間にサンデードライバーが挟まった状態で、車間距離が短くて疲れました。

見たいものもあってちょっと近くの大阪万博跡によったのだけど、駐車場がどえれぇ混雑。すっかり太陽の塔が人気者になってます。吹田市なんか、マンホールに太陽の塔が描かれてる…シンボルじゃないといいながらシンボル化してるやん。






改めてみたけどでかいです。高さ65m、胴体下部の太さ20mは伊達じゃないなぁ。


なぜか一度も黒い太陽を見た記憶が無かったので、裏に回ってみました。


通称「過去の顔」
これが見たかっただけだったりして。
Posted at 2007/04/30 06:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月27日 イイね!

OCV交換

OCV交換エンジンチェックランプで見つかったOCVの断線、パーツが届いたとのことでディーラーで交換して来ました。

意外とわかりやすいところにありましたが、交換は面倒そうでした。
様子見ですが、高回転回してもエンジンチェックランプがつかないので、
まぁ大丈夫かと。

しかしよく壊れる(壊す?)なぁ。
Posted at 2007/04/27 13:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月21日 イイね!

エンジンチェックランプ

少し前からエンジンチェックランプが時々点灯するので、近くのディーラーに言ってきました。

てっきりエアフロか、1500円のスピードリミッターカッターの影響だと当たりをつけていたのが外れました。

でてきたのは「OCVソレノイド2系統断線」

うむー、えーと、これってバルタイが効かないってことですか?

ソレノイドごと交換になりそうだけど、これってどこにあるん?というところ。
連休前半は帰阪するつもりなので、それまでに直したいなぁ。
Posted at 2007/04/21 18:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

茂原走行会

茂原走ってきました

いつものTKくらぶさんの走行会です。

朝起きれずに遅刻気味で出発、アクアラインを使ってみるも、時間短縮にはならず(汗
帰りは横浜まで渋滞も多いので時間短縮できますが、5時台だとどっちも一緒なので値段が安い首都高→京葉の方がお得かと。

ドラミ直前に到着、早速待ち乗りのAD07から走行用の純正RE070に履き替えて、エア圧は4輪とも温間2.4くらいになるように調整して走行開始。
前回の茂原からの変更点は、ブレーキパッドが無くなったのでARMAのRDからSRに変えたのと、劣化した純正55Dバッテリーを38Bに変えた点。

効果は予想以上に大きくて、ブレーキのコントロールが仕切れず、バッテリーが5kg以上軽くなったフロントノーズは今までの曲がり方だと立ち上がりでブレーキを放すと荷重が抜けてアンダーに。
対策でブレーキをクリップ付近まで残して走りましたが、もっとクリップまでに出口に向ける走りにしないとタイムアップはおそらく無理でしょう。
さらに横Gを溜める走りになってしまったのか、最終コーナー出口でアクセル全開にすると右リアがケンケンと外に逃げてしまいます。最近行くたびに課題が…

50秒台中盤まではクリアラップがあればサクッとだせるようになりましたが、50秒台前半、できれば49秒台を安定して出せるようになるには根本的なところを見直す必要がありそう。

・ターンインでもっと車を出口に向けて立ち上がりを早くする
・もっとコンパクトにコーナーを回る
・ヒールアンドトゥを見直す

いまはブレーキをつい我慢しすぎてアンダー、それをカバーするために大外からターンインする癖がついてます。
ヒールアンドトゥも最近めちゃくちゃで…特に軽くブレーキを踏みながらシフトダウンを伴う進入なんかがドヘタクソです。ブレーキングがおソロかになっていたら意味が無いですねぇ。

結局4ヒート目までのベストタイムは50"376


5ヒート目を走る20分くらい前から雨が降り始め、5ヒート目は走行開始直後はウェット、走行中にはほとんどやんで、走行終了後はハーフウェットでした。
…記憶の限りでは初の初の茂原のウェット走行!

RE070のまま、冷間1.9で走行を始め、2周目に軽くいつもの70%くらいの勢い感覚で3コーナーに突っ込んでみたところ、クリップ付近でブレーキを放した瞬間、フロントが滑り始め、元々滑っていたリアも止まらず4輪ともアウト方向にツーと流れたのはビビったけどウェットは楽しい。
途中からずっと3速で走って感覚をつかんでいるうちに終了。ベストは53"302でしたがウェット楽しすぎです。今度から準備と片付けのときだけ晴れてくれればウェット歓迎なんだけど。
Posted at 2007/04/08 08:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ときどきサーキットを走っています。 チューニングは人間チューニング優先で行ってます。 ビンボちゅーん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ほとんどノーマルです。今んところ。 タイヤ:AD07 or RE070 ブレーキパッド ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation