• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

今年は・・・。

今年は・・・。 日曜の朝から仕事の関係の勉強会に出席をしようと思って、午前6時に目を覚まして外を見たところ・・・・・・・。



  何じゃぁこりゃ~~!!


 岡山では積雪自体が珍しいというのに1年に4回も積もるとは・・・。
一面、銀世界。
とりあえず、エンジンをあっためて少しずつ雪かきをし出発。
やっぱ雪はいやだなぁ・・・。

※ちなみに写真は到着後の置き去りにされた黒亀号(笑)


 でも今日は一応合格したからよしとしようと感じた一日でした。
Posted at 2008/03/01 18:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 明けましておめでとうございます。

 年末の忙しさで年賀状を作りそびれていたおいらとしては急ピッチで作った年賀状・・・。
相変わらずやや奇をてらったモノになってしまいましたが。

 
 ここはみんカラだから、今年のテーマは車いじりのテーマは、
現状維持をメインユーティリティ向上かな。
去年もこんなことを言っていたかも知れませんが・・・。
また、今年こそはってのも一つ!!

  Tommykaira Supporter's Meeting
          にフル参加する!!!!



この一言に尽きるかな。
勿論今度こそ黒亀号で♪


また今年中に一度どこかのミーティングに参加してみたいなぁ・・・。(妄想・・・。)

ってなわけで今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2008/01/02 19:18:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年12月15日 イイね!

軽量化しました(笑)

軽量化しました(笑)







 殆どイジリ倒した黒亀号。
今回はやったのは・・・、






『軽量化』























 ではなくて、ドライブ環境の充実化!
正確に言えば、静穏化です。
というのも、この度一身上の都合により両親を乗せて法事でロングドライブをしたところ後部座席に乗っていた母親から耳元でうるさいと言われたもので・・・。

 詳しく調べたところ、どうも内装のプラスティックパーツの干渉音であるという感じではないかと。
なら干渉音を小さくしてやればってことで始めました。


『内装全体革化』

 てなことでいつもお世話になっているShopのサファリ・スピードにお願いしてきました。
んで、こんな感じに。
今は繁盛期らしくちょっと時間がかかるようで1週間。

たのしみだなぁ~♪




Posted at 2007/12/24 13:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

HKSメタルキャタライザー

HKSメタルキャタライザー 今日は久しぶりに時間ができたので、ちょっと遠出してきました。

いつも過ごしている地方都市から抜け出して、神戸に行って来ました。

リニューアルした黒亀号との遠出は久しぶりなのでカナリ楽しかったです。
とりあえず、いろんなものを見に行った感じです。

それとは別に、新型の黒亀号はカナリイケテマス♪


神戸までずっと下道での移動で、渋滞もあり。
下道での久しぶりの遠出でしたが、総計燃費は・・・。


13.6km/l


ん・・・。


なんか前より燃費が良くなっている!?

理屈から言うと不思議な感じですが、冷静に考えると理屈に合うのかな。

抜けが良くなっているにも関わらず、音量の低下を認めると言うことはエネルギー効率の面から考えても効率が良くなっているってコトなんでしょうね。

まあ何はともあれレスポンスアップもでき、維持費もやや向上したってコトで。

後は自分にリミッターがしっかり掛けられるかです。
まあこれが一番難しいですが・・・(汗)


ちなみに前回走行を続けた場合の燃費の悪化は半端ないです。
3を切る勢いですわ・・・・・・。

気持ちいい相棒と一緒に♪


Posted at 2007/10/07 21:35:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年09月30日 イイね!

脱皮した黒亀はラグジー??

脱皮した黒亀はラグジー?? 脱腸をしたことで竹槍マフラー化した黒亀号・・・。

フェラーリ並みの爆音をカマシテマシタガ、即入院。

そんな黒亀号もついに・・・、
    帰ってきました♪


 ただ直すだけでは芸がないので、って言うか純正とメタルキャタライザーが値段が変わらないと耳打ちされまして。

入れちゃいました、
メタル触媒!!


ってか、前より音が静かになった気がするのは何故???

更にいろんな副産物(ってかこっちがメインですが(笑)!!)がありました。
と言うのも低回転域でもトルクアップ。
前の黒亀号より遥かに運転しやすい車になりました。

んでちょっと火を入れてみましたが・・・、
マジ速いっス!!
カーブの立ち上がりが最高ですね。
しかしガスも減りが早いッス・・・



音質も低音系になり、静粛性アップ。
スムーズな発進・加速!!




脱皮した黒亀号はちょっとラグジーかなぁ・・・(笑)♪





Posted at 2007/10/01 00:07:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation