• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

バンパーグリルの謎??

バンパーグリルの謎?? グリルの裏が外れます。
初めから無い人もみましたが・・・。
完全に風が入らない構造です。
なぜ最初から塞いだ構造にせず、裏が外れる2ピースか?

この部分空いたらブレーキ冷却多くなるかな??
ダウンフォースが減ってしまう?
ここからブレーキまで蛇さんで導風?

雨の暇な日曜の妄想です(笑


ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2008/05/11 08:55:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

023premium 帯広オフ
"りゅう"さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

幻のクルマ現る!蓮会のち丼活(行田 ...
よっちん321さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 9:06
この手のものは、外せるようにしつつ、塞いでしまうのが多いですね。将来的なことを考えているのか、コストなのか、空力的な考えなのかはわかりませんが^^;。
コメントへの返答
2008年5月11日 9:23
製造コスト考えたら一体構造でワンピースで塞いだ形状が金型も1個で安いはずなんですが?

フォグ装着の布石?
来年はモデルチェンジっぽいけど。

外しておこうか悩んでます。
2008年5月11日 9:21
油冷やし装置を置けるようにしてくれたみたいです(笑。
それは冗談で、このような事はよくありますよ。1)開発初期で熱に対する懸案があった、2)空力上の理由(ハンパーサイドからの剥離とアンダーの整流バランス)、3)グループ内で流用(仕様違い)出来るように、4)後々の仕様変更にたえるように・・・など。ブレーキ冷却は、R32はフロアー下の流れから拾っていますね。MUROさんの得意技で、そこからよりダイレクトに導くポン付けを作ってください^^。
開口は難しいですよね。場合によっては抵抗になりますし、きちんと抜かないと、熱たまりや揚力にもつながりますから・・・。
コメントへの返答
2008年5月11日 9:30
一番の理由は、オイルクーラー設置用ですね(笑

まあ、そんなに装着する人も多いとは思えないのでそれはありえない!

なるほど、考察力がすばらしいです。
下手に空けるとダウンフォース減りそうな気もします。

高速域でどの程度、風の流れが変わるかですね。
一度サーキットで両方外して走ってみようかな?
2008年5月11日 9:34
R32もなのかは分かりませんがGTIは当初この奥にDSGオイルクーラーがありダクト形状になっていました。
途中から(06モデル)仕様変更で穴のない物に変更になりました。
コメントへの返答
2008年5月11日 19:19
そういえば、GTIも当初は穴あきの形状でしたね。
確かにR32も右の奥の方に小さなオイルクーラーがありますね。

これを当初は冷やそうとしてたのかな?
2008年5月11日 9:47
ひらめきこれはビスやナットを置くパーツ皿ですね(笑)

何か有るんですね?きっと、 巡航速度200km以上でアウトバーンを走る為の蓋ですかね(^^)
コメントへの返答
2008年5月11日 19:22
裏側に磁石がついてて、パーツ置けます(笑

やはり200km域でのダウンフォースを稼ぐ為に考えたんですかね。

普通走る分には違いはなさそうですね。
FSWのストレート考えると塞いだ方がよさそうですね。
2008年5月11日 10:14
はいっ!
最初から葢が付いてません。
同じロット?銀二枚のかわちゃん号は付いてます。
で、フェンダー裏にもしっかりと導風穴?ありましたが。冷や汗
油冷やしの付いてない右は決して流れ良いとは思えませんけど。(^^ゞ

コメントへの返答
2008年5月11日 19:58
最初から、追加のオイルクーラー装着するように蓋ありませんでしたね。

必然として装着ですね(笑



プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation