• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

FSW攻略 1コーナー

FSW攻略 1コーナーREV Speedより 1コーナー(27R)2コーナー(75R)

谷口信輝選手

長いストレートからの進入、ブレーキングはリスクが大きいので直線で終わらせておく。クリップ後からコースが大きく下るので、突っ込み過ぎるとアンダー/オーバーステアがでやすいのた。ブレーキング終了後はターンインでじっくり姿勢を作る。
目いっぱい曲げて、「インのセブラにトコトコとフロントタイヤが乗るくらい」が、アクセルの踏み時。それでもアクセルを開けたら外側にギリギリまではらんでいくだろう。
2コーナーは、そのまま最短距離を上がっていけばOKだ。

菊池靖選手

ストレート、ハイパワー車はおおまかな目安として200mから150m看板からブレーキングを開始。ローパワー車はさらに50m奥が目安となる。慣れてきたら車の状態に合わせて少しずつ詰めていくと良いだろう。ちなみにS耐やGTでもブレーキングポイントは150m看板だそうだ。

1コーナーはクリップまでブレーキを残すこと。
どうしても富士というと「直線でブレーキを終わらせてからコーナーに入っていく」と
いうイメージがあるが、ブレーキングは直線で終わらせないでコーナーの侵入まで残す事。回り込んでRが小さいのでブレーキを残さないとフロント荷重が抜けてアンダーステアが出やすい。進入ラインはなるべくアウトから入ってクリップをシッカリ取る事。

1コーナーの侵入で決まる2コーナー
アクセルONでコカ・コーラコーナーまで加速をする区間。1コーナーでアンダーステアを出してしまうとなかなか向きが変らず、ここでアクセルオンが遅くなってしまう。
1コーナー抜けたらしっかりアウトまではらむ事、2コーナーは緩いのであまりコーナーを意識せず、コカ・コーラコーナーに向け、ストレートを長く取れるようにイン側を走行するラインを心がけよう。


以上・・・ 毎回上手くいかない1コーナー2コーナーの部でした。
ブレーキは残すんですよね~。
Posted at 2008/03/21 23:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW攻略 | クルマ

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation