• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

CN-F1X10BD 不具合 その③

CN-F1X10BD 不具合 その③2020年10月24日 分

「高速道路を降りたところで勝手にオーディオが切れる」という症状に悩まされて始まったこと。

Panasonicに修理に出して、約1ヶ月。
こちらからの連絡をしないと連絡が返ってこない状況。
ETCがないとあまりに不便なのでショップから連絡して頂き、先にETCを返してもらっていましたが、やっとPanasonicからカーナビが帰ってきたということで取り付けてもらいました。

スパルタンな内装も悪くはありませんでしたが、ヤッパリハンズフリーや様々な便利機能があるのと無いのでは全然違います。

で、帰ってきて報告書を見せてもらいました。

「症状再現せず。希望があったためマシンクリーニングとシステムリフレッシュを行いました。」

とありました。

??、希望って何??

誰もクリーニングとか初期化とか希望して無いけど。

「まあ、いいかっ」て乗り出しました。

しかし

1週間で、2回!!

症状が出ます‥‥。

流石に勘弁してほしい。

実装して確認したとの触れ込みだったはずだが‥。

本当に実装して走ってみたのだろうか。

今後の対応についてはショップにお任せすることになりました。




Posted at 2020/11/03 23:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月11日 イイね!

996 turbo 帰還

996 turbo 帰還待ちに待った 996 銀馬号が帰還しました。

コロナ禍でパーツがナカナカ来ないと言うトラブルがありましたが、無事に帰ってきました。

ポルシェセンター岡山ですが、今日はイベントだったみたいです。
珍しく次から次へとゲストが来訪してました。


展示車が良くて、初めての ケイマンGTS 6MT!

試乗は出来ませんでしたが、シートポジションを設定してシフトチェンジしてみました。
シフトフィーリングは剛性がしっかりしていると言うと良い感じですけど、ちょっと硬いかな?!
しかしクラッチは軽い!!
フィーリングは実際走らせてみないと分かりませんよね。
しかしフロントのトランクは深くて大きい。
ウチの銀馬号と比べたら、大分ユーティリティは高そうです!

変なムシがムズムズ。
決断するには、2シーターは勇気がいります‥。

ただ帰ってきた銀馬号に乗るとやはり落ち着きます。
心なしかエンジンもスムーズな感じ。

しっかりと直してもらってご機嫌いいみたい。

結局、カットオフバルブとミッションマウント、エンジンマウントの交換。

さらにゴムチューブ何本かが経年劣化で崩れ落ちてたそうです。






実物のパーツを見せて貰いながら説明して貰えて、好奇心を満たすことが出来て大満足!






クルマに優しい季節。
コレからもしっかり走ります!
Posted at 2020/10/11 22:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

CN-F1X10BD 不具合 その②

CN-F1X10BD 不具合 その②9月10日

かなりスパルタンな感じになりました。

と言うのも、例の症状。
「走行中に急に音楽が途切れる」という症状。
以前は高速降りた時に頻発。
Panasonicの言うように初期化してみました。
しかし初期化しても頻度は減ったものの、今度は高速道路の走行中にも症状がでる様に。

やはりナビもETCも出さないと分からないとメーカーから言われたそうで、異音の治療でピットインする前に外してPanasonicに出してもらいました。


かなりスパルタンな仕様です。


しかしオーディオ、ナビがないのは良いけど、ETCが無いのはカナリ不便です。




追伸
ついにルームミラーが逝きました。

これまで内部の液ダレやユルユルなかんじでしたが、この酷暑でユラユラが酷くなりつづら折れを繰り返している内にギロチン状態に‥。






また飛んでいく‥‥。


Posted at 2020/09/22 22:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

Q7 不調、オートクルーズも使えません。②

Q7 不調、オートクルーズも使えません。②8月15日、ディーラーの夏休み明け。
行くまでに電話が
夏休みモードで繋がらず、止むを得ず。

朝イチで突撃。

しかし今朝エンジンをかけた時には高らかに警告音がしていたのに、ディーラー着く前には消えた‥。
「あるある」が今回も。
写真を撮っていたのでそれを見せて、診てもらうことに。

マイナーチェンジ後のQ7が展示されてました。

ナカナカ、写真を撮らせて下さいと言えなかったので写真はありませんが‥。

待つこと40分ほど。

結果、
1. センサーが壊れている。
2. センサーの台座が壊れている。
3. センサーのセッティングがおかしくなった。

と言ったことが挙げられるそうです。
取り敢えずリセットしたので様子を見て下さいとのこと。

ん〜、安全装備ですから。
やっぱしっかり診ておいてもらいたいので入庫予定してきました。

本当は置いて帰っても良かったのですが、996も修理予定なので。

ナカナカ大変です。

Posted at 2020/08/18 14:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

Q7 不調、オートクルーズも使えません。①

Q7 不調、オートクルーズも使えません。①いろいろ細かい問題が出てきつつある、Audi Q7

ついによく分からない警告が出てしまいました。
とりあえず走るには問題はなさそうですが、敢えてこのディーラー連休時期になるとは‥。

たまに


このマークは出ていたのですが気にせず暮らしていました。
しかしこの度はエンジンをかけると、3連続でポン、ポーンと警告音が。









さすがに気持ち悪いのと、衝突回避能力に問題がありそうなので休み明けには必ず行こっと。

しかし説明書を見ろは良いけど、調べきらない。
ちょっと不親切だなぁ。


重なっているので、結構ショックです。
Posted at 2020/08/17 14:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation