• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANのブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

比べてみたい〜♪

この記事は、VELENO MORTALE モニターキャンペーン♪♪♪について書いています。

装着予定車種:SUBARU R2R

ついこの間、REIZ TRADINGさんのVELENO HID 5500kに交換したところだけに比べてみたいよね(笑)
Posted at 2021/04/28 12:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月28日 イイね!

ヤラカしてみたい(笑)

Posted at 2021/04/28 12:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

超安全運転(笑)

って事で2号が毎日乗る様に成ったのは良いんだけど、爺とは違って安全運転過ぎる(笑)

安全運転は良いんだけど、過ぎると違う意味で心配(^_^;)
そんな時にドラレコが壊れた(T_T)

しょうがないないんで少ない小遣いで

ドラレコ(前後)を買ってまった(^_^;)

安物中古なんでちゃんと動くか心配したんだけど

無事動いてくれました〜♪

前後カメラが付いてるんでハーネスの取り回しが面倒だよね(^_^;)

そこで電源だけでも楽にと思ってガレージで物色すると出てきた〜♪

若い頃に使ってたシガライター分岐ソケット!
まあこれで多少は楽出来そうですね(笑)

あとはリアカメラのハーネスを何処から通すか?

上or下?

取り敢えずリアゲートの取り回しを妄想する爺。

面倒だけどセオリー通りジャバラに通して、リアゲートのサービスホールを通してみようかな?

っとなると右サイドの上を

こんな具合に通すのが楽かな?

こんな事を妄想するのが好きな爺ですね!

多分1杯飲みながら勢いでヤラカすんだろうね(笑)
Posted at 2021/04/24 05:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月22日 イイね!

もう1台

RCAの分岐端子も届いたんで

ハーネスの取り回しの妄想する爺っす(笑)

先ずは左側に11A、右側に22Aを配置して左サイドに通してたハーネス類を先ずはセンター側に移動させちゃおうかと?

っで下イメージ画像の様に取り回す事にしようかと!

①電源ケーブル(黄)
②リモートケーブル(青)
③RCAケーブル(赤:右、白:左)
④RCA分岐ケーブル(左チャンネル)
⑤RCA分岐ケーブル(右チャンネル)
⑥ボディーアース(11A)
⑦ボディーアース(22A)

11Aのゲインコントロールはヘッドユニットに任せて、リモコンは22Aに繋いでゲイン及びカットオフ周波数を調整しちゃおうかな?

サブウーハーもステレオっぽく成るかな?

上手くいかんとは思うけど、ボチボチとヤラカそうと思う懲りない爺(^_^;)

ステレオっぽくと思うと、11Aがもう1台欲しくなる爺でした(笑)
Posted at 2021/04/23 11:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 http://cvw.jp/b/2304995/47875695/
何シテル?   08/03 10:13
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     123
456 78 910
111213 14 15 1617
18 192021 222324
252627 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation