• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

車検でございます

ハイゼットばかりいじってますが、今日ネイキッドを車検に出しました。
折角なので持っていく前に室内の荷物を全て倉庫に運び出して空にして、隠し積んでいたあんな物やこんな物も全て出して。
ドアのサイドポケット底に堆積していたのど飴の残骸やらタバコおまけのライターやらも除去して、父の代からお世話になってるマツダのディーラーに持ち込み。
「2日ぐらいで帰ってくるかな~」等と考えながらハイゼットいじっていたら電話が。
「結構オイル漏れしている状態なので、時間がかかります」
…ダイナモ下あたりに妙な油にじみがあったのはエンジンオイルだったのか、異音等は全然無かったんだけどなぁ。
まぁ、代車のMZワゴンもハイゼットもあるし、じっくり任せる事に致しましょう。
Posted at 2015/01/25 22:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記
2015年01月17日 イイね!

倉庫の新戦力

倉庫整理をしていて大量に出てくるのが、亡き父が建機修理で使っていた工具類。
今までは大型工具以外の物はアストロのツールワゴンに突っ込んでる状態だったのですが、自分の工具もぼちぼち増えてきたので分別を計る為に、下記の物を導入しました。



ヤフオクで落としてきたツールチェスト&ローラーキャビネット!


5段のツールキャビネットと。


2段+1のツールチェスト。
(共にストレート製)

とりあえず、父の工具で使える物をキャビネットに。
自分で購入した工具はチェストにと分類してみました。


アストロのワゴンツールは木工工具類をまとめるのに使用してみましょう。
Posted at 2015/01/17 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年01月11日 イイね!

常総市まで

先週のひたちなかでの部品即売会に味をしめたので、常総市(旧水海道)で開催されていたフリーマーケットに、昨日マフラー部品交換したハイゼットの試走も兼ねて行ってみた。
…4人しか店出してないって、どういう事よ?
出店予定だった業者も来てないみたいだし…。
みんなオートサロン行っちゃったのかな。
でも、トーハツのバイクと、やたら古い金田一耕介の映画に出てくるような電話機にはそそられたな。

で、どこか流して帰ろうかとエンジンかけてたら、「古いの乗ってるね」と農家のおじさんと話が弾み。
「みんカラの方ですか」と声をかけられ。
「2サイクルですか?匂いに誘われて…」とジムニー乗りの人に声をかけられ。
…中々の集客効果だね、ハイゼットw

その後、一旦帰宅してからマツダのディーラー行ったりリサイクルショップ覗いたりして帰宅したのですが、
…新たな故障が待ち受けていたのです。
Posted at 2015/01/11 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2015年01月10日 イイね!

道具がだんだん揃ってくる

部品交換の詳細は整備手帳に書いたので、それ以外の事を。

今回の部品交換で新たに購入した道具
ジョイフルホンダで2tフロアジャッキ。
アストロプロダクトで寝板とリジットラックとLEDライトとフレックスギアレンチ。
…順調に道具が増えてくのぅw
どこかで安いコンプレッサーも探してこようかな。
Posted at 2015/01/11 22:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2015年01月03日 イイね!

ひたちなか~大洗ドライブ

ひたちなか~大洗ドライブひたちなか海浜公園前で行われていた部品即売会に行ってきました。
色々買い込んできたけれど、…吹きっさらしで寒かったです。
次回はもっと早い時間に行こう。
しかし、OLDTIMER古本15冊は重かったわw

で、その後、那珂湊漁港で魚を買い込んで。
大洗磯前神社へ参拝に。

3年ぶりに来たけれど、ガルパン定着したのぅ。
(みほとさおりだったら、さおりん選ぶ人w)

参道の階段途中から本殿まで一直線の行列。
ここから見える海が素晴らしいの一言。

本殿脇に設置されたガルパン劇場版の巨大絵馬。
私はバレー部のリボンの娘が好みです(ぉ
…痛絵馬はガルパン9割、艦これ1割ってとこだったなぁ。

境内にある軽巡那珂忠魂碑。
那珂の艦内神社が大洗磯前神社分社であった由縁により、ここで慰霊されているそうです。


那珂ちゃんは郷土の誇りです。
(でも、訓練艦鹿島の実装を待ち望んでいたりして)

次は梅か桜が咲いた頃に来ようかな。


<悲報>
本当は今日はハイゼットを走らせる予定だったのですが、暖気運転中の異音からマフラーのマウント金具1個のゴムが破断しているのが判明。
他2個のゴムも伸びて切れ掛かっている状態だった為、マフラー脱落の危険性を考慮し、ネイキッドでの遠征となったのでした。
…来週の土日は部品交換だな!
Posted at 2015/01/03 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation