• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱん・ともしのブログ一覧

2007年03月07日 イイね!

冬のぶり返し?

冬のぶり返し? 今日はまた寒くなりましたね。
これは昨日、スプリング・コートを買ったおいらへの嫌がらせでしょうか・・・冷や汗
まあ負けずに着てみましたが(笑)!
んでも早く春になって欲しいなぁ・・・。




 ところで昨日長距離運転して感じたのですが・・・。
やはり、長距離乗ってみると快適装備は大切ですね。
長距離ではやはり手首の返しだけで入れられてた、前のヤツの方が良いんです。
どうにかして今の装着しているヤツの天板を延長してやろうかなっと・・・。
プラ板で作れるかなぁ・・・とか妄想していたおいらなのでした。
Posted at 2007/03/07 21:38:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年03月06日 イイね!

小旅行しましたわーい(嬉しい顔)

 今日はオンコールからも外れた完全なオフ。
と言うことで、思い立って小旅行してきました。
行き先は『京都』!!
いうなれば親亀の土地です。

 気ままな旅を決め込んでいたので、
下道で行くつもりで出発したのですがボーっとしていた性で何故か高砂公園に辿りついてしまいました冷や汗
しょうがないと言うことでここから高速を使って行く事に決めました。
と言うことで、第二神明から阪神7号、中国道から名神というルートで行きました。
行程は述べ3時間と言うところ。
無事親亀の産卵所 Tommykairaに着きました。










 ここでレアアイテムをGET♪
んでTommykairaのスタッフの方々の親切さに触れ、またおいらが訪問した時には不在だった牛○さんが飛んで帰ってきてくれたのでしばらく談笑した後にTommykaira を出ました。
それから、伊勢丹に行き買い物をし、Tommykairaのスタッフお勧めのラーメン屋2軒に行き間食。

















その後SABに行ってみました。
やっぱ都会のSABはスゴイですね~冷や汗
お金がいくらあっても足りません・・・。
まあ何も買ってはいないのですが・・・(笑)!

 もう腹いっぱいで牛○さんのオススメの店に行ってもおいしく食べれないだろうな・・・、と言うことでまた街ブラをした後にまた帰宅への帰路に着きました。

寒い寒いと思っていましたが、夕方の帰り始め京都で雪が降り出したのにはビックリしました。
帰りはスムーズにとは行かず、赤穂付近で片交渋滞にはまりタイムロス・・・。
やっぱり3時間かかりました。

 その後昔からの悪友と合流して、大型温泉に行きその後
『福山とんこつ とんとん』に行き晩飯を食いました。
それから、悪友を送る途中酒を買いにコンビニに寄ったのですが何故か若い子に声を掛けられ、悪友と二人でその子のクルマのパンク修理・・・
最近は教習所でタイヤ交換を習わないんですね冷や汗
直している間いろいろ話しましたが最近は彼氏はこういうことは助けないんですね・・・。
なにはともあれ「いいことしたなぁ」っと二人で自己満(笑)!

いろんな感動と、カルチャーショックにビックリしながらも、面白い一日でした。
Posted at 2007/03/07 03:24:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Tommykaira | 日記
2007年03月05日 イイね!

いつの間にか買っている・・・冷や汗2

いつの間にか買っている・・・ 今回は東京の方に出ていました。
忙しさに紛れてBROGサボリ病のオイラデス。
ということで、今日は久しぶりの黒亀号通勤です。

 今日は朝から久しぶりにスゴイ雨が降っていましたね~。
その上、風も強くて・・・。
瀬戸大橋線も運転見合わせしていたようです。
かと思ったら、午後からカナリの晴天になり暑いくらいの気温にまで・・・。
もう春ですね~。

 東京の方に行ったついでに、『表参道ヒルズ』に行ってみました。
やはり東京と言うのはスゴイですね♪
街を歩いていると、高級ブランドのショップが立ち並び、道路沿いのコインパーキングには高級車が駐車されている。
街を歩いているうちに遭遇したマラネロを見て興奮!!

おいらはまさにイナカモノの様相です(笑)!

話しは逸れましたが、大分話題になってから遅れましたが表参道ヒルズ行ってきました。
やっぱり規模が違うと言うか、ここにあるものはオシャレなニオイガするかな。
ということで、前から欲しかったSHOESを買ってしまいました。

『POSCHE DESIGN SHOES P'1700』

高いのでいつも尻込みしていたのですが、知らぬ間に買う気になってました。
しかしオノボリサンには恐ろしい都市ですね冷や汗2
 
 車を走らせるのが好きなおいらとしてはずっと住みたいとは思わない街ですが、また時間があればうろついてみたいと思いました。
Posted at 2007/03/05 21:39:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 物欲いじり | 日記
2007年02月28日 イイね!

んで取り付け後

んで取り付け後 んで黒亀号に取り付けるとこんな感じ。

相変わらず、『デュアルコンソール』の上からの装着です。
座ってみてシフト操作をしてみましたが、以前取り付けていた『CORAZON製スライディングアームレスト』の方がシフトの時の姿勢変化が少なくすみます。
この北米アイテムの方が少し肘の動きが必要になりました。
まあそのデメリットも補って余りある程、伸縮を収めたときのフィッティングの高級感があります。
さらに伸ばした時の『指ツメcaution』標示もアメリカっぽくていいですね!

 またダル運転が恋しくなったら元に戻しますが、しばらくはこれでイキマス♪
Posted at 2007/02/28 00:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2007年02月28日 イイね!

ちなみにこんな感じ・・・

ちなみにこんな感じ・・・ この製品の外表面は革仕様ではなく、ビニールレザーだったために早速コンソールリッドの外革の模様替えをしてみました。
 ちなみに前のに付けていた『5038』を剥がして、移植・切り貼りしてこんな感じになりました。

 生地は『黒ベロア・赤ダブルステッチ』です。
個人的には、結構大人っぽくなった気がしています。
Posted at 2007/02/28 00:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation