• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

独り言?

墨盆→いらない。
エキマニ→いらない。
キャタ→いらない。
車高調→いらない。
ROMチップ→いらない。
ハイカム→いらない。
水温計・油温計→欲しい。
HALDEX→いらない。
ビックキャリパー→いらない。
オイルクーラー→いらない。



意外と欲しいものないな~。
走りこみに費やします(笑

ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2008/05/20 23:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんはんは。
138タワー観光さん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 0:05
墨盆→いらない。
エキマニ→いらない。くれるなら欲しいw
キャタ→いらない。
車高調→欲しい(けど車高は下げたくない)。
ROMチップ→欲しい。
ハイカム→いらない。
水温計・油温計→いらない。むしろ最初からつけといて欲しいw
HALDEX→欲しい。
ビックキャリパー→欲しい。
オイルクーラー→欲しい。
コメントへの返答
2008年5月21日 0:09
なるほど。
対費用効果考えると食しません(笑

資金がないだけですが・・・。
まずは腕磨く事に専念します。
2008年5月21日 0:25
水温計・油温計買います!!
と言う表現に変更して下さい(笑)
コメントへの返答
2008年5月21日 6:25
吸気(ラムエアー)
排気(スーパースプリント)
パワープーリー
スポーツスプリング(H&R)
スタビ前後(H&R)
フルバケ(COBRA)
電子スロットル(TREC)
一応モデファイ済みなんで、この仕様で走りこんで、冬場に2分10秒切れるように練習ですね。
棒茄子もらって水温計・油温計買います!
2008年5月21日 0:48
温度計はあったほうが良いですが、きっとオイルクーラー欲しくなりますよ!
エアクリ、マフラー、プーリーなども、「いらない」になったら連絡くださいね(笑
コメントへの返答
2008年5月21日 6:29
↑装備は装着済みなんで、この仕様の限界まで頑張ります。

軽量化は、助手席とリア席外せば軽くなるしね。

オイルクーラー不要です。上がったらクールダウンです。

R32の基本能力は想像以上に高いですよ。
2008年5月21日 0:56
墨盆→欲しい
排気系→いらない
車高調→脚は変えたい
ROMチップ→いらない
ハイカム→いらない
水温計・油温計→油温計だけいった
HALDEX→いらない
ビックキャリパー→いらない
オイルクーラー→いった

ホイールは、今のを譲って、7.5Jに戻します・・。
コメントへの返答
2008年5月21日 6:33
けっこうモデファイ済んでるんですよね。

オイルクーラーと強化ロアアームブッシュ・・・。

ホイールなぜ7.5J戻し??
ワイドで安定感増すんじゃないのかな???
2008年5月21日 1:50
いろんなパーツ付けても速くは走れない気がします。
やっぱり走り込しかないですよ。
最近、自分も思いました。

ちょっと生意気でした....すいません...(涙

コメントへの返答
2008年5月21日 6:37
Ⅴ型R32の車の完成度の高さは凄いと思います。
ノーマルでもサーキットは十分走れます。
走りこんで、車の性能を極限まで出せば、そこそこのタイムは出せます。

2008年5月21日 2:02
墨盆→×
排気系→×
車高調→×
ROMチップ→×
ハイカム→×
水温計・油温計→○
ビックキャリパー→×
オイルクーラー→○

車の性能を引き出せてないので、性能UPは未だ先デス(T_T)


...実は先立つものが(爆
コメントへの返答
2008年5月21日 6:42
最近思う事は、ブレーキングやコース攻略でFSWであればタイムは2秒から3秒は速くなると思います。

サーキット走行1年過ぎたんで、基本に戻り、荷重移動やブレーキングの練習をつんで、秋から冬に向けて2分10秒切り目指します。

性能の限界は感じてません。いまのままで頑張りますよ。
2008年5月21日 3:19
墨盆→ついてる!
エキマニ→ホントはつけたい。
キャタ→う~、無くてもいいかな。
車高調→ついてる、だってへたったもん。
ROMチップ→あればいいな。
ハイカム→いらない。
水温計・油温計→付いてると抑えが効く?
HALDEX→雪道と雨は良いですよ。
ビックキャリパー→付いてる。
オイルクーラー→気分で。

すんません、半分は付いてます。
だから速い訳じゃ無いですね。(^^ゞ

あとはロ-ルケ-ジとか、二人乗り化とか、炭グリルとか、、。

コメントへの返答
2008年5月21日 6:46
赤猫さんにはコテコテのモデファイお願いします(笑

パワーがあればストレートは速いのは当たり前ですが、ヴィッツのCUP CARとか見てるとパワーなくてもコーナー進入や出口スピード速いです。

まだまだタイム詰められるコース攻略はあると思ってます。
夏場は無理ですが、・・。

2008年5月21日 3:40
↑ネコさんには参ります。
リストの半分を装着すると、岡国2分切れますよ(爆)
コメントへの返答
2008年5月21日 6:49
全部装着してもFSWで5秒も速くなりません(笑

ネコさんには、究極のモデファイお願いします。

タイムじゃない楽しさもあります。

実は資金不足が最大ですが・・(汗
2008年5月21日 6:50
クルマ→イラナイ
この方が解決策のようです(^_^)
コメントへの返答
2008年5月21日 7:04
いやいや。
車は必要ですよ。

赤号が来たら、当分タイヤとパッド交換で練習はどうですか?

モデファイしても対効果が多いとは限りませんよ(羽の件)

考えて、反復練習、反省、考える、また走る・走る。これが一番かな。
2008年5月21日 7:48
墨盆→??
エキマニ→いらない。
キャタ→いらない。
車高調→ほしいなあ。
ROMチップ→いった。
ハイカム→いらない。
水温計・油温計→欲しいなあ。
HALDEX→いらない。
ビックキャリパー→??。
オイルクーラー→>?>?>?。

ドノーマルのR32でプロドライバーがFSWを軽く流して2分8秒くらいだって!(タイヤもノーマルのまま)
コメントへの返答
2008年5月21日 21:31
ひゃ~。
欲しいもの沢山ありますね??

走りましょうよ。ご無沙汰ですね。
FSWが待ってますよ。

ど~ノーマルで8秒・・(汗
自分はこの仕様で、まだまだいけますね(*^_^*)

頑張ります。

2008年5月21日 8:12
基本を押えたら そこからは腕(練習)ですね。
今回のGOLF CUPの優勝はPOLOですから。。。

とは言え 私は排気系一式 自分で設計したヤツを着けてみたい~
コメントへの返答
2008年5月21日 21:34
GBRの隊長はの速さは別格ですから・・。FSWで後ろ走りましたがついてけませんでした。

まだまだタイム伸びそうなので練習します。
マフラー設計ですが・・、取り回しだけでも難しそうです。
2008年5月21日 9:50
私もこのアンケートに参加したくなりました(笑

墨盆→ いった。
エキマニ→ いって外した。
キャタ→ いった。
車高調→ 2ついった。
ROMチップ→ いって書換えた。
ハイカム→ いって外した。
水温計・油温計→ いった。
HALDEX→ 2ついった。
ビックキャリパー→ いった。
オイルクーラー→ いった。

全部いってます。
しかも2周目のものまで…(汗
コメントへの返答
2008年5月21日 21:38
アンケートではないんですが・(汗

やはりttttada号が一番です。
お金かけだすときりがありませんね。
まあ、自分には資金がありませんが・・。

自分だったら車換えます(笑
2008年5月21日 10:33
私もアンケート参加させてください!
墨盆→いらない。
エキマニ→いらない。
キャタ→いらない。
車高調→いらない。
ROMチップ→いらない。
ハイカム→今はいらない、けどいつか欲しい。
水温計・油温計→オイルクーラー付けたら欲しい。
HALDEX→いらない。
ビックキャリパー→いらない。
オイルクーラー→いつか欲しい。

80の時ハイカムの仕様を2回変更しましたが
NAの場合ターボ車以上にハイカムを換えると
気持良いと思うのでいつかは換えたいかな・・。

オイルクーラーなど付けないで水温計や油温計を
付けると目に毒なのであえて今いらないかな・・・。

しばらくは、予算も無いので現状のほぼノーマル状態で
FSW2'13台を頑張って目指します・・・
コメントへの返答
2008年5月21日 21:43
アンケートじゃ・・・。
変な方向に・・・。

サーキットに方向を振るとある程度のモデファイは必要とは思いますが、メンテ費用やパーツ交換考えると投入出来る資金も限度があります。

楽しく、気持ちよくで始めたサーキット走行ですが、タイムにこだわりだした自分おかしいと最近は思ってます。

2008年5月21日 16:34
いらないものと欲しいものが一致しました(笑

車高調は装着済みですが。。
コメントへの返答
2008年5月21日 21:47
同じですが。楽しめるのが一番です。

自分はレーサー目指してるわけでもなく、歳も歳なんで、皆さんと楽しく走れたり、会話できれば良いと思ってます。

最近少し方向が違ってきたかなと反省してます。
いくら頑張っても、GOLFじゃFSWで2分は切れません(~_~;)
2008年5月21日 22:48
ふむふむ、深層心理は反対の事を望んでいるのでは…(笑)。
コメントへの返答
2008年5月21日 23:00
その気持ちも無いわけではありませんが・・(汗

家族があります。2人の子供も将来も・・。
家族あっての自分です。ほどほどが一番です。
2008年5月21日 22:48
お金があればなんでも付けてみたい!!笑

タイムは重要な要素だと思いますが、
車の動きを感じることや、走ることを楽しむのが、
サーキット走行の醍醐味でしょうね~。

コメントへの返答
2008年5月21日 23:04
お金があれば、ポルシェがGT-Rが欲しい(笑

練習重ねて、タイムで上達の度合いを確認する事は重要だと思います。

ただ、こだわりすぎてもと思います。走り出した時の新鮮な気持ちや
思いを忘れず、楽しみたいです。

プロフィール

「ご無沙汰です。
台風後の西伊豆スカイラインのパトロールです。道が落ち葉や木で汚れてます。NAとGOLF2の後がま。
左MT。」
何シテル?   10/20 10:13
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代。電動サンルーフがついてました。 ホンダが好きでした。
ホンダ シティ ホンダ シティ
ドッカンターボ、ホンダ、ホンダ、ホンダ。
フォルクスワーゲン サンタナ フォルクスワーゲン サンタナ
日産が組み立てしてました。 作りはしっかりしてたけど、重く、山道では 苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation