• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンゴ(´・ω・`)の"青インプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年2月7日

クラッチスタートキャンセル装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎回、エンジンをかける度に「面倒だー!」と感じること。


クラッチを奥まで踏まないとエンジンがかからない…!


R32は古い車なので、クラッチなんぞ踏まなくてもエンジンはかかりました。
それに慣れているためか、余計に面倒です。

誰がこんな面倒な機能をつけたんでしょう?

しかも、踏み切りでエンストしたら
キーを回してクランキングで脱出ができないじゃないか!
あぶない!!

と、いうことで、最近のMT車では定番の
クラッチスタートのキャンセルスイッチを作ってみました。



ON-OFF-ONのトグルスイッチを使います。

1:クラッチを踏んでエンジンがかかる
2:クラッチを踏んでも踏まなくてもエンジンがかからない
3:クラッチを踏まなくてもエンジンがかかる

上記の3つのモードが選択できるようになりました。

車を離れる時は、2のモードにしておけば盗難対策にもなりますね。



必要部品
・エーモン2極カプラー
・エーモン トグルスイッチON-OFF-ON
・配線コード




まずは、トグルスイッチと配線加工をします。
2
2極カプラーをかませて
穴あけした部分に取り付けして完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

遠州・浜松に住んでます☆車好きです。 職業はオイル屋さん。 エンジンオイルからギヤオイル、熱処理油 切削油、油圧作動油、ガソリンに軽油、灯油、重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 青インプ (スバル インプレッサWRX)
新しい相棒です!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前に乗っていたNAセダンの32です。 回した時が面白かったなぁ…
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カタログ値 最高出力  215ps(158.13kw) / 6400rpm 最大トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation