• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@MUROのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

経済停滞はいけません。カンバレ!!

経済停滞はいけません。カンバレ!!伊豆のローカル新聞です。

大震災の影響や計画停電関連で約30万人の伊豆地方の宿泊キャンセルが出で、
今もキャンセルが続出してるとの事です。

経済を活性化して、元気を出さないと地方経済も日本経済も沈没してしまいます。

また、伊豆スカイライン200円均一も、今月で終わります。

ますます活性化が必要と思います。

元気をあたえてくれたのはKING KAZU やっぱりやってくれました。



世界150カ国以上に生中継された
東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 
がんばろうニッポン! 日本代表―Jリーグ選抜

見事なゴールでした。




気持ちの入ったガチの試合で久しぶりに良い試合でした。
Posted at 2011/03/29 22:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月27日 イイね!

最近のポチリ

最近のポチリ原発の放射能汚染が気になるこの頃です。
大丈夫か?日本。
日本経済の地盤沈下が懸念されるこの頃です。






経済復興の為、ポチ・ポチを・・・。

計画停電初期にバッテリー電源を購入。SG-3000DX
バッテリー上がりに対応と、100V電源使用可能なんで。

2度の計画停電時に2灯の本体蛍光灯と、100V電源でLED蛍光灯が活躍してくれてます。
シガーソケットではワンセグTVも見れました。

もうひとつが、フィルムスキャナー。FS-521


過去の35mmフィルムを取り込んでデジタル記録しようと思いました。
フィルムセットして、1枚1枚スキャンするんですが何せ大量のフィルムがあるんで
しんどいです。

ボチボチ記録化していこと思います。しかし昔は1発勝負の写真だったんで失敗写真も多いです。

2台のG2は震災以来ガソリンが減ってません。

こんな感じで生活してます。


Posted at 2011/03/27 20:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月26日 イイね!

2度目の車検終了

2度目の車検終了R32が丸5年で2度目の車検が完了しました。 50,834kmでした。

車検前にラムエアーをノーマルエアークリーナーに戻しました。

何と・・・(汗   キノコのフィルターが外れてました・・・。

DSGの不調の原因はここだったと思われます。

今回は、かみさんが不調でR32が嫌になるのは困るんで、DSGのオイル関連とハルデックスのオイル関連も交換してもらいました。

DSGオイル フィルター交換関連 37,375円

ハルデックスオイル フィルター交換関連 18,685円

合計で194,000円でした。

エンジン・DSGは絶好調となりました。

ラムエアー装着の方は、たまには確認しましょうね。

車高調も純正戻してと言われてます・・・・
Posted at 2011/03/26 19:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2011年03月22日 イイね!

ACジャパンCMの謎

やっとわかりました。最後のACの音声無くなりました。


多くのスポンサーがCM放送を自粛したことを受けて、民放各局が「ACジャパン(旧公共広告機構)」が作成したCMを大量に放送していますが、視聴者から抗議が殺到したことを受けて、同団体が謝罪文を掲載したことが明らかになりました。

ちなみに、スポンサーはスポンサー料はTV各社に支払ってるそうです。



すっかり有名になった2人です。


Posted at 2011/03/22 21:03:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月19日 イイね!

何と無力なんでしょ・・・・

東北地方太平洋沖地震から9日。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被災された皆様、そのご家族・親族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

避難生活で苦労、不安、苦痛の日々を送っている方々が多い中、福島原発の事故、余震が続くなど
大変な事態の東日本で自分は、平穏な日々を送っていて良いのか、何かするべき事は無いのか考える日々です。
出来る事は、省エネ、義援金程度しかありません。

TVで見る光景や現場で働く自衛官、消防員、役所、ボランティアの方々の姿を見て感動したり、涙したり、原発の放水に命がけの自衛官や消防隊員、関係者に心打たれます。

世界中で一番勤勉で誠実な日本人を垣間見て、ナショナリズムを感じます。
政府・政治家・中央省庁の行動、実行力には疑問を日々感じていますが・・・・。

今何をすべきか・・・考える日々です。
個人レベルで出来る事。

省エネ推進
食料品・ガソリン・灯油等の買占めや不要なものを買わない。
不要な外出や遠出の自粛
一般論ですね。

しかし、日本の経済悪化もいけないと思います。

で・・自分は何をすべきか・・・???

固い話は止めて・・・経済状況を活性化させて勇気と希望を未来に向かって行うには。

浪費と笑い???

車ネタが自粛の気配を感じ、スローライフや脱車生活などありますが・・・・。

ボチボチ ブログを復活して浪費して、皆さんにクスッと笑ってもらえるようにしていきます。

無力さを感じる日歩です。
Posted at 2011/03/19 20:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@Iwa 11年ぶり開催 ご苦労様でした。」
何シテル?   10/06 16:24
2006年3月末にGOLF V R32を衝動買いしました。 2009年7月11日1989年式GOLFⅡ SZ-2を入手。 GOLFオタクへ(汗 1994年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   12 34 5
678 9101112
131415161718 19
2021 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

@MUROさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 15:04:20
NDロードスター 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 05:22:28
納車まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:55:04

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスターボ ラバーチッピング塗装スプレーDIY
ポルシェ 911 ポルシェ 911
左ハンドル MT スポーツクロノ スポーツエキゾースト スポーツバケットシート ショー ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
PHEV 嫁さんの愛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車。軽量、高性能。 京浜ツインキャブでした。 現在のタイプR ?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation