先週揃えたジムニー用の車載災害対策備品を入れるバック。
ホームセンターで良さげな物を見つけてきました。

EVAのツールバック
アウトドア用小鍋除外してキッチリ詰められます。

ちゃんと蓋も閉まるし。

縦に収納できるし、良い感じです。
しかし、昔乗ってたJA11はパラノミックルーフだったから突っ張り棚付けてルーフ裏に何でも収納できたけど、このジムニーは本当積むスペース限られるねぇ…。
「ルーフボックス付けてそっちに入れたらええやん。」
「ユーザーに出費を強要するような姿勢は、メーカーとしてどうなのよ⁉」
先日、朝食後の洗い物をしていたら、視界の端っこの部屋の中央部を白い小さいオーブ状のものが、すぅーっと。
あら、こんな物を見るのは昔岐阜出張中に10年飼ってたインコに死なれた時以来だわ。
(縁のある動物を時々感じる程度の霊力、らしい。最もあの時は野球ボール大で、まっすぐこっちに向かって来たけどな)
そういえば、先日が叔父さんの命日だったっけ(動物じゃねーだろ、オイ)
しかし、先週の伊勢旅行のお札やらお守りやらのあるこの部屋で動き回れるとは。
来週休暇で土浦帰るから、彼岸供養してこよう。
「モルダー、あなた憑かれているのよ…。」
更に昨夜帰宅したら、越してきて初めてヤツに遭遇しました。
「八王子では冬でもお構いなしに出てたけど、小牧の部屋は出なくて快適だなぁ~」
と思っていたのに、流しで佇んでいやがりました、Gが。
そいつは仕留めたけれど、よくよく見たら流しの下の仕切りが密閉されてないので、裏で幾らでも生息できるスペースが。
更には旧式の貯湯タンク式湯沸かし器周辺も広大な生息スペースある状態だし。
仕方ないので薬剤やらホイホイやらあちこちに設置。
涼しくなってきたから、害虫の季節なのかねぇ。
Posted at 2018/09/16 01:29:31 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記