• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

慌しく帰宅

火曜夜にジムニー飛ばして土浦帰宅し、爆睡。
起床後、病院巡り。
(とは言っても2件だけ)
…2件目の胃腸器科がばかみたいに時間掛かるんだ、人気あるから。
とりあえず、当面の薬と小牧移動後の紹介状は貰えたので、良しとしますか。

遅い昼食の後、中途半端に時間空いたので、ジムニーの夏タイヤ交換に。
平日だとすぐできるからいいねぇ。
これで向こうに行って、あっちでタイヤ交換するようですね。
もう雪山も行かないし、関東で積雪は無い、…と思うんだけどね。
まぁあと2往復分だけ凌げれば。

蜂場は分蜂している様子、無し。
週末以降、4月上旬ぐらいかな?
Posted at 2018/03/28 18:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

檜原湖2日目

朝6時から昨日と同じドームでワカサギ釣り開始。
…昨日よりは好調だけど

魚探の画面が真っ赤になるぐらいの魚群が来ても、ろくに針にかかりません。

誘い頻繁に行うも、仕掛けダブル連結で棚稼いだりするも、結局、昼に切り上げるまでで釣果は9匹。
昨日と合わせても、11匹。
…去年の初ワカサギの時とそう変わらない有様でしたね。
2月に行った津久井湖とは難易度違うのかなぁ、桧原氷上は。

かくして、今シーズンのワカサギ釣りは終了。
来期は犬山の入鹿池でのボート釣りからスタートですね。



さらば檜原湖、また来る日まで。

さらば、磐梯山。
しかし、本当に磐梯山って頂上から爆発したんだな。
…次はいつこの山景を見れるかねぇ。

その後、昼食で山塩ラーメン食した後、磐越常磐道爆走して午後4時に帰宅。
雪が無いと3時間半で帰ってこれるんだな、檜原湖。

さて、八王子に移動するか。

今週は有休取れたので、水曜日にも帰宅します。
水曜は病院その他だね。
Posted at 2018/03/25 18:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年03月24日 イイね!

今週の休暇は

今週の休暇は



檜原湖リベンジです!
朝6時出発、10時釣り開始で挑んだものの…
午後3時半までで釣果2匹と惨敗でした。
…なんか、勢い込んで檜原来ると玉砕パターンだなぁ。
まぁ、泊りで明日も釣る予定なので、明日に期待。

その後、峠道を抜けて喜多方まで移動してプライベートでは初の喜多方ラーメンを頂きました。
…そうだよねー、普段喜多方来てても全部仕事だったからねぇ。
朝も昼もろくに食べてなかったから、この上なく美味しかったです。
Posted at 2018/03/25 18:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年03月18日 イイね!

彼岸入り

朝9時から作業開始。
蜜蝋煮出し汁に漬け干しした巣箱掃除して支持用丸棒通して、とりあえず2セット分完成。
(買い置きの丸棒尽きたので、それ以上は作れませんでした)
できた巣箱2セット積み込んで蜂場にGO。

ブロック積んでして2箱設置。
ついでに足場材移動して手前に分蜂棚作成。

更に巣箱の冬囲い外し。
もう氷点下にはならない…と思う。

巣箱脇のほったらかしビオトープも、メダカ泳ぎだしました。
アブラナも開花したし、そろそろ春本番かね。

来週はどれだけ作業できるかね…。
Posted at 2018/03/18 13:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本蜜蜂 | 日記
2018年03月17日 イイね!

今週はお彼岸

昨夜、八王子の寮に帰り着く直前の出来事。
通勤に使っている折りたたみ自転車の右ペダルが脱落しました。
元々しっかり締め付けてなくて、段々斜めになってきてたんだよねぇ…。
「この休みの間に、どげんかせんといかん!」
てな訳で、ジムニーに自転車畳んで積み込んで土浦帰宅。

クランクの雌ネジが約2/3無くなっちゃってます。
クランク入手できれば何とかなるかなぁ。

自転車かまう前に、お彼岸お墓掃除。
毎月掃除しているけど、風雨で枯葉溜まるんですよね。
また、普段は掃き掃除しかしていないので、久々に石も拭き掃除。
更に墓所の白砂が少なくなってきてたので、倉庫から持参してきたサンドブラストの砂1袋を使って整地。
…父の代からこれ使ってるけど、知らん人が見たら絶対白砂だと思うよねw
掃除終わったら花買ってきて墓参して、市内の親戚墓参巡り。
まぁだ土浦は桜咲いてないね。

帰宅後、市内の自転車屋行ってみるも、…交換用ペダルはあってもクランクは注文になる模様。
その為、復旧までは1週間程度かかってしまうとの事。
…やむおえない、八王子に持ち帰って向こうの自転車屋に頼むか。

夕方、明日の蜂場準備を少しだけ。

先週防草シート敷いた所にブロック持ち込み。
明朝から待ち箱設置ですね。
ちなみに、巣箱の中。

初めてスマホで撮ったけど、しっかり撮れてますね。
…分蜂待った無し!
Posted at 2018/03/17 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation