• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

さよならネイキッド

ネイキッドとジムニーの交換に行ってきました。

最終撮影。

前のジムニーJA11から交換して6万キロぐらいから乗り始めて総走行距離135744キロ、よく走ってくれました。
最北は福島いわき
最南は千葉習志野
最東は茨城鹿島
最西は群馬川原湯温泉
最高地は先週の群馬四万川ダム
故障は走行に関係ない部分で多かったけど、楽しかったよ…。
不況で金の無い時期に入手した車だから、やはりそれなりに思い入れがありますね。
これで部品取り車になっちゃうのかな。
Posted at 2015/10/31 14:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年10月24日 イイね!

あと一週間で

あと一週間で、ネイキッドからジムニーに乗り換える事になるのですが。
乗り換える前にネイキッドで某オフ会に参加すべく、群馬県まで一泊してきます。

完成させたロケットストーブを持ってw
(景品にするのです)

ちなみに、余ることになるネイキッド用スタッドレス。


山もまだまだ。

欲しい人いないかなぁ。
Posted at 2015/10/24 19:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年09月23日 イイね!

色々

今日のゴリラ。
先日買ったスプロケット取付(チェーンは後日)
リヤショック仮付。
Lクランクカバー磨き、取付。
キャブレター軽く清掃

で、マフラーカバーを外して、サビだらけのマフラー本体と対面。
「サビ落として耐熱塗料吹くかぁ」
と思い色々いじっていたら、
弱くなっていた所に穴が明きましたwww
(TДT)
今度はマフラー見繕わなきゃ。
再起までの道のりは中々に遠いなぁ。


ネイキッドの話。
昨日ガソリンを入れた後、洗車コーナーに移動してアイドリング状態で燃費記録UPしていたら、
マフラーから白煙がもくもくと。
2サイクルハイゼットじゃあるまいし、今までこんな白煙上げた事無いんだけど??
数分間白煙上げ続けるネイキッド、一回エンジン切って再起動させてみたら白煙は治まりました。
オイル下がりか?
で、今日洗車していて、ボンネット汚れかと思ったら塗装皮膜が劣化してマダラになっている事に気付く。
あー、考えてみればこの車、平成12年式だから今年で15才なのかぁ。
(購入してからは6年)
特に不満はないけれど(強いて上げれば車高が低い事とATな事だけど)、買換えを検討してもいい頃合なのかもしれない…。
で、買い換えるなら何にするかって?
………やっぱ、ジムニーかなぁw
Posted at 2015/09/23 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年04月30日 イイね!

山方宿まで

朝一で病院行って指診てもらいましたが、もう傷がくっついてきてるので、レントゲン撮ってガラス片が残っている事を確認して、今回の治療は終了する事にしました。
…次痛み出して摘出したくなったら、別の病院に行こう。

「書道用の半紙が買いたいわ」と言うオカンを載せて、午後から常陸大宮の山方宿まで。
…やっぱ、高速使っての移動は楽だわw
で、目当ての販売店に向かう途中、久慈川沿いの118号線を走っていたら、とある自動車整備工場が目に飛び込んできたのですが。

「…ん?
 360のライフ?
 ライフ、ライフ、ライフ、Nッコロ?
 初代シティ、シティカブリオレ?
 またN?」
整備工場を囲うようにホンダ旧車がズラリと配置されていました。
んむー、工場がやってたのか不明だったけれど、オカン載せてなければ車停めてじっくり見たい所だったわw
Posted at 2015/04/30 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年04月05日 イイね!

その後、その後・・・



桜は満開になったと言うのに、空はあんなに青いのに…。
木金と風邪が悪化して39度台の熱を出して寝込んでました。
土曜日になってようやく熱は下がったけれど、雨まじりの天気とイマイチ体が動かしづらい有様で、特に何もできず。
で、ようやく何とか動き回れるようになった日曜日。



とりあえず、ネイキッドを夏タイヤに切り替えました。
…こうして見ると、純正アルミも中々カッコいいなw

ハイゼット、走行に関係ない部分で不調がある事に気付きました。
あー、何かうまく行かなくなってるんだな、動作音はしてるのに。
単純に考えてバラして掃除すれば解消しそうだけれど、コレってこの奥だよねぇ。
…ばらして露出させるの結構面倒くさそうね?
つうか、他に手加えられる事考えたらバラシ1日、復旧1日コース?
とりあえず、パーツマニュアル見てみるか。
(どこがおかしいかは、後日整備手帳で明らかになると思うよ)

唐突ですが、趣味な園芸w

某IC付近で昨秋に採取して蒔いておいたベニバナトチが発芽しました(^ヮ^)
枯らさずに大きくできるかな。
Posted at 2015/04/05 23:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation