• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京都大原とスーパーカーのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

いつか、全国のスーパーカーオーナーさんにも。

いつか、全国のスーパーカーオーナーさんにも。京都大原で、
スーパーカーオーナーさんとお会いした数々のなかで、
お会いしたオーナーさんは、関西圏内ばかりではなかった。


一番最初には、
フェラーリを長年乗る夢をスーパーカー世代からいただき続け、
ようやく数十年のときを経て、苦労の後、550マラネロを手に入れられたマラネロオーナーさん。

埼玉県より、朝3時に出発されてはるばる日帰りで駆けつけていただきました。
あのときは、春をまだ待つ3月の初旬でした。


赤ジソ薫る、
夏の季節に
はるばる東京より
日本で5台しか走っていない、価格が1億5000万円の
パガーニゾンダ。


雑誌で有名な
新車で買われて今では、走行距離15万キロのギネス記録を持つ
458イタリア。
ちょうど暴風雨が来ていて大雨の日。


でした。

人生というのは、ひとつのことを続けて行くことは、
やっていけばいくほど、道となって行って、多くの人々との出会い、思い出も増えていき
ストーリーができていくのだと素晴らしさと、運をおかげさまでいただいています。


■クラシックカーラリー2015in里の駅大原(京都大原)
今年で、ラリーがやってきて3度目。


こうしてラフェラーリ、エンツォ、F50、F40、288がやってくる日も夢に見る。



全国(北海道、東北、関東、関東甲信越、東海、関西、中国、四国、九州)のオーナーさんが、
自慢の愛車で旅行、撮影、観光、ドライブで来ていただいて宿泊を楽しむようになっていくといいな。


■京都大原の春夏秋冬

春:菜の花畑、桜がすごく綺麗です。


夏:風物詩の赤ジソが畑で真っ赤に燃える。


秋:ふと山を見ると赤、オレンジ、黄色と彩り。お寺も紅葉が楽しめる。


冬:雪が大地を覆い冬野菜が雪ノ下で眠り、寒さによって甘みを増す。



■美味いもの

田舎定食


赤ジソゼリー


漬物のてんぷら


赤ジソジュース


スグキの漬物


ヌカ漬け



こうして、綺麗な景色を眺めて、美味しいものを食べて
日頃の忙しい時間を忘れて
優雅な京のひととき。
いかがですか

ごーん、と鐘がなるなかで
お寺のなかで
風情を楽しみながら
飲むお抹茶と、お菓子が最高です。




この思い。
全国へ、
そして世界へ。
Posted at 2015/10/03 01:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | はるばるスーパーカー | 日記

プロフィール

「550バルケッタ!撮影の夢がついに叶う!」
何シテル?   07/23 07:16
京都大原を舞台に、スーパーカーと里山を撮影しています。 2013年からやってます。 ●スーパーカー撮影依頼の方は、メッセージお待ちしてます。 ※投...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「初フェラーリSF90ストラダーレ!」in京都大原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 22:13:11
フェラーリF8トリビュート「四国から初上陸!夢のF8」in京都大原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 22:04:44
文化の日は文化遺産に乗って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 12:40:04
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation