• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROakiraのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

雨のひたちなか大洗

朝4時起きでひたちなかガレセまでハイゼットで。
6時過ぎに現地到着して小雨の中をあれこれ見て回りましたが、今日はこれと言った掘出し物はありませんでしたね…。
雨のせいか出店側も陳列控え目だったみたいだし。
結局、買ったのは山形産リンゴ7個500円のみでした。
倉庫改造に使える大工道具あったら欲しかったんだけどねぇ…。

その後、コンビニでビニール合羽を買い込んで、大洗港に。
「イワシが好調」と聞いていたので、サビキ×2竿と投げ1竿を出してみる。
…ホントだ、たちまちイワシかかったわ。
でも、周回してくる波があるのか、1匹2匹ずつだねぇ。
もっとGWの頃の稚アユや、梅雨頃のサバみたいに即釣れるのかと思ったけれど、そこまでじゃないのかも。
それでも、好調だとこんな感じに。

サビキの釣針全部にイワシがかかる様。
で、午後1時半まで粘った結果。
イワシ 63匹
ザッパ1匹
投げでハゼ2匹、シャコ2匹という釣果でした。
(シャコ2匹は、シャコ狙いで来ていた隣の人とトレードしました)

しかし、68匹全部ワタと頭取って開くのも疲れますわ。
ちなみに、焼いて食べましたが、臭みもクセもなくさっぱりしてて美味しかったです。

これで海釣りも一段落かなぁ。
12月からはタナゴ再開ですね。
今シーズンはワカサギにも挑戦してみたいし。
まぁ、ひたちなかガレセの後はまた海行くんだろうけど。
…そうなると、とりあえず次の海は12/18か。
その頃に、まだイワシ釣れてるといいんだけどねぇ。
Posted at 2016/11/27 22:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリマ | 日記
2016年11月26日 イイね!

ここ1週間の私

先週金曜日に微熱状態で会社行ったら、神奈川の客先に移動している間にどんどん熱が上がってきて、目的地の山北町に着いた頃には38度台に。
何とか仕事終わらせて帰宅し寝る前には39度に。
翌日、病院で薬もらってひたすら寝て、夕方にはようやく平熱に。
翌20日、旧車天国満で申し込めなかった時点で仕事入れてたので、改造車規制かかっているのを横目で見つつ、横須賀追浜まで。
…つうかさ、改造車規制できるんだったら、去年からやりなさいよ実行委員会!

23日、熱だけは下がってるけど喉と鼻水と咳が残る状態。
ちなみにこの日は、急遽休める事になりました。
まずは朝から、ジムニーの荷物全部降ろしてスタッドレスタイヤ積み込んで、近所のタイヤ館まで。
10時40分にスタッドレス交換の予約入れて、順番になるまで帰宅して連絡待ち。
帰宅後、事務所の鍋で水分飛ばしていたニホンミツバチの蜜を瓶詰め。

糖度81。
というか、既に寒さで鍋の底の方では糖分の結晶化が始まってるし。
ストーブで少し温めてよく混ぜて瓶詰め終了。
…もう2箱採蜜できたけれど、この寒さじゃもう無理だね。
春の分封前に採ろうかしら。
その後、ちまちまと倉庫整理しながらタイヤ館からの連絡を待つも、全然かかって来ず。
結局連絡が来てスタッドレス交換できたのは、午後8時半でした。
その時点であと60台交換待ちだったそうです…。

で、今日。
まだ鼻水と咳が残っているので、病院で薬だけもらってくる。
帰り道、大回りで霞ヶ浦湖畔を川尻川まで走らせてみる。
あー、釣り客結構いるけれど、タナゴ釣りの人はまだいないみたいだねぇ。
でも、そろそろいい頃合だろうねぇ。
来週あたり、今シーズンの1発目行ってみようかなぁ。
その後、ダイユーエイトで倉庫用に色々買出し。
倉庫改造も年内にケリつけられるよう、ピッチ上げないとな。
しかし、面倒くさい箇所が残っててどーも…。

とりあえず、明日はひたちなかガレセです。
Posted at 2016/11/26 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年11月13日 イイね!

幸手クラシックカーフェスティバル

幸手クラシックカーフェスティバルに参加してきました。

昨年参加した際は本降りの雨だったのですが、今年は小春日和を通り越して暑いレベルの好天!


見物客も沢山。

色々な方と色々な話ができ、とても楽しいイベントでした。
車両インタビューも受けれたし。
…しかし、貨物車少なくて寂しいなぁ。
個人的に印象に残った1台は…、見物で来ていた野島昭生ナレーションしゃべりまくりのナイト2000かなw


これで今年のイベント参加は終了です。
結局今年は、1月の佐野、4月のサテライト水戸、5月の鴻巣関東工業大学、そして今回の幸手しか参加できなかったな。
7月のオートジャンボリーは申込書FAX未着、来週の旧車天国は満了だったから。
しかし、今後のイベントの情報を仕入れてきたのですが、…年明けの佐野が会場半減の上、既に募集締め切りとは。
(違法参加者対策で市役所前会場での展示中止だとか、そんな事やってると土浦→水戸みたいな流れになっちゃうぞー)
次は何も入れられなければ、2月末のしらこばとかなぁ。
Posted at 2016/11/13 21:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年11月12日 イイね!

今日の私

今日は7年前に他界した父の命日なので、朝から墓参り。
花をあげて線香をあげて、線香の煙を眺めつつ「天気晴れて良かったなぁ~」等と思っていたら、なんか暖かい通り越して若干暑くも感じてくる陽気に。
…今日はいい日だ。

採蜜したニホンミツバチの密を詰める為のビンをあれこれ用意し洗浄。
今の所、20Lは間違いなくあるからこれだけビンがあれば…、足りるかな?

午後からハイゼット整備。
ここの所、廃材処理と倉庫改造用木材運搬でしか使っていなかったけど、余分な物を下ろしてジェット洗車。
ついでに、アンテナやドアゴムで接着弱くなっていたところを補修して、ラジオ付け直して、2サイクルオイルとクーラント補充して。
うし、不具合箇所無し!
これで明日の幸手クラシックカーフェス参加の準備はできたね。

夕方にジムニーのオイル交換。
結局、ディーラーに持ち込む時間が勿体無いので、自分でやる事にしましたw
自分でやれば約30分で終わるしね。
しかし、「ディーラーに持ち込む時間的余裕も無い生活ってどうなのよ」と思ってしまう今日この頃…。
Posted at 2016/11/12 23:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2016年11月06日 イイね!

今日の買物

昨日釣ってきたシャコを蒸して食べてみた。
…やっぱ2匹じゃ、全然食い足りないわ。

今週の倉庫作業。
新たに買ってきたコースレッドと金具でちまちま付け忘れてるところを処置。
…年内の完成、間に合うだろーか。
ダメかもね、時間的に。
つうか、週一数時間の作業じゃアカンわ、もっと時間割かないと。

仕事で使ってる革靴がいい加減ダメっぽいので、ここのところ、2年前にドンキで衝動買いして使ってなかった4900円ぐらいのメーカー不明の靴を使っていたのですが。
1日履いてて夕方になると膝が痛くなってたんですよ。
(もっとも、仕事中の半分は安全靴、安全靴履いてる時は全く膝の痛みなんか無い)
まぁ、「履き潰す様だから安いのでいいや」と思って買ったのhば確かですが、…クッションもろくに無いとは思わなかったですよ。
更に、新品状態はそれなりに革の匂いとかするものなんですが、…いつになってもその匂いが収まるどころか、玄関がその靴の革の匂いで充満してるレベルってのは、明らかにおかしいだろう!?
改めて靴の箱確認してもメーカー名もブランドも何にも書いてないから、どこ産なのかも判らないし。
やっぱ、ドンキで安物買いはダメだね…。
仕方ないので、東京靴流通センターで新たに革靴を買ってきました。

チヨダ物産のオリジナルブランドだけど、値段はドンキの倍だから今度は大丈夫でしょう。
(アシックスのビジネスシューズも良さそうだったけれど、サイズが無かった)
しかし、改めて考えてみると、靴屋も減ったねぇ…。
「本屋が無くなった、おもちゃ屋模型屋が無くなった、釣具屋が無くなった、文具屋が無くなった」と思ってはいたけれど、靴屋も激減してたんだね。
まぁ土浦でも私が住んでる地区はまだ店がある方だけど、中心部は壊滅だものな。
かと言ってイオンで完結する訳でも無いし…。
困ったもんだ。
Posted at 2016/11/06 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫整理 | 日記

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation