コンビニやホームセンターの商品の地域性の違い。
群馬の太田のファミマにはブラジル食品コーナーがある。
まぁね、ブラジル人多いからね。
千葉の茂原のホームセンターには防寒防水長靴が売ってない。
…外房だからなのか!?
で、茂原に行く途中の芝山町のコンビニで
「おぉ!懐かしい!!」と衝動買いしてしまった物。

【バービーボーイズ スーパーヒット】
よくPAとかの売店で置いてある昔の歌手の簡易BESTCDですね。
収録曲は
目を閉じておいでよ
女ぎつねon the Run
もォやだ!
ノーマジーン
チャンス到来
泣いたままでlisten to me
負けるもんか
chibi
なんだったんだ?7DAYS
勇み足サミー
小僧-cryin on the beach
でも!?しょうがない
三日月の憂鬱
ごめんなさい
暗闇でDANCE
ラサーラ
「編集したヤツは中々判ってるね~」という感じの曲のラインナップ。
特に中盤『泣いたままでlisten to me』からの、振った男と振られた女それぞれの応酬歌とも思えてくる構成がw
でも、それなら『ダメージ』も入れて欲しかったよな。
…あ、それなら当時のベスト盤の【BLACK LIST】聞けって事かな。
ちなみに、当時この中で一番思い入れのあった曲は『ごめんなさい』ですね。
当時のリアルとかぶりまくりで…
しかし、このパターンで「当時聴きまくってた爆風スランプやブルーハーツのがあったら」と夢想してみると…。
爆風スランプは
無理だ せたがやたがやせ 愛がいそいでる RUNNER 大きなたまねぎの下で
リゾラバ それから TheBlueBusBlues 転校生は宇宙人 柏マイラブ 神話 旅人よ etc…
ブルーハーツは
リンダリンダ 人にやさしく キスしてほしい チェルノブイリ TrainTrain 情熱の薔薇
青空 ラブレター 夢
…「TheBlueHeartsBest」聴いた方が早いかもしれんw
悲報
「ハウンドドックだったら…」とも考えたのですが、私の中ではメッキ剥がれまくっているので、
フォルティシモしか思い至りませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/02/01 23:36:07