• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VANのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

難し過ぎる(^_^;)

ヒューズ全換えプロジェクトも
エンジンルームから始まり

室内のヒューズボックス

サブウーハーの11A

メインウーハーの22A改と

全て終了!

主要な部分と音関連は全て金メッキに交換〜♪
それ以外は節約の為に普通のヒューズにしたんだけどね(^_^;)

思い起こせば金メッキヒューズに交換してからかれこれ2年経過してたんだけど、接点腐食は無かったよ!
怪しい金メッキヒューズだったけど、案外がんばってくれてるみたい(笑)

その時の効果はヘッドライトが明るく成ったりオーディオの音が変わったりしたんだけどね!

っで今回はどうだったか?

電圧が14.2〜14.3V→14.3〜14.4Vに上がった~♪
それとバッ直してるオーディオなんだけど、何故か音が変わった気がするんだよね!
あとはエンジンのかかりが良く成ったとか、キーレスの反応が良く成ったりとまあ地味に良い感じですね?

まあ本来の性能に近づいたって事かもね(笑)

何だかかんだで音に影響が出てるみたいなんで、久々に音調をする爺!

定位が少し変わった気がしたんで、ディレイの微調整!

スコーカーの音で気になる部分が有ったんで

スコーカーの高音部分を-2dbし、フロントツイーターを+1dbにしてみた!

ここで驚く爺?
定位が上がった~♪
前から定位の位置をもう少し上げたかったんだよね!
気になる部分は良く成ったみたい〜♪

もう1つ気がついたのがコレ

赤マル:フロントチャンネルのみ
黄マル:フロント+スコーカー
青マル:フロント+スコーカー+リア

ってな具合に音場が広がり、定位は赤→黄→青の順で微妙に下って行くんだよね!

スコーカーの取付位置と音量に関連してるんだろうけど、これだけハッキリ分かったのははじめてかも?

ハース効果と関連はしてるんだろうけど、音階や音量、位置のバランスでこれも変わる音って難し過ぎるよね(^_^;)

お陰でまた一歩分かった事が増えて気がする爺っす(笑)
Posted at 2022/01/29 07:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月28日 イイね!

おっイイね~♪

この記事は、今年最初のキャンペンーン!について書いています。
Posted at 2022/01/28 18:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

貧乏性(笑)

昨日再装着したディスチャージャーもどきなんだけど

ヤッパ、エエ具合〜♪
舗装の荒れた所を走っても、何時もより衝撃が少なく感じるよ!

付けたり外したりを3回
何時も同じ現象が起きるのは何故〜?
不思議な素材ですね(笑)


気分も上がった所で

こんな物を眺める爺!

これがアンペア違いで同じ規格みたい?
サイズもピッタリ!

貧乏性な爺です(笑)
Posted at 2022/01/21 12:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

偶然の賜物?

バンプカットしたら乗り心地は良く成った!

何となく車高は下った様に思ってた?

測った訳じゃ無いんだけどね(笑)

っただ暫く乗ってると、バンプカット以前よりは良いんだけど少し乗り心地が悪く成った気がする爺だったんす?

それにこころ無しかフロント下りにも成った気もするしね?

TEINの全下げの場合は、サスのヘタりと共に常にバンプタッチ状態になって、バンプカットする事によってバンプタッチが緩和されてたのかもしれませんね(笑)

っでスタビと

調整式スタビリンクを

装着時に車高調整して、乗り心地改善も同時ヤラカそうと企んでたんだよね~♪

爺の直感でフロントは前下げ状態から8mm、リアはフロント下り解消の為に5mm上げる事にしたんだよね!

って事でフロントリアの高さをボディーサイドの高さで比較してみた!

タバコを使って比較すると、フロントの方のタバコが手前に見えるんで、若干フロント下がりみたいやね!

爺の狙い通りフロント下がりが解消された〜♪

スタビの状態も確認すると

目視なんだけど、スタビリンクの取付位置とスタビライザーブッシュの高さがほぼ同じ位やね(笑)

更にフェンダーアーチの高さを以前測った同じ場所で測ると、驚愕の事実が?!

フロントは55.95cm?


リアは55.8cm


何れも56cmをきってる?

フロント全落ち設定の時の計測値は、

フロント: 56.65cm(−7.0mm)
リア : 56.15cm(−3.5mm)

フロント: 8mm リア: 5mm上げたんだよ?
何故〜?

スプリングのヘタりは分かるけど、上げても前よりも低いってのはね?

まあそれはそれで良いんだけどね(笑)

何れにしろ乗り心地と車高との関係を考えると、今回の設定が爺的にはベストセッティングと思う今日この頃ですね!

まあ偶然の賜物ですがね(笑)




Posted at 2022/01/14 11:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 http://cvw.jp/b/2304995/47875695/
何シテル?   08/03 10:13
VANと申します。ただの車好きなオヤジですがね!よろしくお願いします。 チョコ乗り用でR2を買いました~♪っが 今じゃほぼメインとなってます(笑) 中々面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2345 6 78
91011 12131415
1617181920 2122
2324252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライトの鈍感化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:14:23
EN07車系 特定整備の部番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:27:21
EN07車系 特定整備の部番リスト(補足追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 16:26:48

愛車一覧

スバル R2 R-2 (スバル R2)
スバル R2に乗っています。 お金を掛けずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)
フォルクスワーゲン Type1 OH!barry (フォルクスワーゲン Type1)
今じゃ、ガレージ肥やし状態になってますが…
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 八朔 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
奥さん用の車なんですね~♪
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
我家には珍しく今時の車ですね~ 奥様がセーフティ サポートのついた車に対応出来るか心配か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation