• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

サンドブラスト

こないだのひたちなかガレセで入手したサンドブラストを使いたくて設置してみた。
昔使われてて供養した後、倉庫に放置され処分もされていなかった仏壇の上にw

中に物も入れられるし、ご加護もあるかもしれませんw

底から砂を吸い上げるのか。
で、エアを接続して、親父が使ってて有り余ってた砂を投入してテストしてみたが、
…バックブローしてろくに吸い上げませんぞ?

なので、廃ペットボトルを加工してカップ作って落下式にしてみた。

これでゴリラのタンク裏のサビが落とせるか試してみる。
…。
……。
………。

カップ一杯分の砂を吹き付けてみたけれど、落とせるけど手間の割には効果が少ない感じ。
それと、エア出力が弱すぎて効果が薄いみたい。
とりあえずはブラシやスチールウールで落としたほうが早いね、こりゃ。
エアについては要検討だわ。
Posted at 2015/09/22 20:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2015年08月30日 イイね!

ゴリラ手術④

町内の祭りをよそに石岡で開催されていた石岡常陸国部品交換会まで。
…しかし、昨日の酒々井よりも出店者少なかったのでした。
でも、昔、同会場で開催されていたフリマは相当賑わっていたらしく、当時を知るお客さん達には好感持たれていたように感じます。
まぁ、近いし今後に期待かなぁ。
そんな中、今日の戦利品。

RYOBIのジグソー2000円也。
蜂の巣箱の巣門加工するのに使えそうです。

今日のゴリラ作業。
外した部品で洗える物は洗って乾燥。

チェーン周りカバー類外して、こびりついてる油泥を除去。
カバーも灯油で洗って脱脂取り付け。
磨くのはまた後日。

で、エンジンかからない原因を探るべく、あちこちテスターをあててみる。
…。
……。
………あーーー、シート下のフレーム裏に付いてるイグニションコイルが反応無いっぽい。
コイル切れてるのかなぁ。
ヤフオクで探すかぁ。
Posted at 2015/08/30 20:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2015年08月29日 イイね!

ゴリラ手術③

朝6時に起きて、千葉の酒々井プレミアムアウトレット脇で行われていた千葉三菱酒々井部品交換会&ガレージセールまでハイゼットで。
圏央道の神崎~大栄間が繋がったから、1時間で行けるね~。
しかし、8時開始で9時頃に行ってはみたものの、その時点で10も出品者がいない状態…。
何だろう、初回だから認知されてなかったのか(今月号のOldtimerに告知載ってるのは来月開催の2回目分)、土日2日間開催だったから天候も相まって土曜日は控えたのか…。
というか、アウトレット脇の空き地で開催だとは思わなかったな。
なので、本日の収穫は無し。
明日は石岡のフリマに行ってみよう。

そして夕方、ゴリラを何とかすべく暫し熟考。
「…アレだよ、そもそも20年近く放置してた訳だし。
タンクにもその当時のガソリンが残ってるから、中身出して内部確認しなきゃいけない訳だし。
キャブも洗浄してみないといけないし。
エンジンもオイルどうなってるか判らないし。
それに電装系も確認しなきゃいけないし・
…。
……。
………オーバーホールするつもりでバラすしか!

そんな訳で、バラし始めちゃった(・ω<) テヘペロ


とりあえず、キャブまで外しました。

タンクには約3Lガソリン残ってましたよ。
腐ってなかったし中身サビも無いみたいだから、洗浄だけで大丈夫かな。
で、本日判明した要交換箇所。
1、エアクリーナースポンジ劣化
2、エアクリーナーケース(プラ製)ヒビ割れ
3、タンク~キャブ間のホース硬化で外れない為切断
  よって、ホース・ホースバンド部品必要
あと、外した部品の裏側の洗浄とサビ処置もしないとな。
…色々洗浄系のもの揃えないといけないかも。
Posted at 2015/08/29 20:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2015年08月23日 イイね!

ゴリラ用雑貨

ゴリラ復旧作業、今週は何も進んでいません。
というか、ひたちなかで仕入れたバッテリーチャージャー使っても、バッテリー6Vにならない…。
(´・ω・`)

そんな有様ですが、ヤフオクで「モンキー・ゴリラ用パーツ詰め合わせ」を衝動的にポチッってみた。




割と使える物もありそうね。
まぁウン千円だったから、ちまちま通販やガレセで見繕う事考えたらお得だったかも。
しかし、バッテリーはともかく、タンクとキャブの清掃ぐらいはしてみないとアカンかなぁ?
Posted at 2015/08/23 23:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記
2015年08月14日 イイね!

ゴリラ手術②

新しく付けたイグニションの配線を、テスター当てて調べてみた。
…切り替わりは従来のものと同じみたいなんだけどなぁ(´・ω・`)
如何せん、昨日買ったバッテリーが充電不足で6Vギリギリで、今日計ったら4.5Vしか無い状態で、設備何とかしないとこれ以上の検証ができないかもかも…。
仕事柄、使用済の単一電池だけは容易に入手できるから、それで検証用電源作ってみるかな。
Posted at 2015/08/14 22:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴリラ | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation