• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iron3のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

ブレンボキャリパーのトルク管理


相変わらずブレーキングの際にゴトっという音ともに振動が出ています。発生するタイミングや感触からやはりキャリパーの固定が甘いのではないか?と言う結論に。果たして?


キャリパーはナックルに赤矢印のボルトで、キャリパーはブランケットに青矢印のボルトで固定されています。

ナックルへの固定は純正は105 Nmです。因みにbremboのオーバーホールキットに付属する再装着マニュアルでは


純正ボルトはM12×1.25なので悪くはなさそうですね。

ただし鬼門はキャリパーの固定ボルト。ルノーの整備書にも記載がありません。調べてみると海外のフォーラムでも話題になっていました。

bremboのGTキットのInstration manualでは下記のようになっています。



これはブランケットにスタッドボルトがはまっているタイプです。ナットのトルクは115 Nmとなっています。

この前は100 Nmで締め込みましたが駄目でした。キャリパーの固定ボルトはM14×1.5 なので上の表を参考にすると165 Nmでも良いと言うことになります。

ネットではジュラルミン製のブランケットが締め込みすぎで割れたという記事があるので締め込みすぎは怖いですね。ただし、キャリパーの固定部が一番接触面が少なく固定が甘くなりやすい部位のように思えます。


前回ナックルとの接触面にはネジロックを塗布したのですが、今回はキャリパーとの接触面にも塗布することにしました。さらにキャリパーの固定ボルトを140 Nmで締め込みました。

ネジロックは完全固定には24時間必要となっているので明日までは動かさないようにします。異音がなくなると良いのですが・・・


ブリーダースクリューについても記載がありました。bremboキャリパーの多くはM10だと思いますが、トルクは12〜16 Nmとなっています。通常のキャリパーは10 Nm程度が多いので少し強めにということのようです。

ゲリラ豪雨の合間を縫っての作業で大変でしたが、明日運転してみてどうでしょうかね。
Posted at 2020/07/26 22:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

フロントブレーキ異音


フロントのキャリパー交換を交換してから徐々に出現。走行開始直後はそこまででもないですか、少し温まってくるとゴトッと振動ともに異音がします。

強く踏むと異音はしないものの踏み始めに一瞬滑る感覚とペダルに違和感が出ます。弱く踏む場合はある一定のところを過ぎるとゴトっという音ともに軽い振動を感じます。共に一回の操作につき一回きり。

ブレーキングのときだけ感じるのでブレーキ周りが怪しいです。あとは減速Gもかかるのでサスペンションの取付部なども否定は出来ませんが、毎回ではないこと、走行中はないこと、プレーキング一回につき一回きりなので足回りの緩みやボールジョイント、ハブなどは可能性が低そうです。


摩擦係数が変わるところといえばローターのスリット。フロントローターをチェックしてみるとダストが粘土のようになって埋めています。異音の全てが説明がつくかは微妙ですがどうにかしないといけないのは間違いありません。


サビ予防に塗ってみようと思ったのが間違いだったのでしょう。雨の合間を縫ってどうにかしたいと思います。治ると良いけどなぁ。
Posted at 2020/07/16 14:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月11日 イイね!

雨だけど整備


と言っても、自転車の方ですが。普段は嫁さんが使用しているのですが、空気を入れる際にスポークが2本折れているのを発見。まだ1年ちょっとなので経年劣化では無く、鍵で壊したのでしょう。


久しぶりに後輪をばらしましたが、相変わらず面倒くさいですね。ベルトドライブは初めてですが、なるほど、チェーンに比べてギアから落ちにくくなっていますね。


スポークは近くのサイクルベースあさひで調達。2本で¥200。実際のところ高めの設定ではありますが、少数購入で送料も掛からないので安いと言ってよいでしょう。

上の写真でピンとくる方はなかなかの自転車通。縦横の振れ取りをする工具です。これが無いとスポークを組み付けても振れたまま仕上がります。歪んだアルミホイールと一緒ですね。

満足行くまで振れ取りをして、無事組付けも完了。雨の中試走しましたが問題なし。

それにしてもいい加減梅雨もあけてほしいですね。早く車も整備したいです。
Posted at 2020/07/11 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みつかしわ  お久しぶりです。この黒マンガン電池懐かしいです。アルカリ電池が出る前はよくお世話になってました。それにしてもこの自販機は相当な年代物のはずですが綺麗に残っていますね😀」
何シテル?   11/03 15:16
運転も好きですが、クルマいじりも大好きです。車をいじっていると時間を忘れます。 車の整備と電装系(主にオーディオ関連)が中心です。 モットーは自分で出来そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 400 Series Hose 7.9mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:41:54
RENAULT ヘッドライトビームアジャストメントアクチュエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 23:31:54
ヘッドライト アクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 22:30:34

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
デュアリスからの乗り換えです。 マニュアルが欲しくなり購入に踏み切りました。 乗って ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
デュアリスに乗ってました。
ミニ MINI ミニ MINI
以前から好きな車です。ちょっと大きくなりましたが、かわいい車。細部まで作り込んであります ...
その他 ガレージ その他 ガレージ
工具箱

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation