• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namaのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

audi e-tron driving experience

audi e-tron driving experience木更津にて夜飲み会の予定があったので、
PEC東京で開催の
audi e-tron driving experienceに参加してきました

午後のコースで40000円
午前午後共に12名の募集でした

11:00受付開始でランチ後
13:20からブリーフィング
14:10~14:40 PEC 広場にてブレーキ練習、スラローム練習
Q4 e-tron
14:40~15:10 PEC 外周路を先導走行(9周)
e-tronGT/RS
15:25~16:25 PEC~君津PA往復走行
Q4 e-tron/Q8 e-tron
16:30~終了式(デザート付きw)

講師に井尻さんがいてびっくり!
#井尻さんお世話になりましたw

感想ですが
これはdriving experienceというよりも、e-tronの試乗会色が強いです
ランチもPECのレストランで豪華です
終了式でもデザートが食べきれないぐらい出てきます
基本先導走行で、運転技術の話はほぼなく、e-tronの良さを
無線機にて説明してくれます
広場トレーニングは先導は無いのですが、
Q4 e-tronの切れ角(エンジンないのでとてもフロントタイヤの角度が付けられます)を体験できるコース&説明になっています
ホスピタリティにも力が入っていました
他のdriving experienceと違って同行者も同乗できます

e-tronを検討中であれば参加しても良いかも?
Posted at 2023/12/04 08:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年11月16日 イイね!

PTX参加

PTX参加Porsche Track Experience(PTX)のMasterコースに参加してきました

富士スピードウェイでの開催です
料金は297,000円(Masterコース)

チームは4つに分かれていて各チームMAX10台
A:992GT3、991GT2RS
B:992GT3以外、991GT3RS
C:A,B,Dチーム以外の車
D:718GT4/スパイダー/GT4RS(私はここでGT4RS)

水を撒くカリキュラムは無し

Dチームは7台
インストラクターは影山さん、佐藤さん

プログラムとしては(Dチーム)
~7:45 集合

~8:50 ブリーフィング・撮影等

8:50~9:50 @ジムカーナ場
パイロンスラローム(PSM自由)
練習3本+タイム計測2本

10:05~11:05 @P2
Throtttle Steering Advamced(PSM有)
130Km/hぐらいまで加速してからの90度コーナリング練習
9本

11:05~12:15 昼食

12:15~13:15 @ミーティングルーム
座学

13:30~14:30 @P7
Ideal Line (PSM有)
なるべくV字にターンする180度コーナリング練習
7本ぐらいだったかな?

15:00~15:20 @本コース
Guided Driving(PSM有)
先導走行によるコースレクチャ
4周(順番入れ替えで一回は講師の後ろを走ります)

15:20~15:50 @本コース
Racing Taxi
講師の同乗走行
Dチームは718GT4(インストラクターカー)
1周です。。。

16:10~16:30 @本コース
Free Driving(PSM自由?)
20分のフリー走行(計測有)

16:50~終了式

という感じでした

終了式では
ジムカーナでは全体で最速タイムで
お土産も頂けましたw
992(PTV-plus,4WS)には勝てないだろうと思っていたのですが、
GT4RS良いですねw

以下感想
Masterクラスは日本開催では一番上のコースで
Precision,Performance,の受講が必要なのですが
卒業資格があるわけではなく、参加すればOKなため
参加者のレベルが混在してました
なので、先導走行、フリー走行がイマイチになります
私は結局クリアラップ取れませんでした、、
#遅いってのではなく、後ろ見てないので怖くて抜けない
#PITで調整しても結局そういう車がいる

広場トレーニングは一台一台丁寧なアドバイスを貰えるので
年1回位は受けても良いかも?
#ただ、本数は少なくなります。。
#今回Dチームは7台と少なかったのでマシですが
#MAXの10台だともっと本数少なくなる

座学は、Precision,Performanceと大きな差があるわけではない(講師次第?)

コスパで考えると砂子塾のリアエンジン会(通称ポルシェ会)の方が良いかと思います
Posted at 2023/11/18 08:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年10月04日 イイね!

GT4RSタイヤ交換

GT4RSタイヤ交換タイヤ交換に行ってきました

相広タイヤ商会 タイヤガーデン川越さんで交換です

ポルシェのタイヤ交換はTPMの対応が出来るショップの方が安心で
4RSはセンターロックなので、その実績もあるところが良いですね

PCで交換しようとすると総額で45万位かかります

今回は通販で245/35R20 295/30R20のカップ2を27万程で購入
(製造2023年、もちろんN認証)
取付工賃は2.8万程で総額30万程でした

相広タイヤ商会さんに事前に連絡して、タイヤを直接お店に配送
こういう対応してくれるお店は良いですねw
(タイヤ持ち込なので、ちょっと工賃は高くなります)

交換時の走行距離は7750Km位
3000Km迄は慣らしだったことを考えると
4000Km程で交換という感じでしょうか

酷使したのは広場トレーニング5回、袖森5時間、富士1.5時間位かな?

リアは2.9mm位残り


フロントは3.5m位残り


限界まで使うならもうちょい行けたと思いますが、
カップ2が在庫なかったりする時期があるので
余裕をもって交換です

リアの方が減ってるのは広場トレーニングで定常円やりすぎか?w

なお新品は6mmでした


PCによってはディーラでタイヤ交換しないと保証認めないって所もあるようです?
(持ち込みで交換に応じてくれるPCもあるようです?)
お店選びは自己責任で!
Posted at 2023/10/04 12:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT4RS | クルマ
2023年10月02日 イイね!

GT4RSのオイルレベル

GT4RSのオイルレベル砂子塾でご一緒したFさんのGT4RS

オイルが減るそうです

991.2/992.1のGT3含めて(MA1.76?)オイルが減るってのは少なくなった印象なのですが、、、

991.1のGT3は(MA1.75?)はチョイチョイ減りますね
(997GT2の時は、めちゃめちゃ減りましたw)

FさんのGT4RSは現在7000Km程で、
・3000Kmの慣らし中に一度
・6000Km程の時に一度
の計2回オイルが減った警告が出て、ディーラにて補充したそうです

また、6000Km程で補充した際、MAXまで入れてもらったのに
7000Kmの現在表示上では、規定範囲の半分まで減っているとの事

Fさんはサーキット等でも使用しているらしいですが、
私も袖森6時間、富士2時間ほど走っています

また、私は慣らし中も2500~3000Kmまでの間は
なるべく8000rpm以上9000rpm未満保持を行っていましたが
オイルレベル低下ってのはありませんでした

個体差なのかなぁ
同じエンジンの方どうでしょう?
Posted at 2023/10/02 08:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT4RS | クルマ
2023年09月05日 イイね!

ポルシェのLSD

先日練習会に参加した際
参加者の方:定常円が出来ないんです。。
と言われ、718ボクスター(素)だったので、
私:MRは難しいですよね
といいつつ、お借りして定常円をしてみたところ

あれ?この車LSDついてる??

まさかポルシェでLSDがついてない車があるなんて事は、、、

結果、私はこの車で一本パイロンでの定常円はできませんでした
(大きな定常円はなんとかできました)

で、公式のコンフィグで見てみたところ

718:素、スタイルエディション、Sは
機械式リアディファレンシャルロック付きポルシェトルクベクタリング(PTV)
197000円
がオプション

トルクベクタリングは無くてもLSDは付いていると思ってました、、、
(いや、私が下手なだけで実はついてるのかも???)
そもそもPTVはブレーキ制御の疑似トルクベクタリングなので、
それだけだとたしかに197000円は高いのか??

まさか911はLSD無いグレードとか無いよね?と思い
公式のコンフィグ見てみたところ

992:素、T:オプションすら無???(標準装備にも見当たらず)
992:他RRモデル(S,GTS)は標準装備にポルシェトルクベクタリングプラス(PTV+)

え?素カレラってLSD無いの????
それとも、トルクベクタリング機能は無いけどLSDはついてる???

誰か練習会に素カレラ乗ってきて(できれば貸して)ください、、、

追記:
気になったのでドイツ本国のページを確認
カレラTは
```
In Verbindung mit 7-Gang-Schaltgetriebe: Inklusive Porsche Torque Vectoring (PTV) mit variabler Antriebsmomentenverteilung durch gesteuerte Bremseingriffe an den Hinterrädern und mechanischer Hinterachs-Quersperre mit asymmetrischer Sperrwirkung mit gesteigerte Agilität und Lenkpräzision sowie Traktion und Fahrstabilität
```
となっており、7MTとの組み合わせはLSDがついているようです
つまりPDKの場合はLSD無????

なお、素についてはどこにもLSDの記述は無く、、、
Posted at 2023/09/05 10:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「MY24値上げ? http://cvw.jp/b/230173/46950114/
何シテル?   05/12 13:15
体はおっさん、気持ちは若いnamaです。 車が大好き! いろんな車に乗りたいです。 (特に速い車好きです) 欲しい車が買えないので、脱サラしました<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

購入記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:30:23
NGオプション(一回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 18:20:44

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
家族車です 嫁のこだわりポイント: 360度モニタ 4WD シートメモリ 小さい
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
991GT3からの乗り換えです 718でGT3と同じエンジン!
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991はスキップのつもりだったのですが 後期GT3買ってしまいました。。 しかも、納車の ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
MTの練習用 2022年7月9日手放しました MTの練習用と思って買いましたが、718 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation