• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

連続休暇最終日!

今日で休暇も終わりですよー!
「働きたくないでござる」

早起きして朝7時から倉庫で作業開始。
まずは、ロケットストーブを完成させる。
パーライト詰めて取っ手付けて、ロケットストーブ2個完成。

これで14日に持って行けます。

11時、ハロー用バッテリー引取り。
早速、仮で接続させてキック入れてみる。
…エンジンかかりませんねぇ。
プラグ抜いてキック、…火花は出てますねぇ。
昼食後、プラグ先端をライターで焼いたり清掃してみたりするも、…かかりませんねぇ。
で、以前ネットで「パーツクリーナーを吸気付近にかけてやると、かかる事が多い」というのを読んだのを思い出し、試してみる。
…かかったよ!
すげーなぁ、パーツクリーナー。まぁ、可燃性だからなぁ。
…でも、エンジンかかっても、すぐ止まっちゃうね。
すぐ止まるから、アイドリング状態にならないね。
燃料降りてきてないのかなぁ、…キャブ?
今度キャブばらして清掃してみるか。


仕方ないのでバッテリー外してハロー作業はおしまい。
その後はひたすら倉庫片付け作業。
ここのゴミをどかして机をこっちに持ってきて、空いた所に整理ロッカー移動させて…。

なるべくデッドスペースが無いように収納しないといけないので、大変です。
次に作業できるのは再来週だね。
Posted at 2017/10/08 22:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年10月07日 イイね!

色々と

長かった有休週間も残り2日。

ジムニー車検の為、マツダに預け。
車検中の台車はマツダ・フレア(マツダ版ワゴンR )
そのフレアで流山の親戚宅まで。
で、帰り道。
午後2時過ぎに常磐道下りの守谷SAで昼食でも取ろうと寄ってみたら、
土浦花火大会行の観光バスで満車状態。
軽1台停められるスペースすら無いので、北上して谷田部PAに行ってみるも、
花火大会行きの観光バスが(以下略)
更にトイレ待ちの人が50M以上並んでる有様。
「こりゃあダメだわ」と思い、そのまま帰宅して自宅メシにしたのですが、
あの人たちはどこら辺までバスで行って、どれぐらい歩いて会場まで行ったのやら…
(地元民は音を聞きながらケーブルTVの花火中継で鑑賞するので)

遅い昼食後、ハイゼットに載せたままのハロー降ろし。
三輪なので、ハシゴ2本無いと降ろせないのです。

掃除がてらカバー外してみたり、あちこち観察。
(バッテリーは無いので動作テストはできないのです)
汚れ、くすみはいいとして、まずはバッテリーとタイヤ交換かなぁ。
近所のライコランドで使えそうなバッテリーを購入し、チャージしてもらう(日曜引取り予定)
「何用のバッテリーですか?」と聞かれ「めちゃ古いバイクで、…ダイハツのハロー用なんです」と答えたら、食いつきが凄かったですねw

その後は、先日出来上がったロフトに色々と移動させてみたり、ロフト下にスチールラックを移動させてみたり。
…プレハブ倉庫を空にできる日は、まだまだ遠いな。
Posted at 2017/10/08 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年02月12日 イイね!

照明取付

今日は午前中仕事だったので、帰宅後午後3時過ぎから倉庫作業。

ヤフオクでLED蛍光灯を入手したので取り付け作業。

旧蛍光灯配線からコード延長して、端子盤付けて分岐させて、スイッチオン!

無事点灯するの図。
…でも、思ったより明るくないかも。
まぁ、3本だけだからねぇ。
安かったから後で増設してみるかな。
配線の始末は来週やりましょう。
Posted at 2017/02/12 20:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年02月05日 イイね!

ようやく梁が

今日は朝から色々。

まず、クリーニング出しに行くついでにジムニー洗車。
融雪剤の所走った事もあるので、足回りを入念に。
ついでに床屋でさっぱりしてくる。
寒さぶり返して風邪を引かない事を祈るよ。

午後からハイゼット・ジムニーの荷物整理しつつ倉庫改造作業。

ようやく、前側の梁が全部付きました。
まぁ、金具追加しなきゃならない所もあるけれど、ひとまずこれで1期の梁作業完了としていいかな。
奥側は2期という事で先に進めてしまおう。
これで次は照明取付と板張り作業だ。
…年度内に荷物載せられるようになるか、ギリギリだね。
Posted at 2017/02/05 20:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記
2017年01月29日 イイね!

今週の休みは今日だけ

なので、昼前に墓掃除がてらタナゴに会いに行ってみる。
…行ってはみたものの、アタリ全く無くウキにいたずらすらされない常態。
結構今日は暖かいと思うんだけど、動いてないのかねぇ…。
そんな有様なので、12時過ぎに撤退しました。
何気にここ数週間ボウズばかりだね。

午後から倉庫改造作業。

立った立った、ハシラが立った!
吊り天井のハシラが立った!
え、耐荷重?
計算してません、感覚と憶測で作ってますから。

ヤフオクでハイゼット用に落とした合わせホイールが到着しました。

綺麗にして塗装し直して、夏タイヤ用のホイールにしようと思います。
Posted at 2017/01/29 20:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation