• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namaのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

後期GT3注文しました

後期GT3注文しました12月6日(金)から日本向けもコンフィグが可能になったので、
早速コンフィグして、PCに送ったところ
12月7日(土)に注文書が送られてきましたw

月曜日に頭金(申込金?)を振り込んでくださいとの事です

忘れないように仕様をUPしておきます

エクステリアカラー
0Q ホワイト
0 円

デカール
ASR サイドロゴ Weissach Package リアウィング(カラー)
61,000 円

Porsche Exclusive Manufakturインテリアカラー&マテリアル 
43 インテリア(ブラック、コントラストカラー GT シルバー 付き)、多くのレザー及び Race-Tex のアイテムを含む
623,000 円

ホイール
C2Q 20/21 インチ 911 GT3 鍛造アルミ軽量ホイール
0 円

シート
Q1S 軽量スポーツバケットシート(折りたたみ式)
936,000 円

パッケージオプション
04I ヴァイザッハパッケージ(ロールケージ無し)
2,707,000 円

95L クラブスポーツ パッケージ
0 円

ドライブトレイン&シャシー
G0W 6 速 GT スポーツ トランスミッション
0 円

2UH フロント アクスル リフト システム
446,000 円

8LH クロノパッケージ
41,000 円

1LQ ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)
1,578,000 円

ライト&ガラス
8IV HD マトリックス LED ヘッドライト(ティンテッド)、アクセントリング(ホワイト)付き
434,000 円

Porsche Exclusive Manufaktur
シートベルト&シートデザイン
FZ5 シートベルト(シルバーグレイ)
66,000 円

Porsche Exclusive Manufaktur
ステアリングホイール&ギアセレクター
1MI スムースフィニッシュレザーの GT スポーツ ステア
リングホイール(ブラック)
0 円

オプション合計 6,892,000 円
合計金額 (概算)¥35,032,000

3RSが買えてしまうような値段です。。

なぜか、羽根付ではディーラで一番目らしいので
速ければ25年前半には来てしまうかもしれませんが
どうやらカーボン部品が品薄らしく、カーボンレスの方がいれば
抜かされていくことでしょう

4RSはまだまだ乗りこなせていませんから、2年後の生産終了ギリぐらいでも
良いんだけどなぁ

追記:ヴァイザッハパッケージについて、日本のサイトには記述が無いのですが、本国サイトにはのっているのでメモ代わりに
------------------
追加の軽量構造手段を使用することにより、オプションのクラブスポーツ パッケージを備えた 911 GT3 と比較して重量が 12 kg 以上軽量化されています。

具体的には、ヴァイザッハ パッケージは次のアイテムで構成されています。

外装
フロント カバー、ルーフ、リア ウイングは、外装色で塗装され、目に見えるカーボン ストライプ (高光沢) が施された炭素繊維強化プラスチック (CFRP) 製です。目に見えるカーボンファイバー(高光沢):サイドプレート、リアウイング、エクステリアミラーアッパーシェル、ミラートライアングル、エアブレードフロントパーツ。

インテリア
ビジブルカーボンファイバー (サテングロス) のボルト留めリアロールケージ、ビジブルカーボンファイバー (サテングロス) のドアプルハンドル付き軽量ドアパネルと収納ネット、Race-Tex ブラックで覆われたダッシュボード上部、Weissach のバッジ助手席側にパッケージロゴ、ヴァイザッハパッケージロゴが刺繍されたヘッドレスト、運転席側と助手席側にブラックの6点式ベルトが同封されています。カーボンインテリアパッケージ。

シャシー
スタビライザーとカップリングロッド、リアアクスル、およびスラストフィールドはカーボンファイバー強化プラスチック(CFRP)で作られています。

注:
リア ロール ケージはカーボン製で、FIA GT または DMSB の承認がなく、フロントのフル ケージに拡張するオプションはありません。ライトウェイトスポーツバケットシートとの組み合わせのみでご利用いただけます。オプションの911 GT3マグネシウム鍛造ホイールとヴァイザッハパッケージの組み合わせにより、車両重量はさらに約9kg軽量化される。
Posted at 2024/12/08 12:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2024年11月18日 イイね!

後期GT3

先日ディーラから
「992.2GT3買いますか?」
と連絡が来ました

GT4RSは2023年2月納車でしたので、現在1年半ほどで
走行は15000Km

練習にはとても良い車なので、買い替える予定は無かったのですが
ガレージの関係で増車は無理。。

とりあえず、羽根有の左MTと伝えておきました

12月にコンフィグ等出来るようになったら正式に申し込むか決めようと思います

懸念点:
MA1.76が乗る最後の車?ってのは良いんですが、
最大トルク落ちて、重量も増えてるんですよね
ヴァイザッハ付けて前期より数キロ重いって、前期でカーボンルーフじゃないのとの比較だしなぁ
Posted at 2024/11/18 12:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 992 | クルマ
2024年07月29日 イイね!

ニュル2024ダイジェスト

ニュル2024ダイジェストニュル旅行に行ってきました

メンバーは
A野さん(5回目ぐらい)
H川さん(2回目)
K斐さん(初ニュル)
H谷川さん(初ニュル)
W邊さん(初ニュル)

インストラクターとして
東風谷さん
木下隆之さん

別グループとして東都BMWさんが4名で来てました

日程は
7月27日出発 27日夕方フランクフルト着
フランクフルト泊 
7月28日観光 ポルシェミュージアム等
フランクフルト泊
7月29日 朝ニュルへ移動
17時~19時半:ニュル走行
ニュル泊
7月30日 ケルン大聖堂観光
17時~19時半:ニュル走行
ニュル泊
7月31日フランクフルト解散
8月1日帰宅

という感じでした

まず、29日のニュル走行ですが
利用したのはrent4ring
事前にMini2台、125i2台の計4台を予約しておきました
このお店のレンタルは、保険料を払う事でクラッシュした場合の
支払いが安くなるプランがあります
保険料は車毎に設定されているのですが、Mini,125は€149を払うと
クラッシュした場合の上限が€12000→€6000となります
参加者は6人で、シェアして走ると伝えたところ
運転する人数分€149払って自由にシェアする事になりました
車のレンタル費用は
乗り出し料金:1台€100
一周料金:Mni€119 125€149(周回チケット&ガソリンタンク1回分込)
ガソリンタンク1回で大体7周から8周できるよとの事でした
K斐さん、H谷川さん、W邊さんの3名は初ニュルでしたので
Mini2台を使って、私が先導走行で助手席に1名、もう一台に2名
の形で、先ずは順番に3周レクチャをしました
その間125は他のメンバーに乗ってもらい
その後自由に走りました
19時半までアッと言う間でしたw

宿泊したホテル アム ティアガルテンまで、レンタカー屋さんから200m位です



走行終了後、清算してホテル併設のレストランにて

基本の石焼ステーキを頂きます!
これを食べるためにニュルに来ているといっても過言ではありません?

翌30日ですが
午前中にケルン大聖堂を見に行ったのは置いておいて、
レンタカーの方は
Mini1台
GRスープラ4台
を借りました!

このGRスープラ、普通はレンタカー屋の職員が同乗してOK出さないと
貸してくれないのですが、スタッフのTaylorさんと色々お話ししたところ
職員の同乗無で貸してくれることになりました!
#スタッフの同乗は別途お金がかかるのです。。。
レンタカー料金も、貸出料金の€100をおまけしてくれて
周回走行代だけで貸してくれました(別途保険は入りました)
GRスープラの一周料金は€199

30日は火曜日だったのですが、29日の月曜日より台数が少なく走りやすかった印象です
そのおかげか、W邊さんはガソリンタンクが無くなるギリギリ9周!
他のメンバーも休息少な目で楽しんでいましたw

両日ともに事故怪我無く無事終了!
夕食は同じレストランにて

翌日はフランクフルトに向かい、空港解散でした

さて、来年はどうやって行こうかな?
#同行者募集w
Posted at 2024/08/05 10:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2024年05月27日 イイね!

ニュルに行こう2024

BMWのニュルトレーニングがEU在住者じゃないと取れなくなっています
(とある戦争をしている国の人を排除するためらしい?)
インポータのBMW-JAPAN経由なら行けるのですが
今年は開催なし、、

という事で、別途に企画することにしました
木下隆之さんが、ニュルの耐久レースにフル参戦で
ドイツにアパートを借りて長期滞在されているというので
現地にて都合がつく日に、平日17時~のtourist driveでのインストラクターを
お願いしました

木下さんが参加しているチームのご厚意で、
インストラクターカーとしてGRスープラが貸してもらえました
参加者が現地を走るレンタカーも紹介してもらえそうです

ざっくりプランとしては、
7月29日10時頃フランクフルト空港集合
29日17時~ニュル走行(走行後木下さんと懇親会)
30日17時~ニュル走行(走行後木下さんと懇親会)
31日15時頃フランクフルト空港解散
29,30の宿泊+空港⇔ニュル移動用レンタカー+インストラクターフィー等
で23万位
その他に、ニュルを走るレンタカー代、食事代、フランクフルト迄の交通費が
かかります

最大6名で行く予定です
募集は砂子塾で行いますので
ご興味がある方は問い合わせしてみてください

Posted at 2024/05/27 10:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nurburgring | クルマ
2024年04月26日 イイね!

IONIQ5N試乗

IONIQ5N試乗ヒョンデのIONIQ5Nの試乗会に参加してきました

場所は富士スピードウェイ

試乗内容は
富士本コース先導走行(3周)
富士本コースレーシングタクシー
富士ジムカーナコースにてジムカーナ(出来るならドリフト)
富士ジムカーナコースにてドリフトタクシー
という内容でした
本コース走行は先導走行だったため、性能は出し切れませんでしたが
ジムカーナ場にて散水した状態ですが、好きに振り回してよいという
試乗会は凄い自信だなと思いました

感想としては、、、いい意味でオモチャだなと
ニュルで鍛え上げたと謳っていますが、ニュルは確かに走れそうな感じです
もっと固ければ良いのになんて語っている参加者いましたが、
私はアリだと思いました

ちゃんと走行性能(方向性)を持たせつつ、オモチャだなと思うのは
モーターなので、ギアなんかいらないのに、バーチャルでギアを作って
ちゃんとレブを再現していたり(しかも再現度が高いw)
疑似エンジン音が色々選べる中で、ジェット戦闘機の音が入っていたり
ドリフトモードではFRにするのではなく、状況によって駆動を配分しつつ
ドリフトしやすいように制御する機能になっていました

発売は6月5日だそうですが、ちょっと買っても良いかも?

が、リセールが悪すぎになりそうです。。。
値段は900万前後になるとの事でしたが
3年後のメーカの予想下取り価格が30%を切るみたい。。
買取保障ではないのですが、据え置き型の残価って
要はその時の下取り価格を「予想」したものになりがちです
メーカ自体が70%落ちると予想してる。。。
ちょっと私は買えないですね

とは言え、一度は乗ってみる価値あるが車だと思います




Posted at 2024/04/27 16:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「MY24値上げ? http://cvw.jp/b/230173/46950114/
何シテル?   05/12 13:15
体はおっさん、気持ちは若いnamaです。 車が大好き! いろんな車に乗りたいです。 (特に速い車好きです) 欲しい車が買えないので、脱サラしました<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

購入記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:30:23
NGオプション(一回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:20:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992後期GT3買ってしまいました 左のMTヴァイザッハです PDKと悩んだのですが、余 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族車です 嫁のこだわりポイント: 360度モニタ 4WD シートメモリ 小さい
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991GT3からの乗り換えです 718でGT3と同じエンジン! 2025/10/6 乗 ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991はスキップのつもりだったのですが 後期GT3買ってしまいました。。 しかも、納車の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation