• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

ひたちなかガレセ~大洗

久々にひたちなかガレセフリマに見学参加。
しかし、到着が早すぎた(5時過ぎ)た為、出店者が揃っていなく、掘り出し物はありませんのでした。
(´・ω・`)

そのまま那珂湊漁港に移動し、港内で竿を出してみる。
というか、茨城で海釣りするの、実に昨年秋の大洗以来?
汲んだ海水が冷たいのはいいねぇ、実にいい!
(愛知の海水はぬるいですから…)
でも、3時間ほど頑張ってみたけれど、投げはボウズ、サビキはサバ2匹だけ(リリース)という寂しい結果に…。
砂浜で投げればよかったな。
で、収穫無かったので、おさかな市場で魚介類買ってきたけれど。
売ってる種類も那珂湊・大洗の方が豊富だね(豊浜、比)
知多半島でも他の漁港行けば魚色々買えるかなぁ。

その後、久々に大洗磯前神社に参拝。

お手水舎で水浴びしてるバカオタがいたので石段から叩き落してやろうかと思いましたが、未遂に終わりました。
水浴びしたいなら、磯でやれ!

その後、久々に大洗市内を散策。

今年の大洗ガルパンポスターはこんなのかー。
知らない人が見たら沙織が主人公だと思うよね、これ、絶対。


大洗駅前で2枚。
今年の秋のイベントも、とんでもない集客数になるのかねぇ。

帰宅昼食後、今度は妹と鹿島神宮まで御朱印頂きに。

というか、鹿島神宮では一之宮全国制覇用の御朱印帖売ってるんですね!
こ、これが現代版鹿島立ちという事か…!
買って御朱印押して頂いたけれど、何年で達成できるのやら。
(というか、参拝済みの所、行き直さないと)

Posted at 2018/08/18 23:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2018年01月03日 イイね!

新春ガレセ

朝から、ひたちなかの新春ガレセ&フリマに参加。
とは言っても、大洗磯前神社に詣出てからなので、7時前に到着。

新年だから、磯前神社も朝一じゃないと混むからねぇ。

ガルパン巨大絵馬も最終章verに模様替えしていました。

で、ガレセフリマの方。
今回は新春恒例のクラッシックカー展示があったので、ハイゼット初展示(展示料1,000円)

しかし、既に他の展示車がずらっと並び終えてる状態だったので、入口側の一番端に展示。
…トイレ脇なので、風向きによって何とも臭いのがw
それでも場内巡って得られた今回の戦利品。

マイクロメータ
5N~25Nのトルクレンチ
昔のPLAYBOY1冊
買物こそ少なかったけれど、前期型ハイゼットS38で出店参加していた方と情報交換できたり、有意義なフリマでした。
しかし、今回は寒かったなぁ…。
Posted at 2018/01/03 12:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2017年12月17日 イイね!

ひたちなかガレセフリマ、PC修理

朝5時起きで、久々にひたちなかガレセフリマに。
6時半頃から会場巡回して購入した物は
・ホンダ純正2サイクルオイル1本500円×6本
・ブレーキクリーナー5本で1000円
・山形産リンゴ1袋500円
・紅アズマ焼き芋1袋500円
・干し芋2袋400円
・那珂川産新巻鮭1匹1000円
それと、帰り道高速乗る前に大串遺跡公園で開催されていたフリマに寄って
・艦これ祥鳳フィギュア500円
…オイル買ってなければ、食料の方が使用金額多くなるところでしたねw
しかし、新巻鮭売ってるとは思わんかったな。

午後から蜂場片付けをするも、16時回ったあたりで寒いので退散。

帰宅後、超久々のPC修理。
自宅で使用しているPC、東日本大震災前に部品揃えて震災後に自作で組上げたから約7年物なのですが、…一昨日から画面表示がおかしくなってるんですよね。

画面が680x480でしか表示されなくなり、ノイズだらけでまともに見てられないという。
グラフィックボードのプロパティ確認するとunknown状態だし。
どうもグラフィックボードが死んだっぽい。

幸い、先日部屋掃除している時に発掘した、2012年頃に買いつつも使わずに放置していた新品のグラフィックボードがあるので、これと交換してみましょう。

ホコリだらけのファンやらケース内を掃除機で軽く掃除してからボード交換。

ボード認識設定確認再起動後、正常表示されるようになりました。
良かったw
Posted at 2017/12/17 23:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2017年10月01日 イイね!

色々おでかけ

昨日からリフレッシュ休暇と言う名の有休消化で9連休です。

で、今日は朝4時半起きで、まずはハイゼットでひたちなかガレセに。
…何か、今回からレイアウト変わったねぇ。
慣れないせいか、イマイチ回りずらい感じが。
そんな中でも、GETできた戦利品は

TONEのツールボックスのみ。
…よさげなHONDAのミニ耕運機あったのだけれど、1周してる間に買われてしまいました。

那珂湊でワカメとサンマ買って速攻帰宅後、今度はジムニーに乗り換え母と妹を連れて笠間市で開催されていた「かさま新栗まつり」まで。

…色々栗スイーツを味わうつもりで行ったのですが、人多すぎ行列長すぎであまり堪能できませんでした。
それでも焼き栗と栗けんちんうどん、栗ピザ、栗赤飯だけは買えたので家族で堪能。
次回はもっと堪能できるように回りたいですね。
Posted at 2017/10/01 23:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2017年06月04日 イイね!

ひたちなかフリマ

朝4時半起床でひたちなかフリマに行ってきました。
前回は前日の雨の影響でエリア縮小だったけれど、今回は通常通りの開催でしたね~。
で、本日の戦果。

ブレーキクリーナー3本
工具バック+ドライバーセット1000円
で、久々の衝動買い。
RILANDの半自動溶接機MIG100、3万円!
ノンガス仕様だから、あれこれ気軽に溶接できそうですよ。
…まぁ、実際試せるのは蜂場と倉庫が落ち着いてからになりそうですが(^^;)

その後は釣りをせずに魚買物だけして帰宅。
午後から蜂場で開墾作業。
セイダカアワダチソウとカラムシの地下茎がしつこすぎて、建機導入したくなる事多々。
来週には綺麗にできるだろか?
Posted at 2017/06/04 20:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation