• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとくん@係長のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

サロンの

サロンのバスw
Posted at 2013/11/23 11:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ中 | 日記
2013年11月22日 イイね!

一人反省会

一人反省会ネタ上げ準備のフォトギャラに
コメント入っちゃってるんで
今更な感じもしますがw

T-topが逝っちゃったネタ
反省会です

自宅を21時過ぎに出発
鳴子に入る頃にはうっすらと雪ですよ

さほど飛ばす気も無く
久しぶりのMT&FFって事で
結構慎重に車を走らせてたつもり

鬼首辺りでトラックをパスするも
後ろから来たスイフトに道を譲る

遅い車に引っかかっても
あえて抜かないのがオイラのパターン(譲ってもらった時は別ね)

実は事故る前にブログUPした道の駅は
後続の車に道を譲る為に、滅多に寄らない道の駅に寄っていたわけですよ(^_^;)

さて、動画は事故を起こした翌日の現場です
車はR1


2分半ぐらいのトコのゆるい左カーブ
そこでちょいと右に膨らんだんですな

で、センターライン辺りにある雪の山に乗り
ハンドルを左に切り込んでも外にじんわり膨らむ感じ
で、ぐいっと左に向いたんで、
カウンター当てて立て直すツモリが右向きすぎでブレーキ

進行方向に対し右を向いたままガードレールに直進
左側激突

当たり所が良かったようで
ドン!と当たったものの車は道路なりに向き停車
当たった瞬間に助手席の窓は粉々にw

エンストしてたんで、セルを回して始動
ギアを入れクラッチを繋ぐと車は走り出します

が、左後輪から引きずり音が…

車を降りてみてみると、リアフェンダーはベッコリ
リアタイヤの真ん中辺りまで凹んでます


詳細画像1

ぶつけたガードレールは見た目それほどでもなく

時計は11時半ぐらい
とりあえず警察に電話してみる
場所は108号線ってだけで、田舎道なんで目印が無い(笑
雪はどれぐらい積もってる?と聞かれて
見てみると10センチぐらい

パトカーが着くまでしばらく時間が掛かるとなw

レッカーは呼んだか?の問いに、これから…と返答

次はレッカーだな
って事でJAFに電話
他に出動中で時間が掛かるとか
到着時間がわかればかけ直すと

保険とか使えば移動距離が長いかと思い、次は保険屋に電話
が、電話番号知らずw

仕方なく自宅に電話してみる
カミサンは風呂に入ってたらしく、電話に出たのは息子

「え~お父さんは事故りましたw」
「その辺に保険の更新資料あるから、緊急連絡先教えろ」

ってな感じで保険屋に電話
車ぶつけた・怪我無し・警察呼んだ・ガードレール壊した・車移動したい

オイラの契約内容的に車両保険は無し
で、ココからの移動費用や代車、宿泊費などは出ない…と
レッカーの移動についてはJAFの基本15kmにプラスして10万円まで可能
ソレを超えたら自腹w

運べるかどうかはレッカー屋に相談…だそうだ(-_-;)

0時を回った辺りでパトカー到着
車を見て、
「走れそうだから、その先の広い場所に車移動して」
だそうなw

おまわりさんが、ガードレールの箇所を確認後
免許証・車検証・自賠責保険を持ってパトカー後席へ
事故状況の調査を20分ぐらいで終えたら
「寒いから気をつけてね♪」
とパトカーとお別れ

その30分後ぐらいに見知らぬ番号から携帯に入電

「近くまで来たと思うんですけど、現場どこですかぁ??」
とレッカー屋(^_^;)


電話切って、3分待たずにレッカー到着
自走でトランポに乗る




「保険使って何処まで走れますかねぇ?」
「10万だと大体150キロぐらいかなぁ…」
ナビで自宅迄の距離検索…

出てきた距離は146kmw
実家までならその手前だから楽勝??

「今から仙台までって大丈夫ですかねぇ??」
「ん~明日仙台まで一台運ぶんだよねぇ…ま、仕方が無い…行きますよ」

と言う事で、1時半過ぎに現場を後にし、実家に向かいます
実家到着はなんとなく明るくなってきたように感じる午前4時
レッカーのオッチャン眠そうだったなぁ…

ちょいと寝た後、8時前に会社に電話
「会社休みます」と伝えた筈が、
ハナシをした相手が出張して
会社ではオイラが行方不明扱いになってましたw

明るくなってから車をみると



見事にベッコリ逝ってますね

詳細画像1
詳細画像2

ま、そんな感じですが
左側面のみの事故なので
前後のパーツは無事

部品ののせかえ先を手配しないとね…

え?
違うの??
2013年11月22日 イイね!

R1 燃費記録 13/11/17編

R1 燃費記録 13/11/17編 11月14日
給油後寮まで

11月15日
通勤使用

定時終了後仙台へ向かう

桂銀駅
下浜駅
道川駅
岩城IC
松ヶ崎亀田IC
大内JCT
本荘IC
西滝沢駅
川辺駅
清水の里・鳥海郷道の駅
院内駅
鳴子ダム
あ・ら・伊達な道の駅
泉インター

帰宅

11月16日
カミサン通勤使用

11月17日
秋田に向かう前に給油

給油日 2013年11月17日
走行距離 279.4 km
給油量 17.5 L
燃費 15.97 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 146
給油場所 宮城県 セルフ松森SS / (株)気仙沼商会

Posted at 2013/11/22 06:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記
2013年11月21日 イイね!

ランクダウン

ランクダウン先週末にやっと60位まで上がったと思ったんだけど









今朝は61位にランクダウン





走るだけなんだけど

難しいね(笑
Posted at 2013/11/21 07:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2013年11月21日 イイね!

R1 燃費記録 13/11/14編

R1 燃費記録 13/11/14編 11月10日
給油後カミサンがメインで使用

11月12日
赤ビスT全損に伴い秋田通勤車に

晩に秋田に向かう

泉IC
上野目駅
あ・ら・伊達な道の駅
鳴子ダム
院内駅
清水の里・鳥海郷道の駅
川辺駅
西滝沢駅
本荘IC
大内JCT
松ケ崎亀田IC
岩城IC
道川駅
下浜駅
桂銀駅
秋田市

寮着

11月13日
通勤使用

11月14日
通勤使用
寮に戻る前に給油

給油日 2013年11月14日
走行距離 259.4 km
給油量 16.7 L
燃費 15.53 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 156
給油場所 秋田県 ジョイフル臨海SS / 中川石油(株)

Posted at 2013/11/21 01:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

「小さなお友達が増えました♪
(ありがたやありがたや…)」
何シテル?   09/06 16:44
レース観戦好きのオイラです♪ 「観る」より「撮る」がメインで、菅生・茂木・富士辺りまでは活動エリアです(^_^;) 最近はラーメンとポケモンGOネタばか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2つのでけた!😊✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:50:53
[スズキ アルトラパン] ラパンのトノカバー つくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:08:13
[スズキ アルトラパン] 冬休みの工作 ➊ トノカバー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 21:03:36

愛車一覧

ホンダ ビート さまよえる蒼い弾丸号 (ホンダ ビート)
気分転換&カミサンの晴れの日通勤車 99/12/10 106,846km納車 01/1 ...
スズキ アルトラパン 赤菟(V3) (スズキ アルトラパン)
初代アルトラパン 購入3台目w 「係長!ちょっと見に来てよ!!」 なんて電話が来たので向 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェが欲しいと昔から思いつつも手が出せず 子供に手がかからなくなる頃には空冷は遥か彼 ...
スズキ アルトラパン 幌屋根紅兎 (スズキ アルトラパン)
黒ラパンが手元にあるのに 気になってたキャンバストップの赤を見つけてしまったので 手を出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation