• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

啓示

啓示
義理の母が亡くなった。

20:56


色々お世話になって本当に感謝しても感謝しきれない。
もともと少し距離感のある感じでしたが、最近は病気にかかりどんどん距離が遠くなっていた。
昨年の夏に確定診断となり、難病指定。
延命はしないという希望。

呼吸が浅くなってきて、苦しいという事で訪問医が酸素をつけたところで意識がなくなり、呼吸が止まったと。
おそらくナルコーシスなんだろうけど、早すぎる最後。
前日に実家に伺い顔を拝見したのが救いでした。


そんな母の葬儀などで岡山と大阪を白鯨号で行き来していたところ、普通あまりないところで飛び石をもらいました。
スピードも出ていない時だったのですが、山陽ー中国道の合流のところでフロントガラスに大きな傷が…。
連日の仕事の後に深夜ー早朝に行き来していたので、すっかり眼が醒めました。

スピードや運転に気をつけてと義理の母から言われたような気がします。

これまでもこれからもありがとうございました。



Posted at 2018/05/15 22:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月06日 イイね!

乗り換え。

乗り換え。急な話ですが、愛機をのりかえました。

というのも父の上がりのクルマが投入される事となり、我が家にオコボレが。

Porsche 996 Turbo (5Tip)
2003 years model.

彼此、15年経つクルマですが、フェロモン充満!!
総走行距離 68,899km
無事故・ワンオーナーです。

白ヤモリから銀馬クンに変わります。
マニュアルトランスミッションならいう事はないのですが、これはこれでいいもの。


ただいい話だけでなく、残念な事としては相方号を処分することに‥。
いろいろ走り回り、生活を支えてくれたカワイイヤツに降って湧いた話。
なんだか辛い話ですが、キレイにして送り出してやりました。
赤A3ちゃん、ありがとう。
Posted at 2017/10/10 13:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

シトロエンC4 grandpiccasso

シトロエンC4 grandpiccasso 最近、思い立ってクルマを物色しています。
今回は、


まさにミニバンと言うジャンル。

今までチラ見しかしたことがない世界でしたが、数は力。
またユーロ基準のディーゼルも気になっていたので、コレはと思い試乗に行ってみました。

クルマの印象は、

唯我独尊感があって良いかも

でした。

思った以上ににデカイクルマですが、デザインの妙でそれほど大きくは見えません。
と言うか、ちょうどいいカモとまで思いました。

エクステリアの総評は、「 子供のオーム 」です。

風の谷のナウシカに出てくるアレのイメージです。
違うと言われても、コレしか浮かびません。

動力性能はオームバリにキビキビ走るってイメージ。
ディーゼルが効いててワンランク上の車な感じです。
足回りはなんとなくドイツ車的な乗り味。
オームは急カーブでコケてましたが、そんな感じはありません。
まあワインディングでビュンビュン飛ばそうとは思いませんでしたが‥。

インテリアも独特の味わいでステキ。
ただ三列シートとしては満足度が低いかなぁ。
後ろに行けば行くほど、椅子の質が変わって行くのとクリアランスが落ちて行くので勿体ないなぁという印象でした。
またホールド感に欠けるシートで、地方都市在住者としては革シートを試乗が出来ないのが残念。

ミニバンと考えると動力性能はいいけど、アメニティがチョット‥。

このクルマの真骨頂は人と違うってところが際立ってます。
購入まで考えて車庫にも入れさせてもらいましたが、いい雰囲気。


じゃあ買いましょうかとなるかと言うと、

何より短期間に3回以上ディーラーに行きましたが、2回目で営業が変わって5回くらい話しましたが、最後まで名前を間違えられるというのはやっぱり高額商品を買うには至りませんね。
最初の人は良かった‥。
あと1 day driveキャンペーンて銘を打ってたので応募して当たったものの、平日しかお貸し出来ませんとはっきり断られると、なおの事なんだかなぁ‥、という気持ちになる。
普通の仕事してたら体験できないじゃんって。

いいクルマでしたが、決断にはディーラーとの気持ちは大切だなと感じたクルマでした。




Posted at 2018/09/21 14:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

ゴルフR 7.5 6MT

最近イロイロな都合でクルマを物色しているのですが、今回気になっていたクルマに乗ることができました。

『ゴルフR』type-7.5 6MT

です。
写真はオトナの都合で撮れませんでしたが、とてもいいクルマだとおもいました。

白色のクルマでナンバーは『豊橋』でした。
TI英田でのイベント用に持って来たと言われてました。

久しぶりのマニュアルトランスミッション。
堪能する程の長い時間は乗れませんでしたが、イロイロなシュチュエーションで乗せてもらいました。

インテリアは程よくソツない質素過ぎずといった感じで好意的。
それでいて様々なアイテムがあって、virtual cockpitを彷彿とさせるメーター。
段々とアナログメーターは消えゆく遺物か。
でも視認性は良好。

運動性能はノーマルモードは普通なクルマだが、レースにするとエグゾーストノートがやる気を感じさせる。
おそらくスロットルの付きも良かったので、このチューニングもあるのかもしれない。
ただおいらの習慣でついヒールトゥをしたくなるのだが、ノーマルではうまく回転が上がってくれず。カナリ下手くそな運転になってしまうと感じた。
レースモードならいくらでも回転が合う感じ。乗れてる感がでます。
自分が日頃乗るのだったら、いつも『レース』モードか、初めてのスロットルコントローラーの導入も考えるかな…。
なんて買った後の事を知らず知らずの内に考える程、琴線に触れるマシンでした。

ただし高いなぁ…。
まあBMWに比べればお買い得感も高いのですが。
Posted at 2017/07/29 23:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

ニューシューズ

ニューシューズニューシューズ履きました。

MICHELIN Pilot Sports 3 から

MICHELIN Pilot Sports 4 へ世代アップしました。

 本当は Pilot Sports 4S を履かせてみたかったのですが、
ラインナップが19inch、20inchのみというスイートスポットの狭さで選べませんでした。

 こんなことであれば購入時に19inchでも履かせとけばよかった。

 古い考えの人間ですので、
タイヤの慣らし運転期間が過ぎてからポテンシャルを味わってみます。

 しかし本当にニュータイヤのにおいはすごいなぁ。
ニュータイヤ購入の余韻を堪能、独りよがりの優越感に浸っています。
Posted at 2017/06/16 15:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation