• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ひたちなか!

2ヶ月ぶりに、ひたちなかのガレセフリマに行ってきました。
…でも、朝4時起きで行った割には、今回はあまり掘出し物が無かったのでした。
ブレーキクリーナー2本だけ入手して撤収致しました。

撤収後は大洗港で投げ釣り。
台風の余波か海風荒れ狂う中、何故か水面ではサバが飛び跳ねてる有様。
台風で港内に避難してきてるのかねぇ…。
で、7時~13時での釣果は

シャコ9匹
ハゼ3匹
ハナダイ1匹
まぁハゼは小さいのはリリースしてきてるので、ホントは+5か。
…シャコの殻向き、もう少し上達したいなぁ。

帰宅後、先週の台風で吹き飛ばされたゴミまみれのお墓掃除に、ハイゼットで。
まぁ、台風10号でまたゴミまみれにはなってしまうんだろうけど、気分の問題だから。
…ちなみにハイゼット、お墓まで約3キロ走らせてみて、2サイクルオイル漏れは発生していない。
しっかし、どうやらクーラント漏れが発生している模様。
帰路立ち寄ったGSでエンジン下見たら、赤い水たまりできてるんだもの。
帰宅後、シート開けて確認したら、先日マンタンにしたリザーブが1/3になっていて、ラジエター下のパネルが濡れている有様だし。
でも、どこから漏れてるのか判らないんだよなぁ…。
クーラント補充してエンジンかけて少し負荷かけないと特定できないっぽい。
9月中に何とかしておかないと、秋の各イベント参加に差し障るな.
Posted at 2016/08/28 22:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2016年08月22日 イイね!

台風でした

台風でも普通に仕事だったのですが。
群馬の太田まで行って3時半ごろ北関東道都賀付近を走行中に、
強風に飛ばされて「べちっ」っと車のフロントガラスに張り付く物が。

アマガエルが飛ばされてきましたwww
まぁ、すぐにまた吹き飛ばされてどこかに行っちゃったんですけどね。

しかし、ジムニーで冠水している道を水しぶき上げながら走るのは楽しいなぁ♪
Posted at 2016/08/22 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

盆明け最初の休日

盆明けからいきなりキツイ仕事の連発で、今日は疲れて何もできませなんだ。
それでも18日に補修したハイゼットのオイルタンクだけは状況を確認してみる。
マウント外してホース接続部周辺を確認…。
…うん、漏れは無いみたい。
とりあえず、いけそうかな?

盆休み前に崩落して回収しておいた日本蜜蜂の蜜。
水分飛ばしたくて事務所に置いておいたけれど、水分飛ばずに発酵始まったので、もう瓶詰めする事に。

約4L、水気多くてサラサラなので飲料や料理に入れて消費する事に致します。
(白い部分は発酵して表面に浮いていた泡です)
しかし、9月後半には秋採蜜作業も始めなくてはならないという。
今年は巣箱数多いから、多忙だの。
Posted at 2016/08/21 22:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本蜜蜂 | 日記
2016年08月18日 イイね!

盆休み最終日

朝からハイゼットの2サイクルオイルタンク補修して無事エンジンかかる事を確認したのに、午後から大雨になったので試運転はできなかったのでした。
ちぇっ。
更に雨の為ハイゼット表に出せなかったので、倉庫内の片付けもままならず。
簡単な掃除と蜂の巣の処理ができたぐらいでしたね。
2輪まで手を入れたかったんだけどな。
…はぁー、これで盆休みも終わりかぁ。
明日の早朝から、また仕事です。

しかし、ハイゼットのオイルタンク問題。
秋以降のイベントラッシュ考えると、一抹の不安が残りますねぇ。
ヤフオクで出物があったら極力押さえるにしても、出物のある確率を考えると…。
…。
………。
………………いっそ作るか、万が一の事を考えて。
シート下に収まる2L程度の容器選定できれば、何とかなるんじゃないかー。
とりあえず、秋以降の課題ですね。
Posted at 2016/08/18 22:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年08月16日 イイね!

嵐が来る前に

明日明後日は台風の影響で好天望めそうにないので、
朝7時にお盆の送り火を済ませて、大洗港に行ってみた。
風は追い風であるものの、港内は波も無くいい感じ。
9時着でサビキと投げで竿を出してみる。
投げでシャコ。
投げでシャコ。
投げでシロギス。
サビキで時々サバ
…今日はシャコが好調ですねぇ。
エサが無くなって午後2時に道具仕舞って、いつもの釣具店で計数。

投げでシャコ11匹、シロギス・ハゼ各1匹。
サビキでサバ7匹、コノシロ1匹。
これだけ釣れるのなら、シャコ狙いで来てもいいかもしれないねぇ。
シャコは帰宅後、茹でて全て美味しく頂きました。
寿司ネタ以外で食べたの初めてのような気がするけれど、予想以上に美味でした。

さて、明日明後日は雨だから、ハイゼットetcを色々やらないとな。
Posted at 2016/08/16 20:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 891011 12 13
1415 1617 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation