• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月10日

ボンネット軽量化??

ボンネット軽量化?? カーボンボンネット化できないんで・・(汗

ボンネットの軽量化をしました。
防音材外しただけなんですが・・
外した防音材は1kgもありませんでした(汗
あまり違いはないかな??





エンジン音が今までよりもしっかり室内に入ります(笑


まあ、良しとします。
簡単に外れますよ、皆さんどうですか???
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2008/05/10 07:53:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

終日雨(梅雨入り)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 9:29
聞く話によると、それは防火材のようです。
火が出ると覆ってくれるみたいです。
コメントへの返答
2008年5月10日 10:36
ありゃま??
本当ですか??
防音材じゃないんだ??

火災なると困るしな?
ちょっと考えます・・(汗
2008年5月10日 10:58
そのカバーで軽量化になりますか?
やっぱり世田谷のおっさん状態にが一番軽くないですか(汗
純正のその社熱盤?外して平気なのかなぁ...???

コメントへの返答
2008年5月10日 20:53
カーボン化が一番良いんですが、買えそうもありません(汗

猫さん車はマフリャーといい魅力的です。

遮音・遮熱のようですね(汗
2008年5月10日 12:48
はい、世田谷のオヤヂ猫です。
ウチの炭盆も付いてます。
釜焼きじゃない純正形状故にしっかり付きます。
やっぱ熱害対策らしいですね。
コメントへの返答
2008年5月10日 20:55
カーボン仕様でもこれついてるんですね(汗

外したのは失敗ですね(笑

エンジン音が聞こえてけっこう気にいってるんですが・・・。
2008年5月10日 18:23
炭蓋欲しいですよね・・・。
コメントへの返答
2008年5月10日 20:59
あれ??
ハンドルネームが???
どうしたんですか??

炭蓋はもうすぐ装着するんじゃないですか?
2008年5月11日 6:50
フロントの軽量化は難しいですよね?
スペアータイヤとバッテリーは後ろだし
前は必要な物しか付いてないしな~。。。。。
コメントへの返答
2008年5月11日 7:22
フロント軽量化はすみカーボンボンネットしかないのかな?

エアコン外せば軽くなるけど、こりゃ外せないし・・・。


プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation