• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆軽太郎☆のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

構造変更奮闘記

今月で車検だったので、色々と考えて、、、
ある方の真似をして、、、
構造変更する事にしました(≧∇≦)

DMをして細かく詳細を事前に聞いて、



シート外してどんがらに。
スペアとスピーカーは当日まで残してました。



当日はすっからかんにしたした。





最低地上高確保のためにスタッドレス仕様に。
これで10cm有るので大丈夫ですね。





まずは事前にテスター屋さんで、あらかた検査してもらいます。
出発前には大丈夫だったスモール球が切れてる(^_^メ)
工具を借りてサクッと交換。
普段からバンパー外してるから楽勝ですね。
あっ!ここで気づいた。

走行に支障か無い程度にしか、色々なものが止めてない(≧∇≦)
まぁ、どうにかなるでしょ(^_^メ)




群馬の軽自動車の陸自は移転したので綺麗です。





コースも2→4コースに増えてました。


手数料払って自賠責保険きってもらって、
予約確認済ませてコースへ。




嫁が休みだったので、嫁にコース入りしてもらいました。










色々と検査して最後の下廻り検査で問題が。。。




このアルミのデザイン。。。
センターキャップ周辺がフェンダーから出てると。
しかも5mm(´•ω•̥`)
正確に機材で計られてしまいました。

フェンダー引っ張ろうと思ったのですが、一旦自宅に戻って外径が変わらないスタッドレスに交換する事にしました。



午後に再検査にこの仕様で合格٩(๑^o^๑)۶


でも、重量測定でまたまた問題が、、、

検査官が、
この車、シートとか外してるのにどうして重いの?って

諸元表の数字よりかなり重いとのこと。
最低20kg減らしてこないとダメだよって。
この時点でもう15時。
16時までに合格しないと、1からやり直し。
しかも予約も(^_^メ)
どうにもならないので、帰ることに。
現地で予約しようとしたら当日しかダメと。。。
ネット予約してどうにか最終ラウンドの予約を取れたので、速攻帰ってダイエット開始。




シートも元々のにこうかん。社内の物は全て下ろしました。
検査官がナビも重いよって事でナビも外しました。


次の日に1からやり直しして、コースはすんなりと合格。

次は検査ライン。



重量測ったら30kgの減量に成功!!!


後ろのサイズ計って、最大積載量100kg頂きました!!!




このナンバーともお別れです。

書類提出して新しい車検証貰って、
新しいナンバー貰いました!!!










これで、貨物車のR2の出来上がり✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و



意外と車内に入れてある小物達。重かった。




あっ!そうそう。

心配していた、運転席と助手席のフィルムは、
大丈夫でした。
検査官の眼中に無い感じでした。


さてと、GW中に色々と元に戻しますかね。







Posted at 2019/04/26 19:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月10日 イイね!

50になろうとしてるオジサンです。

愚痴です。
文章力ないです。


自分は、小学生の頃から車が好きです。
ちょうど、HIROモーターがエアロ発売した頃ですね。

歳がきて、バイク乗りましたが、車好きです。


今も、バイクより車が好きです。

ノーマルより、改造してある車好きです。
国内&外車好きです。

最近は、燃費向上にハマってます。

ALLジャンルの車、改造が好きです。


外装。内装。音響。その他全般。



車の改造に歳って関係あるんですか?




最近。まぁ昔からですが、

いい歳してとか。
いい歳って何歳ですか?って聞くと、
家族持ってるのに。って。


家族持ってて、夜の街に行くのは良くて、
車弄りはダメ?


音も、でっかいサブウーファー入れたら、
いい音が台無しになるから要らないとか。


貴方達が求めてるもの。
追求している事と、自分は違います。


車を弄るのに良し悪しはあると思います。

近所迷惑は自分も考えています。

そんなやり方はダメとか、

体感もも出来ない数値。変わってるんだからそれがいいとか。メーカーが実証してるんだから、販売してるんだから良いとか。
自分がどんなけカリスマなんだよ!!!
僕の中では、毎回ある程度同じ数値を出せなければアウト!!!
1回や2回変わったら激変?
そんなんなら俺にも経験あるよ!!!


ノーマルがいいとか言っといて不満を言う。


もぅ、ボクの車ライフを邪魔しないでください。

死ぬ迄楽しくワクワクしたカーライフをしたいので。

Posted at 2019/03/10 19:55:42 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年03月08日 イイね!

愛車と出会って4年!

3月2日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

何つけたかなぁ(^_^メ)

■この1年でこんな整備をしました!

カニ味噌対策&燃費向上対策かなぁ(o^^o)

■愛車のイイね!数(2019年03月08日時点)
1251イイね!

■これからいじりたいところは・・・

あれとこれと、、、まだ内緒ですねぇ(≧∇≦)

■愛車に一言

これからも大切に乗りますね٩(๑^o^๑)۶

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/08 15:14:13 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

今回の休日は(^_^メ)

今回の休日は(^_^メ)まったりした休日をおくろうとして、
今回の土曜は、毎月の定期便の福島の旅は、
下道で燃費検証しながら。
普通に燃費走行してもつまらないので、今回はガソリンを気にせず、
片側2車線の右側を前の車について行く走行で。
現地に到着して、直ぐに給油。




結構良くないですか?
あんな運転で、今までの燃費走行の数値を叩きだしました٩( 'ω' )و

帰りの日曜日は、高速手前で給油して、
東北道、白河中央スマートインターから、
北関東道、太田桐生迄。

いつもなら80kmか、85km巡航なんだけど、今回は90~93km位?で走行。
走行距離とガソリンの減り具合見ると普通ですね。

家に帰宅すると、娘達がやってくる。
ジュースやらお酒を手土産に。。。

これは何かあるぞと察したぼく。


わからない振りしてたら魔の声が僕の耳にささやかれました。


タイヤ交換とマフラー交換して!!!


やっぱりそういう事ですよね(^_^メ)




でも、今回は僕は治りかけてる腰痛を復活させるのは嫌なので子供達にやらせました(≧∇≦)






フルノーマルのフーガに、



こやつのアルミを履くんだって。




坊ちゃん大活躍!!!

フルストレートのアルファードの出口をノーマルに。。。



写真で分かりにくいけど結構飛び出てて、
爆弾が落ちたかと思う程の爆音。



男二人で交換してました٩(๑^o^๑)۶

相変わらず僕は安定の飲み柄の監督、。


無事に全てがおわり、皆で近所の洗車場行ってきました。




住宅街の中にある洗車場。




料金もお手軽。

あっ!僕は飲んでるので、娘の運転です。



最後に記念撮影




もぅ陽が落ち始めました。


まったりした休日は僕にはないのかなぁ(≧∇≦)

明日は給油して、高速の燃費出さないと(^_^メ)


Posted at 2019/02/25 20:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

僕の愛車が(≧∇≦)

僕の愛車が(≧∇≦)たいした車じゃないんだけど、
皆様からたくさんのいいねを頂きまして
めでたく





1234いいね👍






頂きました٩(ŎㅂŎ۶ ♡)))🎵

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2019/02/03 08:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さーちー さん。
肉が気になる😃
美味そうだぁ〜😍」
何シテル?   06/06 21:18
マイペースで車弄っていきます^_^ 情報交換出来たら嬉しいです。 仲良くしてもらえたら嬉しいです^o^ 気軽にお友達に誘って下さい(^ー^)ノ よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席パワーウインドウスイッチ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 22:11:58
自作キーレス連動アンサーバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 09:17:54
イグニッションキー 取説UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 21:13:38

愛車一覧

スバル R2 R2 (スバル R2)
群馬県スバル街です。 スバル関係なので、ギリギリ合法で弄ってます。 宜しくお願いします^ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
娘夫婦号から自分のサブ号に
日産 フーガ 日産 フーガ
娘の旦那号
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
娘号

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation