• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iron3のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

ニッサン ノート


メガーヌがクラッチ交換で入庫し、久々の代車です。ルノー製を期待していたのですが、日産系ディーラーなので本部からノートが送り込まれてきました。


内部はこのクラスでは一番広いんじゃないかと言われている通り、座席もメガーヌよりも余裕がありながらラゲッジもなかなかの広さです。


最近流行りのスペアタイアレス。ここを改造すればもう少し積めますね。


なんかミラーがゴツいし、暗いなぁと思っていましたが・・・防眩ミラーを起動させたと思ったらカメラ映像起動。ハイテクですねぇ。灯りのあるところでは視認性もかなりありましたよ。


エンジンは流行りの3気筒、1.2 L のターボでは無くスーチャー仕様。ダウンサイジングターボかと思っていましたが。実用車ですから十分ですね。街乗りのストップ&ゴーだと、エアコン込で燃費は9.0 km/Lくらいですね。(ルノーのL/100kmになれすぎて、発進時でも無茶苦茶燃費イイ‼と勘違いしていました)。高速が無いと思ったほど伸びないですね。


シートはティアナの時と同様にお尻の真ん中が盛り上がっで落ち着かない感じ。脇周りのサポートは良いだけに勿体無い。


ハンドルはギア比も低めで軽く、インフォメーション不足です。足回りはティアナよりもしっかりしていて、硬すぎずかといってふわふわしない。カーブでも腰砕けにならないので○(思いっきりは突っ込んでいませんが)

が、やはりエンジン制御とCVTが肌に合わないですねぇ。回転数と比例しない速度にやはり違和感を覚えてしまいます。低速時にゆっくり加速しようとアクセルを僅かに踏むだけにしても、いきなり2,000回転まで上げてある程度まで加速してから回転数を落とします。燃費には良いのかもしれませんが、急に加速するのでドキッとしますね。


車格も含めて考えるとノートは良い車だと思いますが、やはりメガーヌに早く帰ってきて欲しいですね。ちびはシフトレバーを操作しないことが気になるそうです。よく見てますなぁ。
Posted at 2019/09/01 07:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のレビュー
2018年09月16日 イイね!

メガーヌが帰ってきた!


やっぱりここが落ち着きますねぇ。


もちろん、ちゃーんとこちらもキレイになってます。


ついでに新型メガーヌRSも試乗してきました。


1.8 Lターボ、レスポンスも良く踏み込むと一気に加速します。車内の音はスピーカーで作られており後ろから聞こえる感じですが、車外で聞くとレースモードにしてもアイドリングはあまり変わらず静かですね。う〜ん、やっぱり生の音がいいなぁ。ブレーキマスターシリンダーは右側にあって羨ましいですね。


前後のホイールハウス後方にダクトがあります、エグゾーストは中央2本出しです。


内装ではしっかりISO-FIXも搭載されてます。


実際に乗ってみると曲がるのが楽しい!車線逸脱警報がなるくらいのスピードで曲がっても安定しています。

感覚としては二輪車でバンクをつけて曲がるような感じです。4本で踏ん張りながら曲がっていきます。4 control恐るべし。

遮音性も高いです。気に食わないのはエンジンの疑似サウンド位ですねぇ。いい車です。
Posted at 2018/09/17 01:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のレビュー
2018年09月08日 イイね!

ドアパンチ



台風が来て風の強いときに隣の車の扉が風に煽られてメガーヌが負傷しました。保険対応で0:100で修理していただけることに。


代車できたのはティアナ 2.5XL

エンジン型式 QR25DE
最高出力 173ps(127kW)/6000rpm
最大トルク 23.9kg・m(234N・m)/4000rpm
全長×全幅×全高 4880×1830×1470mm
ホイールベース 2775mm
車両重量     1470kg

スペックはまずまずの中型セダンです。想像していたよりも大きいですね。運転している感覚ではメガーヌと近い感覚ですが、やはり小回りが効かないといったところ。

大嫌いなCVTなので特に発進時のイメージとのズレが大きいです。メガーヌと比較して軽くインフォメーションの少ないステアリング、ロールが大きく振幅の収まりの遅い柔らかくてふわふわした足回り、カーブは荷重移動をしっかりしてもアンダーが強いです。

車の中でシートが一番ダメでした。中央部がクッションで盛り上がっており、走行時に頂点を中心に左右に揺られます。腰部のクッションがその割に少ないので腰椎のカーブに密着しないので腰痛持ちは腰も痛くなります。

室内は流石にゆったりしているものの、嫁さんはふわふわして長距離乗ったら酔っちゃいました。


燃費はまずまずですが、良くも悪くも普通の国産セダンと言ったところ。早くメガーヌ帰ってこないかなぁ。
Posted at 2018/09/08 15:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のレビュー
2018年08月30日 イイね!

メガーヌRS発売!

朝の通勤時にルノー平塚の横を通るとオレンジ色の車が到着していました!夜にこっそり見に行ってきました。


もう閉店後のディーラーの出口に鎮座する車が・・・


出勤時にもこの状態で見かけてテンションが上がっていたんです。実は発売日が今日だとは知りませんでした。


横から見ると初期から結構ローダウンされているようですね。サスペンションには油圧式のバンプストッパーが入っているらしいです。

一度乗ってみたいですねぇ〜
Posted at 2018/08/30 21:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のレビュー

プロフィール

「@みつかしわ  お久しぶりです。この黒マンガン電池懐かしいです。アルカリ電池が出る前はよくお世話になってました。それにしてもこの自販機は相当な年代物のはずですが綺麗に残っていますね😀」
何シテル?   11/03 15:16
運転も好きですが、クルマいじりも大好きです。車をいじっていると時間を忘れます。 車の整備と電装系(主にオーディオ関連)が中心です。 モットーは自分で出来そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 400 Series Hose 7.9mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:41:54
RENAULT ヘッドライトビームアジャストメントアクチュエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 23:31:54
ヘッドライト アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 22:30:34

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
デュアリスからの乗り換えです。 マニュアルが欲しくなり購入に踏み切りました。 乗って ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
デュアリスに乗ってました。
ミニ MINI ミニ MINI
以前から好きな車です。ちょっと大きくなりましたが、かわいい車。細部まで作り込んであります ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
工具箱

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation