• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

黄ばんだ光

黄ばんだ光最近暗くなるのが早くなってきてライトを点けるのが早くなってきて本当に気になっていることが、それは・・・。

ライトの色が黄ばんでいる事

とはいえ別に経年劣化とかではなく、
純正のスモールランプのバルブが黄色い感じがするんですよね。

だったらバルブ変えればって事なんですけど、いろいろ考えますよ。

BL型の流行である

『イカリング(エンジェルアイ)』

も気になるし、

『LEDバルブ』

も気になる・・・。

とりあえず、安いのを入れてみると言うのもあるけど無駄になるのもマズイし。
イカリングもユニットの殻割りしたら保証外になってしまうし(※貧乏臭いですが・・・冷や汗)。

暫らく思い悩んでみようと思います。
とりあえずは『LEDバルブ』かなぁ・・・。
Posted at 2006/11/10 22:21:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月09日 イイね!

いい感じるんるん

いい感じ待ちに待った車が帰ってきてまともに走らせていなかったので、
ちょっと気持ちよく走らせてきました。
と言っても、預けたのは1日ですが(笑)exclamation

MTオイル交換をしたのでシフトアップがスムーズになった感じです。

シフトチェンジがスコスコ決まって
本当に気持ちいい!!

しかし、3→2速のシフトダウンが何となく少し渋くなったような・・・
まあ、まだデフとの兼ね合いもあるだろしオイルがこなれてないからだろうと思いますが冷や汗

やはり黒亀号は本当に楽しいクルマですよ~るんるん

異音のほうも音量が大分小さくなったが、まだ天板がビビッているようですが・・・。
まあ、我慢できない程ではないのでほっとく事にしますたらーっ(汗)

※写真は今日のではありません。
Posted at 2006/11/09 21:56:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月08日 イイね!

人質交換

今日は仕事の合間に預けていた黒亀号を取りに行ってきました。
人質交換方式ですわーい(嬉しい顔)

と言うのも、借りていた父号を車検と整備に出すついでだからです。
しかし、父号は本当に凄まじい・・・。

やはりスポーツ・カーって言うものは存在だけで官能的ですね冷や汗

購入するときに「ずっと乗りたかった人生の集大成のクルマ」って言ってましたし、年代的にも相当思い入れがあるんでしょうね。
『PORSCHE』って本当にいい車を作りますね。

しかし分かりました。
若者(おいらは微妙ですが?)が
乗りこなせるクルマじゃないです。
やはり、ある程度の人生に対する落ち着きが必要なんだろうなぁっと・・・。
法定速度が低すぎるって感じるクルマですねぇたらーっ(汗)

おいらもいつか乗れるようになるのかな~冷や汗2
Posted at 2006/11/09 22:10:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月07日 イイね!

原因究明完了らしいexclamation&question

今日旅立っていった黒亀号ですが、早くも原因判明しました。

リアの異音の原因は、実は・・・止め具が緩んで
スペアタイヤが悪さをしているのと同時に、
マフラーの干渉音だったらしいです。
スペアタイヤの止め具を確認していなかったって言うのがバレテシマイマシタ冷や汗

そして一番の気になること、ダッシュ・ボードの制震材は、どうも
純正では入っていないものであるとの事、つまり・・・
ナビのアンテナと取り付けるときに好意でショップの方が入れてくれたんですね。

『いや~、どうりでダッシュはビビらないわけだなぁ~冷や汗と自分を納得させながら話を聞きました。

それでいて、キチンと直して下さったらしく申し訳ないなぁ・・・って思っちゃいました。

今日は帰りが遅かったために、受け取れませんでしたが明日には黒亀号帰ってくると言うことで・・・。

楽しみだなぁ~♪
Posted at 2006/11/08 00:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月06日 イイね!

脱腸にて入院決定・・・。

脱腸にて入院決定・・・。脱腸しました。
っと言うか、ダッシュボードの制震用(?)のパッキンがズルズルとダッシュボードに顔を出してきてるだけなのですが・・・。
最初なんかよく分からなくてちょっと引っ張ってしまったんですが、脱腸と同じようにズルズル出てくるんですよねたらーっ(汗)
おいらの性質状こういうのは早めに直したいというのがあって、早速修理の手配をしました。

今回はついでなので、少し荒れた道でリアシート後ろの天板もビビッて高周波を出しているようなので調整してもらう事にしました。

そして更にギヤ(デフ)オイルの交換もすることに。

どうやら3~4日の入院になるようで、暫らくは黒亀号とはおわかれに。
早く帰ってこないかな~るんるん
※まだ入庫していないのですが(笑)!
Posted at 2006/11/06 18:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) 白Gecko (アウディ S4 アバント (ワゴン))
Tommykaira B4から乗り換えました。  Audi S4 Avant ‘201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation