• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namaのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

袖森練習会参加(N1,NA1の違い?)

袖森練習会参加(N1,NA1の違い?)菰田さん主催、袖森練習会に参加してきました

GT3は慣らし終盤(2200Km)でしたので、
気を使いつつも8000rpm手前まで回して楽しんできましたw

この練習会は試乗車がありますが今回は
Porsche
992.2GTSカブリオレ
BMW
M2
M4
Hyundai
IONIQ5N
インスター(今年のカーオブザイヤーノミネートされてましたね)
でした

GT3をサーキット走行してみた感想としては
992の前期後期GT3の違いですが
サスペンションや、シャーシに結構手が加えられている印象です
袖森の場合、特に3コーナ入り口の辺りで
前期ですと車がちょっと跳ねてしまうのですが
後期ですと安定しています
木下みつひろさんにも運転してもらいましたが
もう別の車だねと言っていました
なお、みつひろさんプロデュースGate Specも袖森3コーナ入り口で跳ねないサスを目指しているそうです(TypeR用は完成したとの事でした)

ピレリのP Zero Rですが、カップ2の方がコーナのグリップは上ぽかったです
が、十分な性能を持っていて、多少滑ってくれるので練習には
P Zero Rの方が良いかもしれません(ウェット性能は断然上ですから)

と思ったのですが、、、

試乗車の992.2GTSカブリオレが同じタイヤを履いていました
で、試乗した際、結構簡単にリアがブレイクしてしまうし
熱の上がり方もすごくて、本当に同じタイヤか???
という感じでした
(もちろん、GTSカブリオレの方が200Kg以上重いのもあると思うのですが)
で、よく見てみたら

GT3:N1(255/35R20,315/30R21)
GTS:NA1(245/35R20,305/30R21)

とポルシェ認証が違っていました!
(サイズも違いますが)

NA1は992から採用された新基準らしいですが、パターンは同じでも
かなり違うタイヤだなという感じです

991時代のGT3とサイズは同じなので(しかもリーズナブル)なので
ウッカリつけてしまうとピレリダメだわ!ってなりそうな予感

今後ポルシェ認証ってだけではなく、認証番号も気にした方が良さそうです
Posted at 2025/11/23 15:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2025年11月12日 イイね!

水撒き練習会参加

水撒き練習会参加GT3の慣らしがてら、
鈴鹿サーキット交通教育センターのスキット走行に参加してきました

到着時に1500Km超えていましたので、慣らし運転のメッセージは消えています
(帰宅時は2100Kmもうちょい慣らしやります)


久しぶりのRRですが、なんとかなってるかな?w

この日は992.1GT3TPのHさんがいたので、車お借りして乗り比べました
あくまで個人の感想ですが、前期と比べハンドルから伝わる感触が
増している気がします
剛性感も上がっている気がします
とても地面を近く感じました
また、挙動が良くわかります
タイヤの違い(992.1ミシュランカップ2/992.2ピレリP Zero トロフェオ R)
もあると思いますが、、、
サスペンションがとても良くなっていると感じました
991.1->991.2の時も感じましたが、こういう所ポルシェはさすがですね

そういえば、992.2(992.1もある?)で採用されたP Zero Rはウエット性能
とても良かったです
今までカップ2ばかり選んできていて、確かに雨の日一般道でカウンターをあてたことがありますw(もちろん普通に走っていてですよ?)
が、P Zero Rはそんなことなさそうです
インストラクターにもの乗ってもらいましたが、ウエット性能とても高いと言っていました
少なくとも雨の日の一般道は普通にのれそうです

来週、袖森でサーキット性能も試してみる予定です
Posted at 2025/11/14 13:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月07日 イイね!

とりあえず1000Km

とりあえず1000KmGT3とりあえず1200Kmほど乗りました

今日からPCにあづけてフロントガラスのプロテクション施工です

基本的にボディのプロテクションは貼らないのですが、
リアウイングのデカールが剝がれそうな気がするので
デカールの部分だけフィルム貼ってもらう事にしました
(普通は、デカールはがしてフィルム貼ると思いますが、上から貼ってもらう予定)

まだまだ慣らし中で6000rpm縛り中ですが
気になったことをちょっとメモがてら

同じエンジン(MA1.76?)で3台目になります(991.2GT3/GT4RS/992.2GT3)
温度が60度になるまで3000rpm以下で走るようにしているのですが、
今までで最も早く60度に達しています
(自宅からコールドスタートで60度になる位置で判断)
これは、暖気的な意味で良くなったのか?
それとも冷却が悪くなったのか?

渋滞時の温度も今まで一番高い気がします
まだ、全開走行はしていませんが、全開時の温度も気になるところです

991.2/4RSと比べてとても高級車になったと感じます
個人的な感想ですが、マーク2とクラウンみたいな違い
(同じエンジンで作ってた時代の話です)

来週とりあえず鈴鹿の水撒きトレーニングに行くので
そこで色々挙動も見てみようと思います
(鈴鹿に自走で1500Kは超えますので)
Posted at 2025/11/07 14:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2025年10月18日 イイね!

992.2GT3納車

992.2GT3納車992後期GT3無事納車となりました

TYD上では10月8日豊橋出発で、9日PC到着
書類等を16日に手渡しして、17日に登録
翌18日納車の運びでした

4RSはとても練習になる車で、まだまだ学べることが多かったのですが
2万キロほど乗りましたので、RRの練習に戻ろうと思います

オプションは走りに関係ない部分はあまり興味が無いので
軽さのヴァイザッハPKG、バケットシート、クラブスポーツPKG
スポーツクロノPKG、PCCBぐらいしかつけていません
色も修理しやすい白(ソリッドカラー)です
(とはいえ、ウイングにデカールは付けましたがw)

PDK(PTV-Plus:E-DIFF)とMT(機械式デフ)は最後まで悩みましたが
速さよりもRRの練習と考えてMTをチョイスしました

11月21日に袖森で練習会があるので、それまでに慣らしを終わらせるつもりです!
Posted at 2025/10/19 14:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 992 | 日記
2025年10月08日 イイね!

到着港を出発

到着港を出発992.GT3

TYDのステータスが進みました!

9/18頃に豊橋に着いていたみたいなので

豊橋での作業は大体3週間と言ったところでしょうか

明日にはPCに到着かな?
Posted at 2025/10/08 14:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | クルマ

プロフィール

「MY24値上げ? http://cvw.jp/b/230173/46950114/
何シテル?   05/12 13:15
体はおっさん、気持ちは若いnamaです。 車が大好き! いろんな車に乗りたいです。 (特に速い車好きです) 欲しい車が買えないので、脱サラしました<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011 12131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:30:23
NGオプション(一回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:20:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992後期GT3買ってしまいました 左のMTヴァイザッハです PDKと悩んだのですが、余 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族車です 嫁のこだわりポイント: 360度モニタ 4WD シートメモリ 小さい
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991GT3からの乗り換えです 718でGT3と同じエンジン! 2025/10/6 乗 ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991はスキップのつもりだったのですが 後期GT3買ってしまいました。。 しかも、納車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation