• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2006年11月04日 イイね!

蒜山大山スカイライン

蒜山大山スカイライン今日は30時間夜勤明けにちょっと一走りしようと思って、紅葉もみじ狩りに行ってきました。
目的地はまずは恩原高原です。
最近夜は本当に肌寒くなってきたようなので、いい感じに染まっているかなぁっと思っていきました。
岡山から53号などを通り、程よい田舎道を走って行くと恩原高原に着きました。
しかし、池を回る道が工事中で回れず少し残念でした。
少し寛いでから、次の目的地『三朝温泉』に。
途中で『人形峠』を超えるんですが、ここがやたら気持ちいい道が続くので、
「おっと通り過ぎたんじゃね」
っと迂闊なことに思いっきり素通りしてしまいましたたらーっ(汗)

まあ戻るのが嫌いなおいらは開き直って次の目的地
蒜山・大山スカイラインを目指してひた走り、恩原高原から1時間くらいで着きました。
さすがに連休でシーズンと言うこともあり、多くのクルマでペースは遅いですがルーフ・窓全開で走るととても気持ちいい!!
そして、大山をみて満足してから、『蒜山ジャージーランド』に行き、ソフトクリームと牛乳を頂きました。
やはり高原で食べる牛乳とソフトはうまい!!
牛乳は蓋の付近に濃厚な成分が固形状に付いていてすごく贅沢な牛乳です。
若干ソフトがシャリシャリしてたのはご愛嬌ですが(笑)!

ひとしきり寛いだ後に帰宅の途に着きました。
帰り道に『湯原温泉』があるので、ここで一風呂浴びてから帰りました。
しかし、温泉を浴びてからの帰路は若干地獄のような時間でした。
やはり万全の体調で行くのがいいんだろうなぁっと実感した一日でした。
Posted at 2006/11/04 21:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年11月03日 イイね!

鳳夢蘭

鳳夢蘭今日は岡山のB級グルメを一つ

『鳳夢蘭』

所在地 :岡山県岡山市鹿田町1丁目
営業時間:11:30~14:00/17:00~19:00
定休日 :日曜日・祝日
駐車場 :無し

岡山でも数あるラーメン有名店の中の1つでファンも多い店。

ごく最近移転をしたこの店であるが、少しスタイルを変えたらしい。
基本的スタイルはラーメンと具材を別にして客に出すスタイルをとっていたはずだが、新店舗ではもう最初からトッピングしてあるスタイルに変わりました。
元々ラーメンに対して試行錯誤している店であるため特に驚くことはないが、ファーストフード的にラーメンを愛するおいらはコレでいいと思いました。
さらに以前は昼しか営業をしていなかったのだが、新店舗では夜の営業もするらしい。
まあ、普通に働いていてなかなか行ける時間帯ではないが・・・たらーっ(汗)

店舗移転で心配になるのは味のほうだが、特に大きな変わりはないようだ。
スープは濃厚な部類であるがベースはおそらく鶏がらスープ、カツオだしの味がそこはかとなく出ていて後味に嫌味がない
以前の店舗の近くにあった『商人』の以前の味に近いと思うのはおいらだけだろうか・・・。
(※現在『商人』は塩味が強くなりすぎて微妙な味に・・・。)
やはり日本人の舌にはカツオの味はとても合うのだろう、うまい!!
チャーシューもシナチクもいい味付けがされていて全体的なバランスは良好である。
少し塩味が強くなった気もするが・・・。

よく営業時間内でもスープがなくなって閉まっている事があるが、
ここは店の個性が強く食べに行く価値のある店の一つだろう。

あと新店舗に移転して変わったことと言えば価格設定の見直しがあったようで、値上げしたようで少しテンションが下がるが・・・。
  (※写真は「肉そば」900円)
更にもう少し不満があるとすれば、相変わらず
駐車場がない事か・・・。
Posted at 2006/11/04 00:17:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い倒れ(らーめん編) | グルメ/料理
2006年11月02日 イイね!

血液サラサラ

血液サラサラ血液サラサラはいいですよねるんるん

って言うか前回から5,000kmがきたからOIL交換をしてきました。
いつもお世話になっている
『PORSCHE CENTER 岡山』に入庫です。
入庫してから営業の人と話をしながら
「997」「Boxter S」「ケイマンS」とか「カイエンS」とか見せてもらいました。

やっぱPORSCHEのコンセプトはカッコいいexclamation×2

しかし、高すぎる・・・。

やっぱり実用性を言わないのが、スポーツカーなんだろうなぁ・・・っと実感。

そうこうしながら、コーヒーを頂きながら待っていたら黒亀号がPitから帰ってきました。
いつも仕事が早くて助かります!!

そんなこんなでまた職場に戻ったのですが、発進時のエンジンの粘りが良くなって、さらにエンジンの回りが軽くなって気持ちよく走りますわ!
新しくなったOILを堪能しながら走りました。
どうも黒亀号も気持ち良かった様で、黒亀号かなり元気になりました。
やはり人もクルマも血液はサラサラにかぎりますね!!


Posted at 2006/11/02 18:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 151617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) 白Gecko (アウディ S4 アバント (ワゴン))
Tommykaira B4から乗り換えました。  Audi S4 Avant ‘201 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation