• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namaのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

キーホルダ

キーホルダキーホルダが届きましたw

ネットで探したら9800円が7980円!

それでもキーホルダとしては高い気がしますが、、、

スマートキーだと便利なんですが、F430はふつうに指す形です。

他のカギと一緒にまとめておくと、右膝に当たってやな感じになってしまうので
別に分けました。

革製も考えたんですが、落とした時に気づかないといけないので
金属製です。
Posted at 2011/12/21 10:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

E-diff

昨夜も色々試しながら運転しました。

で、気がついたことなんですが、、、
高速コーナーにて、加速するとリアが明らかに曲がる方向に制御されています。
タイヤの性能を超えて走る事はできない(by五味さん
はじめはリアが滑っているのか?
とも思ったんですが、BSがこの速度でブレイクするとは考えにくい状態でした。

MRの特性か?<MR初めてなんでw
とも思ったのですが、それも違うようです。

で、家に帰って調べていると

//////////////ferrari.comから抜粋////////////////

E-Diffは2組の多板クラッチで構成され、1組が左右片方のハーフシャフトを駆動します。2組の多板クラッチを圧着するのは油圧アクチュエーターの役割です。油圧アクチュエーターのコントロールバルブは、電子回路が制御します。各センサーがスロットルペダルの踏み角、ステアリングホイールの舵角、ヨーモーメント、各輪の回転スピードをアクチュエーターに伝え、この条件に基づいてE-Diffが、左右の後輪へのトルク伝達量とタイミングを決めるのです。

ロードカーに搭載される最も先進的なデフギアであるE-Diffが、実際に威力を発揮することは実証済みです。F430が前身の360モデナより3秒も速いラップタイムをフィオラノで計測したのはE-Diffのたまものです。フェラーリが公道で発揮するスピードの裏では、E-DiffをはじめとするF1が生んだ革新機能が機能しているのです。

////////////抜粋ここまで///////////////

コンピュータ制御で、左右のトルク配分がされるらしい!

どうやら今まで感じていた違和感はこれのようです。

このことを頭にいれつつ、もう少し走りこんでみますw
Posted at 2011/12/17 09:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

今だ、乗りこなせず

F430、700Kmほど乗りました。

現時点での感想ですが、、、、
今だ、乗りこなせていません;;

FRでもRRでも無い、とは理解しているのですが、
どうやったら速く走らせられるのか、今だ試行錯誤の中にいます。

前後配分が43:57と言うことで、パーシャルアクセルだと
どうしても外に膨らんでいく感があります。

荷重移動によって挙動がよく出る車だと思いますが
じゃあ、どうすれば一番速く走れるのか?

RR系なら、思い切った荷重かけて曲がるんですが、、、

思い描いたラインをうまくトレースできていません。。。

きっと、思い描くラインが違うんだと思うんですが
それがまだ解っていないんです。

もうしばらく修行します!
Posted at 2011/12/16 12:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

ここはどこだ?

ここはどこだ?購入したディーラから、予約取ったので行ってきてくださいと言われ
来ています。
#ディーラに行ってもらってもよかったんですが、来てみたかったんです!w




↑サービスのラウンジなのに、おしゃれだなぁ~w


工場は広々してますね。

左のがうちの子です。


キャリアカーで運ばれていく子を発見!

白もかっこいいね。


工場内見学どうぞ。
って言われたので、うろうろしてたら


スタッドレス!
すごいなぁー(いろんな意味でw)

サービスの対応は非常に良かったです。
が、
F430⇔テスターの通信はできたけど
テスター⇔PCへの情報の読み取りがトラぶってるとの事!
やっぱ壊れるんかな?w

キャンペーンで、プロテクションフィルム施工をやっているそうなので
それも申し込んできました。
#また行く口実です!w
Posted at 2011/12/15 13:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | F430 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

任意保険

F430の任意保険証書が届きました。

ノンフリート11等級
26歳以上保障
対人対物無制限
車両保険が1500万
当て逃げ、台風、洪水等でも
支払われる条件で、車両の免責10万円

というプランです。

F430の料率クラスは
車両:9 対人・自損:6 対物:4 障害:4

気になるお値段は。。。。。

およそ336,000円でした

#車両の免責を0にして、6等級から初めて
#全年齢にしたら。。。

AIU/損保ジャパン/三井住友
共に1-2万の差で、内容は一緒でした。

三井住友が一番融通が利くとの事で
今回は三井住友にしました。

#保険会社によって支払いを渋るようですね。。
#外資はやめたほうが良いみたい。
#損保ジャパンは調査厳しいみたい。
#相手がいるなら、共同調査だから、単独の時だけでしょうけど。

ご参考まで。
Posted at 2011/12/14 11:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F430 | クルマ

プロフィール

「MY24値上げ? http://cvw.jp/b/230173/46950114/
何シテル?   05/12 13:15
体はおっさん、気持ちは若いnamaです。 車が大好き! いろんな車に乗りたいです。 (特に速い車好きです) 欲しい車が買えないので、脱サラしました<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

購入記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:30:23
NGオプション(一回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:20:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族車です 嫁のこだわりポイント: 360度モニタ 4WD シートメモリ 小さい
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991GT3からの乗り換えです 718でGT3と同じエンジン!
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991はスキップのつもりだったのですが 後期GT3買ってしまいました。。 しかも、納車の ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
MTの練習用 2022年7月9日手放しました MTの練習用と思って買いましたが、718 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation