• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nitro.の愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

パワーウィンドウの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スライドのグリスアップとかレールの掃除とかで誤魔化してきたが根本的な解決を実施することにしました。

ドアの内張りを剥がしてこんな感じに。
ここまでの工程は省略。色々な所でUPされてるので。
2
内側と外側のゴムモールをむしり取ります。
はまっているだけなので引っ張れば取れます。
写真はむしった後です。
3
10mmのボルト赤丸2本を緩めます。
4
次にドア下側1本を外せば三角窓が上に引き出せます。
5
次にガラスを横にずらして上に引き抜きます。
こいつがダメになってるスライドピース、こいつを交換します。前後で二個です。ピンを引き抜けばむしり取れます。
6
外したガラスは普段隠れてるところは小汚いです。
ジャブジャブ洗ってスライドピース入るガイド部もグリス落として綺麗にしました。
7
新しいピースをつけたところ。
押し込んでピンを押し込むだけです。
ピースを押し込む時はグリスを塗ってます。
もちろんスライド部もグリスアップ。
あとは元に戻すだけです。面倒なので戻す時の写真は無しです。

結果はバッチリです。スムーズにウインドウが動くようになりました。簡単でお金もほとんどかからないのでおススメです。もっと早くやっとけばよかったですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトキャッチ交換

難易度: ★★

ビードブレーカー

難易度: ★★

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

ショック交換

難易度: ★★

ホース抜け対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Nitroです。 最近、箱変えしました。 おっさんですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量化&お尻スッキリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 23:24:10

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
最近購入しました。 どノーマルかつ直すところもたくさんあるので当面は遊べそうです。
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
おっさんになってZ3衝動買い。 ボロですがイジってるのが楽しみです。 毎日通勤にも使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation