• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサルトのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

Z34 Ver.S純正ホイールの重量

Z34 Ver.S純正ホイールの重量今年の2月にホイールをレイズのZE40に変えていますが、前から気になっていた重量をはかりました。意外と誰もはかってるのを見ないもので…
今回は純正Ver.Sのホイール重量です。一応、レイズ製になります。バランスウェイトは外してあります。

以下サイズ
フロント 19×9J インセット47
リア   19×10J インセット30

重量
フロント 約10.5kg

リア   約11.4kg

以上の重量でした。重量計の誤差等もあるかと思いますので参考としてください。

やはり19インチもありますんで重いですね。幅も太いですし。
Posted at 2016/06/16 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2015年07月04日 イイね!

2015 スーパーオートコレクション

2015 スーパーオートコレクション7/4にスーパーオートバックス神戸にて行われていた、スーパーオートコレクションに行ってまいりました。
主な目的はサーキットコンセプトさん!
サーキットコンセプトさんにてECMの書き換えと、レカロSP-Gの試着でした。
そして装着!!

9時半くらいについたので一番に試着しテストドライブすることができました。
結論からいうと私には合いませんでした。ショルダーサポートが思いっきり二の腕に当たり、2速へのシフトチェンジが苦痛を伴うようでした。と言うか痛い・・・もう少し座高が低いと問題ないでしょう。肩幅も関係あるかと。
ただホールド性は抜群で姿勢、アイポイントと不満もなくその点がなければ即決でしたね。
ドイツ製とのことで、日本流通ものより合成も高いようです。日本版を使ったことないのでわかりませんが、買い替えられる方も多いらしく、そこら辺は確かでしょう。
一緒にSP-Aも持ってきておられてましたが、軽い!!さすがカーボン。そして純正シート重い!!
そんなわけで残念ながらSP-Gはあきらめてしまいました。試着の大切さを改めて思い知りました。

そしてもう一つのECM書き換え。
こちらも結論から言うとやっていません。
いま、新たに作り直しているのだとか。だから今の物に書き換えるともったいないので待ってほしいとのこと。そんなわけで、注文だけして施工は後日。VVELコントローラーもテスト中とのこと。

いいものができるなら待ちます!

サーキットコンセプトさんも期待していてください!と言っておられたので楽しみにしておきましょう。

一緒にショートシフターを注文。これも納期が少しかかるみたいで待機ですね。

そして噂の怪しいギアオイルを交換。もともとモチュール ギア300を入れていました。劇的な変化ではないものの、オオッ!?て感じでシフトも今までより入りやすくなりました。結構オススメ!


そして、レカロフルバケはあきらめましたが、SR-6なら問題なくいけそうだっんで、限定のスーパーシュタルクを注文。これまた納期がかかるらしく当分先でしょう。


そんなわけでいろいろ実物が見れて、触れる機会がないので収穫は多かったですね。買ったものは、軒並み納期がかかるもので、実際使えるのが8月以降でしょう。
同じ島根県から来ていた方とも知り合えましたし、とても楽しかったです。

当分、カスタムは休止でしょう。通勤用の車もそろそろ買い替えなくては・・・
Posted at 2015/07/05 12:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2015年06月28日 イイね!

カスタム予定

サーキットコンセプトさんが7月4日(土)に、スーパーオートバックス神戸であるイベント行かれるそうなんで、そこでECMの書き換えをしてもらう予定です。

とりあえず純正のアクセルレスポンスと回転落ちの悪さをなんとかしたいのが目的です。意外と回転落ちのことを気にしているECMが無いのかな?ニスモの時はデイトナで書き換えてもらったけど、回転落ちは変わらなかったなぁ。今はどうか知りませんがね。
他にも何ヵ所か聞いてみたけどやってないみたい。
んでサーキットコンセプトはそこらもやってるみたいなんで
この時を待ってました。
サーキットコンセプトさんは他にも面白そうなパーツ作ってるんでいろいろ見て、聞けたらいいなと。
ショートシフターも気になるしね。

んでシートをレカロにしたい!フルバケかセミバケかは座って確かめて買おうかな。SR-6、SP-G、RS-G辺りが候補かな?フルバケってドアに当たったりするかもしれないしどうなんだろ?秋吉台でフルバケに軽く座らせてもらったけど、きちんと聞いとけば良かったなぁと後悔。
レカロはサーキットコンセプト、スーパーオートバックス、トライアル辺りを見回していろいろ考えよ。スーパーオートバックス神戸からトライアルは近いみたいだし。

外装が当分構えそうにないなぁ。
Posted at 2015/06/28 22:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2015年05月19日 イイね!

初参加。秋吉台オフ会

初参加。秋吉台オフ会まだみんカラの使い方がわかってないアサルトです。

17日(日曜)に秋吉台にて開催された、秋吉台にてのZオフ会に参加してきました。
そもそもまわりにZを乗ってる知り合いがいないし、ミーティング的なことをどこでやってるかも知りませんでした。偶然やっているのを見つけて初参加ってな感じです。

しかしいるもんだなぁと…70近く集まっていたとか。
パネェな!!

このような機会を通していろんな人との繋がりをもてていけたらなぁと思ってますが、なにせ人見知りなんで…

また機会があればいろいろ出てみたいとは思ってますがね。なにせ情報をどう探せばいいやら…もし参加される方がいましたら、誘っていただけたらと思いますんでよろしく!

とりあえずチマチマと、何気にカスタムしてるパーツレビュー位はやってこうと思いますよ。なにせ外からではほとんど見えない所にしか手を出してないんでね。
Posted at 2015/05/19 21:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「この間、データロガーをちゃんと使えた。けどいろいろやったけどコースオーバーレイが作れない。どうやるの?

タイムは出なかったけど、久しぶりに走れて楽しかった。」
何シテル?   03/26 18:12
アサルトです。よろしくお願いします。 基本的に車が好きなんで、気軽に絡んでやってください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VDCキャンセルスイッチ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 16:36:17
クイックエバポレータークリーナーS施工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 20:53:16
自作 Radium 370Z Dual Catch Can Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:08:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある事情により、Z34を二代乗ることに・・・ Ver.NISMOからVer.Sになって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation