• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

権現堂フリマ

ハイゼットを走らせて久々に権現堂のフリマまで行ってみた。


出店も見物客もまばらだったので、一巡して退却。
それでもあった本日の戦利品。


ゴリラ・ダックス用ブレーキシューと「MonkeyEngineTuning」なるパーツメーカー武川監修のモンキー整備・改造のマニュアル本!


整備の手順をフルカラーで見れる本はそうそう無いよね。
ゴリラ&ダックス整備の参考にするしか。
とりあえず、少しずつ読んでいこう…。
Posted at 2016/05/29 22:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2016年05月28日 イイね!

休日になると

釣りに行く事がジャスティス!
数を釣る事が俺のファンタジィ

またまた大洗港まで釣行。
朝7時から釣り始めて



さんふらわあ入港の頃まで粘ったら


朝、氷を購入した釣具店に持ち込んでカウント開始

結果、

稚アユ126匹+小アジ1匹と


コノシロ(コハダ)2匹の
計129匹の釣果!


         __ゾ¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ___,∠ =──--  。.,_    \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      \         ̄ ̄|
                     }    ______│
                      ___  | /  _   .| |
  :.                  / ⌒ヽ | l 「| 「「| |(
  ::..          / { {   }.| l 「Lー l | }
  ::::::Y⌒。.______乂__ノ_|_|_|__|_|_〈
  :::::::{()}|______}j_______}j____)
  ::::j人_ノ::::/:::`’<                `゚ 。、
  :/:::::j/::::/::/:/::/リ`’<                  コノシロは
  、::::j/::::ノ::ノファ<____r─`’<_______     俺が
   ∨:::/j/ ̄__≧x__:|{_j|人r≦__--─' ̄/ハ::::::}     捌く!
  ヽ∨:::{  ノ,x‐t_::テア |   l|jU{ ィ‐t_::ラ フ ノf V:ノ     (3枚に)
   { 〉V::l   `^ー一  | ー {  ト、`'ー一'   ,j | ノ´
   { }:::|   /    |   |l | 〉   `i  ,゜/
. 人\ ヾ    {       |  │ }/      /ノ
  :::::\oヽ.         | ―' |`T7      ,゜
  :::ヽノ ーl    i     __|.   | ̄
 :::::(_ノ  |      / |    |ニニヽ   ゜  / ̄ヽ
 :::::/ i  \  ` /⌒ ,ノ   |   |─く.   / /⌒ヽ
 :_/____l___\ /  /     |   |   i'⌒Vニニニ
.           /  /  /   八  !  |   ∨
   Y⌒ヽ   {ー {   {__,ノ     i    {  ‘。
.    |  } |.   |   |    {  (__,ノ     〉  } }
.    乂__リ   |          /    ノ  ノ/

天ぷらで美味しく頂きました。
コノシロを塩しめし過ぎてしょっぱくなったのはご愛嬌w

…来週ぐらいには関東も梅雨入りかなぁ。
梅雨になっちゃったら、そうそう釣りには来れないかもね。
そう考えると、いい稚アユの釣り収めになったかな。

それにしても、大洗はガルパン詣での人達で賑わってていいねぇ。
Posted at 2016/05/28 21:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年05月21日 イイね!

明日は仕事なので

今日の休日を満喫せざるを得ない!

朝4時起きで大洗港に出発、6時過ぎに先週と同じ場所で竿を出してみる。
…あまりアタリ無し。そんな中、初のフグ釣り上げ。

これぐらいの大きさだとかわいいなぁ、ミニフグ飼う人の気持ちが理解できるわ。
その後、8時前ぐらいから調子が上がり始め…、

12時の終了時には稚アユ64匹の釣果を得ました。
(その他フグ5匹、仕掛け切られたボラ2匹)
しかし、64匹だと、少々食い応えが無かったなぁ(から揚げで頂きました)

余談ですが、目の前に停泊していた海上保安庁の船の名が「あかぎ」でした。

…赤城、こんなところに転生していたのか。


帰宅後、倉庫整理がてらダックスの悪いところをチェック。

1、バッテリー、液枯渇状態

→液入れて約1時間充電、とりあえず6Vに。
2、クラッチケーブル調整
→それでもクラッチ正常に切れる時と、戻らない時がある。
  ケースの中で調整するしか
3、エンジンかかるも弱々しい、数分経つとエンジン自動停止する
→キャブレター洗うか。
 というか、チョークケーブル固まってて動作しないんですけど。
 (ハイゼットに続き、またチョークかよ!)

 まぁ、キャブ側のレバーは動作するからケーブル交換すれば、ここは良くなりそうですけどね。
とりあえず、ヤフオクで落としたサービスマニュアル見ながら作業してみるかね。

…どーでもいいけど、スピードメーター70まで刻んである?
81年製らしいけど、当時ってそうだったっけ?
Posted at 2016/05/21 21:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダックス | 日記
2016年05月19日 イイね!

HIDって

ジムニーの運転席側ランプが切れたのでボンネット開けてみた。
…つうか、このジムニー、前ユーザーがHID付けていたので、特に何もいじってなかったんだよね。
で、HIDの仕様もメーカーも判らないので、オートバックスに持ち込んでみた。
…オートバックスでも仕様メーカーが判らないらしい。
で、他メーカーのバルブを載せかえる事はできない(バラストユニットごとの交換になる?)ので、使える仕様の物を一式で見繕ってそれなりの値段になってしまうと。
正直、今月はあまり出費増やしたくないのと、片目のままだと帰宅時危ないので早急に何とかしたかったので、両目をハロゲンバルブに交換してライト点くようにしました。
…カスタム的には退化なんだろうけど、実利を取るならこうせざるを得んわなぁ。
アストロでHIDの特売あるはずだから、今後チェックしとくかな。
Posted at 2016/05/19 22:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年05月15日 イイね!

目標達成

また稚アユ釣りに行って来た訳だが。
えぇ、朝5時前に起きて7時過ぎに那珂湊に到着して竿を出すも、全く掛からず魚影すら見えず。
更に昨日の天気が嘘のように寒い!
ウィンドブレーカーを車内に備えておかないとダメだね…。
で、1時間全く魚掛からなかったので、大洗港に移動。
めんたいパーク裏で竿を出してみたら…、あっさりHIT!
何だよ、「最初からこっち来れば良かった」パターンかよ!
で、その後1時まで粘って得た釣果が…























稚アユ130匹!
やったよ、やりましたよ!1束超えたよ!
海釣り3回目で、この釣果だよ!!
タナゴでも100匹(1束)超えはしていなかったのに、この有様ですよ!w
ちなみに、釣った稚アユは、帰宅後天ぷらで美味しく頂きました。


余談ですが、サビキでは上州屋で買った3.6Mの防波堤セットの竿を使っているのですが、少し投げもしたくて1.6Mのリールとセットのビギナー竿も今回持参したのですが。
大洗で強風向い風だった為、使用を諦め仕掛け外してとりあえず脇に置いていたのですが。
サビキ竿を操作している際にちょっとつまづいたら、リールのハンドルが折れました。
ひどいね、安物のリールはハンドル樹脂製なんだね!
あれは多分、竿落としてもハンドル壊れていたかもしれん。
安物買いの銭失いとは、まさにこの事だわな。
まぁ、竿は無事だから、倉庫整理で出てきた中学生の頃に買ったであろうオリムピックのリールを付けてみようかな…。
Posted at 2016/05/15 22:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4 567
8910111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation