• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

北海道出張帰路

2泊3日の北海道出張終えて、6日に茨城に帰社。

しかし、札幌近郊の営業所を午前10時に出発して新千歳1230のANA羽田行きに乗り14時過ぎに羽田着くも、筑波に帰って来れたのは17時という…。
陸路時間掛かりすぎるなぁ。
余談ですが、訪問した苫小牧の客先の敷地には、野生の鹿がたむろしていました。

それはそうと、帰路は窓際の席予約できたので(行きは中央ど真ん中だった)窓の外ガン見w
塩釜あたりから北上山地~阿武隈山地上空を飛行してきたのですが

福島上空、福島第一原発の4つの建屋が確認できますね。

友部上空あたりから涸沼大洗方面。

小美玉石岡上空。

千代田から出島方面。

土浦おおつの沖宿方面。
日立建機の工場や新協同病院や、タナゴ釣りした川尻川が確認できます。
あぁ、反対側の窓際に座っていれば、6国沿いの自宅も見れたかもしれなかったのにw
しかし、空から見てると、北海道もそんなに離れてないなと思えてきますね。
Posted at 2018/02/07 22:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年11月18日 イイね!

伊豆の国

仕事で17日18日と静岡の伊豆の国市まで出張してきたのですが。
客先に程近い、宿泊した伊豆長岡温泉で観光案内のチラシ眺めていたら。
「…ん?韮山?
 反射炉?
 江川邸?
 えええっ!?」
風雲児たち幕末黎明編に登場する江川太郎左衛門英龍さんの地元でした。
(風雲児たち希望コミックス版は全巻持ってます)
翌日の旧車天国準備もあるので速攻で仕事を片付け、折角なので、帰る前にちょっとだけ江川邸に寄ってみた。
時刻は16時過ぎ。


江川邸の公開時間は16時までだったらしく、中を見る事はできませんでした。
残念。

肖像画をコピーした看板。
みなもと太郎の漫画が如何に特徴を捕らえているかが判るなぁ。

その後高速に乗り込み、約4時間で筑波に帰社。
急いで帰宅してハイゼットに旧車天国用装備を積み込み、就寝。
まぁ、3時間後には起きて出発するんですけどね。
Posted at 2017/11/19 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年07月21日 イイね!

帰還困難区域を通過

金曜日、宮城県の角田市で仕事だったので、郡山に前泊して宮城の白石から向かったのです。
で、6時過ぎに仕事終わって帰途につくことになった時、「さてどのルートで帰ろうか」と。
来た道を戻る形で東北道~磐越~常磐道で帰るか、はたまた亘理から常磐道乗ってまっすぐ南下するか。
所要時間の差は約1時間。
早く帰りたかったので常磐道ルートを選択し、亘理から乗り込みましたが。
…浪江双葉大熊の帰還困難区域通るの初めてなんだよね~、どんなもんなんだろうか?
とりあえず南相馬SAで休憩した後、南下開始。
で、この区域は町毎に放射線量が表示されているyのですが。
南相馬で0.1μSv。
浪江で0.2μSv。
「浪江って高いはずなんだけどなぁ」等と思いつつも車を走らせてたら。
双葉 3.1μSv、いきなり高くなりました。
そうだよなぁ、ふくいちから北西方向に高放射線区域が伸びてるんだものなぁ。
まぁそれでも、2011年に仕事で行かされた飯舘村は除染済みの工場で8~10μSvあったから、それよりは低いか。
その後、大熊1.8μSv。
富岡0.7μSv
楢葉0.1μSvとなって、無事帰還困難区域を通り過ぎました。


ならはPAでの放射線量表示

しかし、楢葉まで来て高速の周囲に街の灯りが点いているのを見ると、安堵感があるね。
浪江双葉大熊は街灯が時々あるのみだったからね。
そして、走り続けて23時過ぎ、つくばの事務所に帰還しました。
それにしても、渋滞も無く帰ってこれたから良かったけれど、「双葉辺りで事故渋滞で閉じ込められたら…」と考えると、このルートは夜以外はあまり通りたくないかもしれませんね。
Posted at 2017/07/23 20:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月17日 イイね!

出張で君津宿泊の為…

海ほたるで夕食中(・∀・)
「せめて、海辺っぽい食事を」
と思い潮干狩り丼と貝汁を食すも、外が真っ暗だから海もへったくれも無いのでした(´・ω・`)
明日の昼は海っぽい食事できればいいなぁ。
さて、もう一走り。

この記事は、みんカラステッカー プレゼント企画→【イイね!】で申し込み完了 2015.11.16について書いています。
Posted at 2015/11/17 20:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月06日 イイね!

大洗に行った?

白河出張の帰り道。
常磐道友部SAにて。

大洗へは来週か月末だな。
Posted at 2015/11/06 23:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation