• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

天乃うどん

天乃うどん今日は岡山のB級グルメを一つ。
『天乃うどん』
住所  :岡山県倉敷市粒浦758-1
電話番号:086-425-5401
営業時間:11:00-17:00
定休日 :月曜日&第4日曜日
駐車場 :10台程度

この店は本当に隠れ家的なうどん屋です。
岡山で製麺所で食べることができる数少ない店の一つです。
おそらく辿りついても店を認識する事も難しいかもしれません。

岡山のうどんは讃岐とは若干異なっていて、麺の塩分が若干少ないため腰が柔らかいのです。
このような書き方になりましたが、決して腰が無いわけではなく結構腰は強いが讃岐とは異質のものと言う事です。
そんな岡山のうどんの中でも純粋な岡山うどんを地でいっているのがこの店です。

この店では看板は『ざる』と『肉うどん』、『ぶっかけ』でしょう。
中でも『肉うどん』はこの店ならではでしょう。
だしが主張しすぎず、麺がでしゃばり過ぎない。
なんだかやさしい味って表現するのが正しいとは言えませんが、おいら的にはこういうイメージです。
ウマイって事なんですが(笑)!

しかも岡山では値段が安い!!
発見当時金欠気味だったおいらにも優しい店だった記憶があります。

ちなみに店は少し小さいですが、店員さんが忙しそうに働いています。
景気の良い掛け声がかかり、店員さんもいい感じの人ばかりなので気持ちよく食べることができる店です。

ちなみにおいらのコンボは『ぶっかけ』⇒『肉昆布』の合わせです。
ぶっかけ240円です。

是非機会があれば一度足を運んでみてください♪

Posted at 2006/12/12 23:13:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食い倒れ | 日記
2006年12月11日 イイね!

寒いですね・・・。

寒いですね・・・。いや~ここのトコロ本当に寒くなってきてますね。

日が暮れると本当に寒くて、そろそろ洗車には厳しいシーズンになってきましたね。
しかし、コレで例年通りなんですね。
※写真は関係ないです。



今日は上がりの後に黒亀号を洗車にいってきました。
今日は久しぶりにガラスコートのメンテ剤を塗ってピカピカにしてきたので、ホクホクで黒亀号を気持ちよく走らせて真っ直ぐ帰ってきましたが・・・。

TVをつけて唖然・・・、明日は雨らしいですね。
つい昨日までの週間天気予報では木曜からって言ってたのに。

相変わらず、力強くジンクスにやられているヘタレなおいらでした・・・。

Posted at 2006/12/11 22:19:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月10日 イイね!

にちよう出勤

にちよう出勤今日は休日当番。

しかし昨日取り付けたパーツがとても楽しくさせますね。
操作に合わせて『ピコピコ・・・』針が動くのは本当に楽しいです。
同じ道でもちょっと楽しみを見つけられそうです。

基本的に・・・、
メカフェチなので(笑)

こうなるとうまくブーストを使うのもそうですが、普段流しているときにはほとんどタービンを使っていないってのが分かって、
なんか『ツインスクロールって深いなぁ~』と。

しばらくこのロジックっ的なアイテムのおかげで黒亀号と
1.5倍のエンジョイ指数(謎)で楽しめそうです♪
Posted at 2006/12/10 21:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年12月09日 イイね!

一皮剥けてならぬ、被りぴかぴか(新しい)

一皮剥けてならぬ、被り黒亀号が修行の旅から帰ってきました。
というか、かなり早い帰郷となりました。

モチロン注文通りの
素晴らしい出来栄え!!

さすがのプロショップの技です♪

Aピラーの純正の皮を一皮剥いて、新しく質感の高い本革『シルバー』仕様に進化を遂げ、
『一皮剥けた』ならぬ『一皮被った』感じ♪

パッと見ではまさに純正の雰囲気です。
天井の生地とも意外なほどのマッチを見せています。
まあ今後、本革貯金が出来次第、全面改装したいのですが・・・、いつになることやら。
とりあえず、コレなら黙っていれば同乗者にはバレナイかな・・・(笑)


早速、メーターの動作確認とばかりにちょっとだけ足を伸ばして牛窓まで行って来ました。
途中、『ブルーライン』に乗り目の前が一面開いているのを確認して、ダッシュをかましてみました。
「おぉ~、ブーストかかってるよ♪」
最高ブースト圧1.2ってトコロでしょうか!?
一瞬だけのようですが。

それからざっとまわって吉備新線に行って気持ち良く走らせてみました。
少しだけうまくブーストがかけられるようになった・・・かなウッシッシ
ペースが若干上がった感じです。

コレで例の噂のブローオフバルブへの道が開けてきた、かな・・・(笑)
Posted at 2006/12/09 19:30:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2006年12月09日 イイね!

修行の旅に・・・

修行の旅に・・・最近少し忙しく動き回っていたので、BROGの更新をサボリ気味でした。
と言うわけで久しぶりの更新です。

※写真は関係ありません(笑)


修行の旅に出ました。

っというのもやっとAピラーが完成するようで、それをセンサー等を付けてもらうために出て行ったってトコロなんですが・・・(笑)!

土曜は忙しくしているショップなので時間は多めに見ていますが、明日中には上がるようで本当に楽しみです♪
Posted at 2006/12/09 01:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5678 9
10 11 12 13 1415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation