• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶなぎの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2006年12月18日

ドアミラー プチ整形

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
吹き出し口ルーバーの加工に使ったメッキモールがあまったのでこんな事してみまいした。

本来なら内側ではなく赤い矢印の部分にメッキがあるといいんですが、モールが曲がらないので試しに内側に貼ってみました。
2
車両に取り付けてミラーの角度を合わせるとこんな感じでしょうかね。
メッキモールなんてほとんど見えなくなります・・・。
まさに誰も気づかない自己満カスタム
3
アップで。
4
長さと切り口をシッカリキッカリやらないとこんな風になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

O2センサー交換(前側)

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月21日 0:39
どもども~(゚∀゚)♪
またまたアイディア爆発ですね!こんなトコにも使えるんですね~参考にさせてもらいますφ(_ _)mカキカキ...メッキモールの継ぎ目はインテリアモールみたいに細いやつならもう少し目立ちにくくなるかもしれませんね!(゚∀゚)
コメントへの返答
2006年12月21日 8:25
同じ事する人がいるとは思いませんが、これ間違ってもやらない方がいいと思いますね。
汚れ・ワックス等が溝に入り込み、めんどくさい事必至です・・・。

僕は電気や機関は大不得意なので、車に影響のいない小技がいいのです♪

プロフィール

「ヘルニア中」
何シテル?   04/28 13:21
ソアラに乗り始めて10年くらい。。。が過ぎました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ソアラ 黒子2号機 (トヨタ ソアラ)
実は2011年の12月から乗っておりますw 初号機が動かせなくなり暫くソアラから離れてい ...
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
縁があり購入しました。 が、長くは維持出来るはずもないのですぐに過去所有になりますw
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
後期ターボ買ってしまいました。 Lなしでなんだか質素な車です...。 今まで以上にじっく ...
フォード マーキュリーその他 フォード マーキュリーその他
この車はホントに綺麗な車でした。 マーキュリーなので、フォードやシボレーと違い電気の配線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation