• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

時代はTDIか?

時代はTDIか? Audi A3 TDI clubsport quattro との事です。

2L ターボディーゼル。最高出力224ps・最大トルク45.9kgmを発生。
0-100km/h加速は6.6秒
最高速は240km/h










時代はTDIか~。日本も販売して欲しい(素
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2008/05/19 20:20:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 20:33
性能はガソリンの2Lターボと変わりませんね

一度試乗してみたいです
コメントへの返答
2008年5月19日 21:02
トルクが凄いです。

ディーゼルのイメージが悪いのは日本だけ?

TDIエンジンが入ってこないのが不思議です。
2008年5月19日 20:47
最新のディーゼルって性能は凄そうですけど、フィールとか乗り味とかってどうなんですかね?
燃費は良さそうですが・・・
コメントへの返答
2008年5月19日 21:05
Jetta TDIでCUPレースもしてますね。
トルクがあるんで乗りやすいとは思うんですが・・・。
エンジンがうるさいイメージはありますが、燃費は良さそうですね。

環境にも日本のイメージより良いみたいですしね。
2008年5月19日 20:55
これもなかなかいけてます。
S3も入れれば、買う人たくさんいると思うのにー

何で、入れないのかニャーと思います。
コメントへの返答
2008年5月19日 21:08
VW&AUDIの優秀なTDIエンジンが日本に導入されないのが不思議です。

市販レベルでこの形ならは、欲しいです。

2008年5月19日 20:58
海の生き物系の顔つきが増えてきましたね・・
コメントへの返答
2008年5月19日 21:09
深海魚系かな?

デザインの妙ですね。
嫌いじゃないですよ。
2008年5月19日 21:00
トルクが凄い!!(驚
サーキットで扱いやすそうですね。
コメントへの返答
2008年5月19日 21:13
トルク凄いです。
Jetta TDI CUPがあるくらいなので
性能は凄いでしょうね。

アウディR10 TDIでルマン制したのもTDIでしたね。
2008年5月19日 21:03
どんな音なんでしょうかねぇ?

がらがらがら..だとちょっとスポーツマインドが....

何事も慣れなのでしょうか?

時代に従えば、電動のヒューかTDIのがらがらの選択ですかねぇ???

どちらもちと抵抗が....
コメントへの返答
2008年5月19日 21:20
ディーゼルエンジンのイメージとしては、やはり大きなカラガラ音ですね。

Jetta TDI CUPですが静かですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=k-rYcGDfYJA

ハイブリットも興味ありです(笑
2008年5月19日 21:10
こんばんは。
私は、ClubSportsと言う名に弱いです冷や汗2
シビレます指でOK
コメントへの返答
2008年5月19日 21:22
こんばんは。

自分はquattro に弱いです(笑

VW乗りとしてはいつかはAUDIです(汗
TDIエンジンに乗ってみたいです。
2008年5月19日 21:42
日本では黒煙のイメージからかあまり印象が良くないディーゼルですが、ヨーロッパでは環境対策エンジンとしての地位を獲得してますよね。厚いトルクで街乗りは凄く良いのですが、高回転でのフィールがいかんせん悪く、スポーツエンジンとしてはちょっと・・、って所でしょうか。
ストップアンドゴーの多い日本では、もう少し普及しても良いんじゃないかとは思いますね^^。
コメントへの返答
2008年5月19日 22:20
昔友人がディーゼル乗ってて、トルクフルでビックリしました。
高回転は駄目でしたが・・。
燃費も良かったです。

日本はトラック・バスのイメージ大きいですからね。
日本メーカーも海外では発売してるんで日本も販売して欲しいです。
2008年5月19日 21:56
昔カローラディーゼルを乗ってました
私は貧乏だったから涙 でも車両本体が高いんですよね。

それにしても凄い口ですね(笑)
コメントへの返答
2008年5月19日 22:23
ディーゼルでパワフルで燃費が良くて、速ければ・・・。
車両の値段も上がってしまうんで日本は普及しないのかな?

環境と省エネでディーゼルが見直される日が来るでしょうね。

目も鼻も口も??凄いです。
2008年5月19日 22:14
TDI

東京!
ディズニ~!
インをさせ!!!(爆

それにしても・・・
鬼のようなフロントですね!(怖い!!ブルブル笑
コメントへの返答
2008年5月19日 22:30
最後はやはりインをさせですね(笑
レースイメージは完璧です。

ここまでやってくれると、冷却OK、ブレーキOKです。
冷え冷えかな?

この顔見るとアンコウのイメージがあります。
2008年5月20日 1:01
確かに日本じゃディーゼルの印象が悪いですよね(>_<)
メルセデスがCDI導入したからVWとかもすぐ出すかと思ったのですが…

個人的に欧州シビックのディーゼルが気になります♪
コメントへの返答
2008年5月20日 6:09
メルセデスのCDIも評判は良いですね。
VWはツインチェージャーを日本の売りにしましたが、TDI導入を早くしてもイメージは良かったと思いますよ。
クリーン&低燃費なディーゼルですからね。
欧州シビックは雑誌、ザッカーで購入して乗ってますが、トルクフルで速そうですね。興味ありますよ。
2008年5月20日 2:03
来年いよいよ......日本にも現れますよ....

まずは...ゴルフからですかね....

来年、箱替え考えないと...ガソリンがこのまま高くなったら...
コメントへの返答
2008年5月20日 6:12
TDIは来年ですか。

少し遅い気はしますが、これだけガソリン代が高くなるとディーゼルエンジンで燃料代抑える事考えちゃいますね。

Jetta TDI CUPのCUPカーに乗ってみたいです。
2008年5月20日 13:28
横からの姿は大好きです。
ヨーロッパはディーゼルが売れて
いる様ですね。
S3が入ってこなかったので
本国発売しても日本導入はない
のでは無いかと・・・
一度は乗ってみたいです。
コメントへの返答
2008年5月20日 22:38
小さなAUDIはVWとかぶるから日本導入しないのかな?

TDI導入期待大です。昔のAUDIはあまり好きではありませんが最近には好きです。価格がもう少し安いと良いんですが(汗
2008年5月21日 1:45
レーシング・エンジンとしての可能性を見せたAudiのTDIが、どのようなスポーツ・エンジンになって量産されるのか愉しみです♪
高回転域のノビやガラガラ音に振動が許容範囲内で、お顔が美人になればメチャ魅力的!
ドライブフィールがポイントでしょうか・・・。
コメントへの返答
2008年5月21日 7:00
アウディR10 TDIでルマン制したのにはビックリしました。
ディーゼル・・・イコール、トラック、バスのイメージが昔からありますが、高いトルクで回転上げなくても速く走れる。

ある意味理想かもしれません。
音と振動ですかね?
VW・AudiがTDIエンジンでレースしてるんでこれから先が楽しみです。

プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation