• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

曇り、時雨のち晴れ

シートベルト色々試みたり、ばらして中身見たり。
世話してるとある昆虫の様子見つつ、倉庫整理でハイゼットに古物屋に持っていくガラクタを詰込んでたら、…いきなり雨が。
慌ててハイゼットごと荷物を倉庫に突っ込んで、「荷台シート無いから、今日は持っていけないか~」等と思っていたら、…じきに雨上がり。
「…雨はいつか止むさ」(LV44、談)
なので、古物屋まで30分のドライブに。
…ハイゼット運転するのにも慣れてきたけれど、ブレーキの効きが悪いのだけは慣れないなぁ。
掃除すれば多少は変わるのでしょうか?
ちなみに、持っていった古物は引取り拒否有りで1000円にしかならなかったですよ(・_・)
Posted at 2014/10/26 23:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2014年10月16日 イイね!

代休

代休ハイゼット、亡き父が所有してたマツダタイタンの保険を引き継いで、無事自動車保険に加入できました。
で、代休の今日、乗る前に室内匂い対策の清掃と不具合箇所の洗い出しをしてみたのですが…

予想以上でしたwww

春にぶつけて左ウィンカーレンズ割れてるとは聞いていたけれど、顔歪むレベルだったとは思わなかった(^-^;)
フロント周りって飯金ハンマーで叩いたぐらいで治るのかなぁ…。


で、本来の使用目的である倉庫整理であれこれと鉄屑を積んで、スクラップ屋まで。
本日の上がりは7500円也。
あ、走りは「のんびり走るなら不満無い」って感じですね。
Posted at 2014/10/17 00:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2014年10月12日 イイね!

渋滞のりこえ帰宅

群馬県の岩櫃山で行われたとあるオフ会から無事帰宅しました。
午後3時過ぎに出発したのですが、関越東北常磐各高速道路の渋滞を迂回回避しまくって、午後8時前になんとか帰り着きました。
…台風来なければここまで渋滞しなかったろうに。
Posted at 2014/10/12 23:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2014年10月11日 イイね!

榛名山から沢渡温泉へ

とあるオフ会に参加する為、前泊地である群馬県沢渡温泉までネイキッドで。
去年一昨年も前泊で参加しているのですが、どちらも悪天候+夜着で周辺寄る余裕も無く。
(帰りはオフ会終了後トンボ帰りなので…)
なので、今年は昼前に出発!
寄ってみたい所があるのだ。

まずは関越道を渋川伊香保で降りて伊香保温泉を抜けて榛名湖へ。


榛名湖って火山のカルデラ湖だよね?
「はい、榛名は(噴火してないので)大丈夫です!」

次は戦艦榛名の艦内神社の本社である榛名神社に。


…こんな凄い所だとは思わなかった。


こんな、マイナスイオン出まくりの秘境だったとは!

たっぷり小一時間参拝散策して、満喫してきました。



しかし、艦これ榛名の絵馬は全然無かったな、大洗の磯前神社(軽巡那珂の艦内神社)みたいになっているかと思ったのに。
「あそこは特別ですから…」

それはそうと、ナビでガイド中、榛名神社まで約2キロの男根岩の所で目的地到着となったのはなんでなんだぜ?
「…榛名の秘密を知ってしまいましたね?」

それから約1時間走行して、前泊地沢渡温泉に到着。
…さて、もう少し温泉入り倒しますか!
Posted at 2014/10/11 22:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2014年10月07日 イイね!

S38ハイゼット

15時ごろにS38ハイゼットが納車されました。



フロント周りでまぁまぁ凹んでる箇所はありますが、前オーナーが近所の畑に行くぐらいでしか使用していなかったらしく、メーターは一応19062㎞。
溝のたっぷりあるタイヤがゴム劣化でヒビ割れ多数ある状態なので、購入当時のタイヤのままと思われます。
て言うか、1方開きですよ、1方開き!
しかし、改めて見ると、手を加えなきゃならない箇所が結構あるのです。
まぁ、外観の色・凹みは最後にするとして…。
1、タイヤのヒビがひどい

2、ラジオが無い
3、ヒーターが動作しないらしい
4、右前ウィンカーレンズが壊れてる
5、インパネの樹脂部品が一部劣化している
6、室内がそこはかとなく肥くさい(ぉ

とりあえず、タイヤだけは近くのタイヤ館に取り寄せを頼んでおいたので、スペアタイヤも含めて早速交換に行ってきました。
もちろんチューブも一緒に交換です。
しかし、一部交換工程を見ていて思ったのですが、
合わせホイールはゴリラのパンク修理で経験していましたが、車だと少し勝手が違うものですね。
少々待って、無事タイヤ交換は終了しました。
タイヤ館の皆様、ありがとうございました!
Posted at 2014/10/07 23:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 78910 11
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation