• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

電気嫌い

ブレーキランプのLED化に伴って、ABS警告灯対策を施したんだけど今一良かったのか悪かったのか分からん···
まあ先駆者の方々の施工方法パクったんだけどやり方は人によって色々
R2の場合は大筋これ↓

施工は

こんな感じにヤラカしたんだよね。

それ以前にブレーキランプをLED化しただけで、ABS警告灯が点灯したり、ハイマウントのゴースト現象が出たり、ポジションランプとブレーキランプ光量差がなかったりする現象が出ること事態理解出来ん(ToT)

とりあえず案通り施工後、右側バルブを変えて比較してみると

こんな感じ、明らかに右側(LED化)が明るいよね。
次に左側も変えてみると

こんな感じ

とりあえずハイマウントのゴースト君も出てないみたい?

っでポジションとブレーキング時の光具合を比較してみると

ブレーキング時の方が明らかに明るいんで問題はなさそうなんだよね(笑)

っでも調べてくと

こんな感じもあるんだよね?

前案でも不具合は出ないみたいだし、抵抗入れれば同じ事だし何なんだろね?
リレーを活用したところでマグネットコイルの抵抗を活用してるだけだし何が違うのかな?

そもそもLEDに変えただけで何でABS警告灯が点くのか理解できないし、それによってABSが効かなくなるのが理解できない(^-^;

あと施工後気が付いたんだけど、シフトをパーキングに入れてブレーキ踏むとダッシュ内部からリレースイッチらしき音がするんだよね。それ以外のシフトポジションだと施工した後方のリレースイッチの音しかしないんだよね?
何なんじゃ~⁉

だから電気関係は嫌いじゃ(ToT)
原因って何なんじゃろね(笑)




Posted at 2016/11/18 11:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 http://cvw.jp/b/2304995/47875695/
何シテル?   08/03 10:13
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 789 10 11 12
13 1415 1617 1819
202122 23 242526
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation